大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
186行目: 186行目:  
*'''撃墜%:''' 中央: 215% / 右端: 150%
 
*'''撃墜%:''' 中央: 215% / 右端: 150%
 
*単発の弱攻撃。
 
*単発の弱攻撃。
*判定は根元/中間/先端に分かれているが、どの部分を当てても同量のダメージを与える。
+
*判定は根元/中間/先端に分かれているが、どの部分でもダメージは同量。
 
-----
 
-----
 
*『スマブラ』では比較的珍しい完全単発の弱攻撃。
 
*『スマブラ』では比較的珍しい完全単発の弱攻撃。
331行目: 331行目:  
**【ホールド最大】 中央: 35% / 右端: 15% / 中央(クッパ): 45%
 
**【ホールド最大】 中央: 35% / 右端: 15% / 中央(クッパ): 45%
 
----
 
----
*威力の高さも然る事ながら、非常に広い攻撃範囲を持つ。判定も強い。
+
*威力の高さも然る事ながら、非常に広い攻撃範囲を持つ。判定も強い。乱戦時に真価をより発揮できる。
 
**但し、斬撃の軌跡を表すエフェクト部分には、攻撃判定が殆ど無い点には注意。実質的には大剣の刀身の部分にしかほぼ判定が無い。
 
**但し、斬撃の軌跡を表すエフェクト部分には、攻撃判定が殆ど無い点には注意。実質的には大剣の刀身の部分にしかほぼ判定が無い。
 
*モーションは{{SP|アイク}}の[[アイク_(SP)#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]]に非常に近い。アイクのものとの主な差異としては、
 
*モーションは{{SP|アイク}}の[[アイク_(SP)#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]]に非常に近い。アイクのものとの主な差異としては、
403行目: 403行目:  
**【ホールド最大】 60%/50%
 
**【ホールド最大】 60%/50%
 
----
 
----
*威力・範囲が優秀。乱戦時の方が真価をより発揮出来る。
+
*威力・範囲が優秀。乱戦時に真価をより発揮出来る。
 
*[[アイク_(SP)#上スマッシュ攻撃|アイクの上スマッシュ攻撃]]にモーションが非常に近い。アイクのものとの主な差異としては、
 
*[[アイク_(SP)#上スマッシュ攻撃|アイクの上スマッシュ攻撃]]にモーションが非常に近い。アイクのものとの主な差異としては、
 
*:(アイクより)ダメージが高い、発生が5F早い、全体Fが9F短い、等の点が挙げられる。
 
*:(アイクより)ダメージが高い、発生が5F早い、全体Fが9F短い、等の点が挙げられる。
515行目: 515行目:  
**真下の判定はダウン中の相手や低姿勢のしゃがみに対して機能する。
 
**真下の判定はダウン中の相手や低姿勢のしゃがみに対して機能する。
 
**着地と同時に攻撃判定が消えるため、この部分を精度良くコンスタントに当てるのは難しい。
 
**着地と同時に攻撃判定が消えるため、この部分を精度良くコンスタントに当てるのは難しい。
**その気になれば[[ガケつかまり]]に当てることすら可能。
+
**その気になれば[[ガケつかまり]]に当てる事すら可能。
***しかしながら、相手のガケつかまり姿勢が低ければ低いほど入力の猶予が狭まるため、実戦で活用するのは非常にシビア。
+
***とは言え、相手のガケつかまり姿勢が低ければ低い程入力の猶予が狭まる為、実戦で活用するのは非常にシビア。
 
***最低空で出しても当たらないファイターが若干名<ref>ガノンドロフ自身のほか、{{SP|ソニック}}と{{SP|リドリー}}にはヒットしない。</ref>いる。逆に言えばそれ以外のファイターには当たる。
 
***最低空で出しても当たらないファイターが若干名<ref>ガノンドロフ自身のほか、{{SP|ソニック}}と{{SP|リドリー}}にはヒットしない。</ref>いる。逆に言えばそれ以外のファイターには当たる。
 
*体術にしては判定がかなり強く、主にジャンプからの差し込みの用途で使用する。
 
*体術にしては判定がかなり強く、主にジャンプからの差し込みの用途で使用する。
566行目: 566行目:  
*ガノンドロフの中では発生が早いワザ。前方→真上→後方にかけての広い範囲を素早い動作で攻撃できる。
 
*ガノンドロフの中では発生が早いワザ。前方→真上→後方にかけての広い範囲を素早い動作で攻撃できる。
 
*それでいて威力も十分に高く撃墜に使えるレベル。尚、威力は出始めが最も高く徐々に減衰する。
 
*それでいて威力も十分に高く撃墜に使えるレベル。尚、威力は出始めが最も高く徐々に減衰する。
**威力が下がり始めるのは頭上を通り過ぎたあたりからで、前方および上方へは出始めの威力(13%/12%)を保ったまま攻撃できる。
+
**威力が下がり始めるのは頭上を通り過ぎた辺りからで、前方および上方へは出始めの威力(13%/12%)を保ったまま攻撃できる。
 
**後頭部付近だと11%/10%の判定、真後ろだと8%/6%の判定が当たる。
 
**後頭部付近だと11%/10%の判定、真後ろだと8%/6%の判定が当たる。
 
*攻撃時のモーションで上体を水平にするため、通常のジャンプ姿勢よりも当たり判定の最低位置が高くなる。
 
*攻撃時のモーションで上体を水平にするため、通常のジャンプ姿勢よりも当たり判定の最低位置が高くなる。
647行目: 647行目:  
*'''撃墜%:''' -
 
*'''撃墜%:''' -
 
----
 
----
*中盤以降は、相手の[[レバガチャ]]速度にもよるが、適度に蹴っておくと良い。ダメージが稼げ、他ワザのOP相殺の回復にもなる。
+
*試合の中盤以降は、相手の[[レバガチャ]]速度にもよるが、適度に蹴っておくと良い。ダメージが稼げ、他ワザのOP相殺の回復にもなる。
 
{{-}}
 
{{-}}
   723行目: 723行目:  
**追撃は(SJ)[[#ニュートラル空中攻撃|空N]]、(SJ)[[#上空中攻撃|空上]]、[[#ダッシュ攻撃|DA]]、[[#下必殺ワザ|下B]]等が定番。ステップからの反転(SJ)[[#後空中攻撃|空後]]等も相手の浮き方([[ふっとびずらし|ベクトル変更]]の仕方)によっては可能。
 
**追撃は(SJ)[[#ニュートラル空中攻撃|空N]]、(SJ)[[#上空中攻撃|空上]]、[[#ダッシュ攻撃|DA]]、[[#下必殺ワザ|下B]]等が定番。ステップからの反転(SJ)[[#後空中攻撃|空後]]等も相手の浮き方([[ふっとびずらし|ベクトル変更]]の仕方)によっては可能。
 
*ガノンドロフの投げワザの中で唯一[[打撃投げ]]で無い。
 
*ガノンドロフの投げワザの中で唯一[[打撃投げ]]で無い。
*終点中央のマリオを撃墜するのに380%必要。[[サドンデス]]時に相手をつかめた時は他の投げを選んだ方が無難。
+
*終点中央のマリオの撃墜に380%必要。[[サドンデス]]で相手をつかめた時は他の投げを選ぶ事。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
SP_Ganondorf_Dthrow_01.jpg|
 
SP_Ganondorf_Dthrow_01.jpg|
757行目: 757行目:  
*暗黒の力を纏った裏拳。『スマブラ』におけるガノンドロフの代名詞的なワザ。
 
*暗黒の力を纏った裏拳。『スマブラ』におけるガノンドロフの代名詞的なワザ。
 
*発生が非常に遅く、1on1の状況ではまず当たらないと見て良い。
 
*発生が非常に遅く、1on1の状況ではまず当たらないと見て良い。
**他方、乱戦では適当に出していても、たまたま自分の方へふっとんできた相手に大当たりということも。
+
**他方、乱戦では適当に出しても、たまたま自分の方へふっとんできた相手に大当たりという事も。
 
*地上版はスーパーアーマーが付く為、上手く利用すれば確定で当てられる場面も無い訳ではない。
 
*地上版はスーパーアーマーが付く為、上手く利用すれば確定で当てられる場面も無い訳ではない。
 
**具体的には、隙が非常に大きい重量級のスマッシュ攻撃や急降下系のワザが狙い目。
 
**具体的には、隙が非常に大きい重量級のスマッシュ攻撃や急降下系のワザが狙い目。
840行目: 840行目:  
*比較的素早く動く事が出来る為、ダッシュが遅いガノンドロフにとっては貴重なワザ。
 
*比較的素早く動く事が出来る為、ダッシュが遅いガノンドロフにとっては貴重なワザ。
 
*突進の開始から移動の終わり際まで攻撃判定が出っ放しな為、回避狩りや着地狩りにも使い易い。
 
*突進の開始から移動の終わり際まで攻撃判定が出っ放しな為、回避狩りや着地狩りにも使い易い。
*地上版ヒット後は追撃が狙える。今回は受け身失敗時は全ファイターに対して[[#下強攻撃]]が確定するようになった。
+
*地上版はヒット後に追撃が狙える。今回は受け身失敗時は全ファイターに対して[[#下強攻撃]]が確定するようになった。
 
**より高いリターンを得たいならば、敢えて確定追撃をせずに、その後の起き上がりを読んで他のワザで追撃する方法もある。
 
**より高いリターンを得たいならば、敢えて確定追撃をせずに、その後の起き上がりを読んで他のワザで追撃する方法もある。
 
**相手が受け身を取った場合は、後方受け身、前方受け身、その場受け身の三択に対応して追撃を試みることになる。
 
**相手が受け身を取った場合は、後方受け身、前方受け身、その場受け身の三択に対応して追撃を試みることになる。
848行目: 848行目:  
**その場受け身の場合は、確定追撃狙いの攻撃にそのまま当たるため、あまり考慮しなくてもよい。
 
**その場受け身の場合は、確定追撃狙いの攻撃にそのまま当たるため、あまり考慮しなくてもよい。
 
**受け身か起き上がり読みで再度このワザをヒットさせることも可能。
 
**受け身か起き上がり読みで再度このワザをヒットさせることも可能。
***読みを外さない限り一方的にダメージを与え続けることができハマれば強力。通称“横B連”。
+
***読みを外さない限り一方的にダメージを与え続けることが出来、ハマれば強力。通称“横B連”。
*横方向への復帰ワザとしても使用可能。総合的な移動性能は[[#上必殺ワザ]]「雷神掌」のほうが高い。
+
*横方向への復帰ワザとしても使用可能。総合的な移動性能は[[#上必殺ワザ]]「雷神掌」の方が高い。
 
**復帰ルートを単調にしないために使ったり、道連れをチラつかせて相手の阻止にプレッシャーをかけたりする目的でこちらを選択することがある。
 
**復帰ルートを単調にしないために使ったり、道連れをチラつかせて相手の阻止にプレッシャーをかけたりする目的でこちらを選択することがある。
***但し道連れは、相手にレバガチャで抜けられる可能性も考慮した上で試みるかを選ぶ事。自分が0〜10%、相手が100〜150%であっても抜けられてしまう事がある程、拘束力に欠ける点にも注意。
+
***但し道連れは、相手にレバガチャで抜けられる可能性も考慮した上で試みるかを選ぶ事。自分が0〜10%、相手が100〜150%でも抜けられ得る程、拘束力に欠ける点にも注意。
**道連れ時はガノン側が先に落下となる仕様を、(特にストック制において)“相手に悪用される”恐れがある。具体的にはこの技での復帰時にわざと掴まれ、共に落下しバーストさせるというものである。こちら側のストック数が1の時は、相手にとって特に狙い目なので(成功すればこちらの敗けが確定する為)要注意。方法がお手軽故に何かと仕掛けられがち。
+
**道連れ時はつかんだ側が先に落下となる仕様を、(特にストック制において)“相手に悪用される”恐れがある。具体的にはこのワザでの復帰時にわざとつかまれ、共に落下しバーストさせるというものである。こちらのストック数が1の時は、相手にとって特に狙い目なので(成功すればこちらの敗けが確定する為)要注意。方法がお手軽故に何かと仕掛けられがち。
 
*特定のアイテム(誰でも拾って使用可能なもの)が合わされば、数多の実用的なコンボも可能。詳しくは[[#アイテム有り|後述]]。
 
*特定のアイテム(誰でも拾って使用可能なもの)が合わされば、数多の実用的なコンボも可能。詳しくは[[#アイテム有り|後述]]。
 
<gallery>
 
<gallery>
匿名利用者

案内メニュー