大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
『アイスクライマー』は、2人で遊ぶことができ1Pがポポ、2Pがナナを使う。基本的にはどちらが先に頂上まで行くかを競うことになるが、協力することもできる。<br />
 
『アイスクライマー』は、2人で遊ぶことができ1Pがポポ、2Pがナナを使う。基本的にはどちらが先に頂上まで行くかを競うことになるが、協力することもできる。<br />
 
<br />
 
<br />
『スマブラDX』のフィギュア解説によると、2人は友達以上恋人未満の仲らしい。
+
『[[スマブラDX]]』のフィギュア解説によると、2人は友達以上恋人未満の仲らしい。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
シリーズ2作目から登場。『[[スマブラDX]]』『[[スマブラX]]』に参戦し、2作ともに最初から選択可能なキャラクターとして登場した。<br />
 
シリーズ2作目から登場。『[[スマブラDX]]』『[[スマブラX]]』に参戦し、2作ともに最初から選択可能なキャラクターとして登場した。<br />
『スマブラfor』でも参戦予定であり、Wii U版では動かせる程度まで制作は進められていたが、3DS版ではマシンパワーの不足で動かすことができずカットされた<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.461<br />“開発中、Wii Uでは動いていました。が、ふたりペアで動かす仕様は相当なマシンパワーが必要です。もとより最大まで使っている3DSでは、どうしても動かなかったため断念しました”</ref>。『スマブラX』のデザインで鑑賞用フィギュアとしては登場している。
+
『[[スマブラfor]]』でも参戦予定であり、Wii U版では動かせる程度まで制作は進められていたが、3DS版ではマシンパワーの不足で動かすことができずカットされた<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.461<br />“開発中、Wii Uでは動いていました。が、ふたりペアで動かす仕様は相当なマシンパワーが必要です。もとより最大まで使っている3DSでは、どうしても動かなかったため断念しました”</ref>。『スマブラX』のデザインで鑑賞用フィギュアとしては登場している。
    
『スマブラDX』で新規参戦は、ファミコンオリジナルのキャラクターから代表して1つ参戦させるというテーマの元、候補となった様々なキャラクターの中から、アイスクライマーは原作の特徴である2人同時プレイを二人一組のファイターとして体現すれば他に無い個性を発揮できるということで選ばれた<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/1009/index.html 速報スマブラ拳!! : アイスクライマー]<br />“まず、ファミコンオリジナルのキャラクターから代表して1つ出そう!と決めたら、あとは消去法でした。''(略)''それと、キャラ選別には「そのキャラにしかできないこと」があることが重要です。アイスクライマーなら、2人同時プレイをもじって2人同時に動かすのも面白そうだと思い、晴れて参加となりました。”</ref>。
 
『スマブラDX』で新規参戦は、ファミコンオリジナルのキャラクターから代表して1つ参戦させるというテーマの元、候補となった様々なキャラクターの中から、アイスクライマーは原作の特徴である2人同時プレイを二人一組のファイターとして体現すれば他に無い個性を発揮できるということで選ばれた<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/1009/index.html 速報スマブラ拳!! : アイスクライマー]<br />“まず、ファミコンオリジナルのキャラクターから代表して1つ出そう!と決めたら、あとは消去法でした。''(略)''それと、キャラ選別には「そのキャラにしかできないこと」があることが重要です。アイスクライマーなら、2人同時プレイをもじって2人同時に動かすのも面白そうだと思い、晴れて参加となりました。”</ref>。
   −
デザインは大きくアレンジされ、頭身が低めのファンシーな姿になっている。
+
ポポとナナの二人組で'''アイスクライマー'''として参戦。デザインは大きくアレンジされ、頭身が低めのファンシーな姿になっている。
    
声の担当はポポ・ナナ共に小林沙苗が務める。
 
声の担当はポポ・ナナ共に小林沙苗が務める。
    
2人合わせて1体のファイターという超変則型のファイター。<br />
 
2人合わせて1体のファイターという超変則型のファイター。<br />
実際に動かすのはポポで、ナナは自動的についてくる。『スマブラX』ではカラー変更でナナを動かす事も可能。(以降メインをポポ、サブをナナとする)<br />
+
実際に動かすのはポポで、ナナは自動的についてくる。カラーチェンジでナナを動かす事も可能。(以降メインをポポ、サブをナナとする)<br />
 
ナナはポポよりも少し攻撃力が低めに設定されている事とごく一部の技の性質が異なること以外は、ポポと全く同じ性能を持つ。<br />
 
ナナはポポよりも少し攻撃力が低めに設定されている事とごく一部の技の性質が異なること以外は、ポポと全く同じ性能を持つ。<br />
 
<br />
 
<br />
53行目: 53行目:  
氷山用のスパイクを履いているため、つるつる滑る床の上でもまったく影響を受けずに走れるという地味ながら便利な能力もある。<br />
 
氷山用のスパイクを履いているため、つるつる滑る床の上でもまったく影響を受けずに走れるという地味ながら便利な能力もある。<br />
 
<br />
 
<br />
今作ではロゼッタ&チコという似て非なるファイターが参戦している。パートナーであるチコが時間経過で復活する、チコを故意的に切り離すことができる、チコはHP制ですぐに落下してバーストしたりダメージだけでやられてしまう、切り離されたチコは入力が無ければ少しずつロゼッタに近づくだけで何もしない、など様々な面で異なっている。<br />
+
今作では[[ロゼッタ]]&[[チコ]]という似て非なるファイターが参戦している。パートナーであるチコが時間経過で復活する、チコを故意的に切り離すことができる、チコはHP制ですぐに落下してバーストしたりダメージだけでやられてしまう、切り離されたチコは入力が無ければ少しずつロゼッタに近づくだけで何もしない、など様々な面で異なっている。<br />
 
<br />
 
<br />
 
ロゼッタ&チコが処理面で大丈夫だったチコはナナとは違い、離れたら戻るだけの単純なAIしか必要ない為だろう。
 
ロゼッタ&チコが処理面で大丈夫だったチコはナナとは違い、離れたら戻るだけの単純なAIしか必要ない為だろう。
91行目: 91行目:  
=== 動作などの元ネタ ===
 
=== 動作などの元ネタ ===
 
==== ワザ ====
 
==== ワザ ====
*横スマッシュ攻撃:クイ打ち(DX-X)
+
*横スマッシュ攻撃:クイ打ち (DX-X)
 
**原作での攻撃方法と同じ。
 
**原作での攻撃方法と同じ。
 
{{SG
 
{{SG
98行目: 98行目:  
|色=008000
 
|色=008000
 
}}
 
}}
*下空中攻撃:急降下ハンマー(DX-X)
+
*下空中攻撃:急降下ハンマー (DX-X)
 
**効果音がトッピーが下のフロアに落ちるときのものに似ている。
 
**効果音がトッピーが下のフロアに落ちるときのものに似ている。
*通常必殺ワザ:アイスショット(DX-X)
+
*通常必殺ワザ:アイスショット (DX-X)
**アイスショットで打ち出す氷は、原作中でトッピーが運んで来るものと同じ。
+
**アイスショットで打ち出す氷は、原作中で敵キャラのトッピーが運んで来るものと同じ。
 
{{SG
 
{{SG
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_アイスクライマー_NB.jpg]]
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_アイスクライマー_NB.jpg]]
 
}}
 
}}
*横必殺ワザ:トルネードハンマー(DX-X)
+
*横必殺ワザ:トルネードハンマー (DX-X)
 
**効果音がニットピッカーが落ちるときのものに似ている。
 
**効果音がニットピッカーが落ちるときのものに似ている。
*下必殺ワザ:ブリザード(DX-X)
+
*下必殺ワザ:ブリザード (DX-X)
 
**元ネタというよりはもはや余談だが、『VS.アイスクライマー』では特定ステージで吹雪が発生する。
 
**元ネタというよりはもはや余談だが、『VS.アイスクライマー』では特定ステージで吹雪が発生する。
*上アピール(X)
+
*上アピール (X)
 
**原作でボーナスを得たときのジャンプに似ている。
 
**原作でボーナスを得たときのジャンプに似ている。
 
{{SG
 
{{SG
135行目: 135行目:  
|色=008000
 
|色=008000
 
}}
 
}}
*画面内登場(X)
+
*画面内登場 (X)
 
**二人がつかまってくるのは、原作のボーナスステージで飛んでいるコンドル(翼竜に見えるがコンドルである)。<br />掴まることでボーナスステージがクリアとなる。
 
**二人がつかまってくるのは、原作のボーナスステージで飛んでいるコンドル(翼竜に見えるがコンドルである)。<br />掴まることでボーナスステージがクリアとなる。
 
**実際は二人も掴まれず、どちらか一方が掴まるかを競う。
 
**実際は二人も掴まれず、どちらか一方が掴まるかを競う。
143行目: 143行目:  
===== 勝利ポーズ =====
 
===== 勝利ポーズ =====
 
ファンファーレはコンドルにつかまった時に流れる曲。
 
ファンファーレはコンドルにつかまった時に流れる曲。
*勝利演出・B(『スマブラX』での操作)
+
*勝利演出・B(『スマブラX』での操作) (DX-X)
 
**原作の再現。ボーナスステージでコンドルに掴まれたときのリザルト画面。上アピールと同じ。
 
**原作の再現。ボーナスステージでコンドルに掴まれたときのリザルト画面。上アピールと同じ。
 
*敗北
 
*敗北
匿名利用者

案内メニュー