大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
48行目: 48行目:  
なお、『スマブラDX』の後に原作にもボイスが充てられた作品があるが、『スマブラ』では一貫して堀川りょうによる音声を採用し続けている。
 
なお、『スマブラDX』の後に原作にもボイスが充てられた作品があるが、『スマブラ』では一貫して堀川りょうによる音声を採用し続けている。
   −
1作目の『F-ZERO』では一度もマシンから降りたことのない彼だが、初代『F-ZERO』マニュアルのマンガでは格闘しているので肉弾戦もいける、という解釈の下<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn043.html アンケート集計拳!!]</ref>、愛機ブルーファルコンからは対戦開始前の登場演出で飛び降り、肉弾戦メインの100%スマブラオリジナルの要素<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn142.html アンケート集計拳!!]</ref>で戦う。最速クラスの[[走行]]速度(『[[スマブラDX]]』までは走行速度一位、『[[スマブラX]]』からは[[ソニック]]にその座を明け渡し二位)を持ち、F-ZEROマシンのような速さで駆け抜ける。腰に装備した銃は一切触れず、筋骨隆々としたボディからF-ZEROマシンのようにパワフルなワザを繰り出し、時にはF-ZEROマシンのように捨て身気味の攻撃をしたり爆発炎上する。それでいて空中では柔軟性を感じさせるしなやかなポーズで上に横に速く飛び、地空共に高い移動力を持つ。
+
1作目の『F-ZERO』では一度もマシンから降りたことのない彼だが、初代『F-ZERO』マニュアルのマンガでは格闘しているので肉弾戦もいける、という解釈の下<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn043.html アンケート集計拳!!]</ref>、愛機ブルーファルコンからは対戦開始前の登場演出で飛び降り、肉弾戦メインの100%スマブラオリジナルの要素<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn142.html アンケート集計拳!!]</ref>で戦う。最速クラスの[[走行]]速度<ref>『スマブラDX』までは走行速度一位、『スマブラX』からは[[ソニック]]にその座を明け渡し位。</ref>を持ち、F-ZEROマシンのような速さで駆け抜ける。腰に装備した銃は一切触れず、筋骨隆々としたボディからF-ZEROマシンのようにパワフルなワザを繰り出し、時にはF-ZEROマシンのように捨て身気味の攻撃をしたり爆発炎上する。それでいて空中では柔軟性を感じさせるしなやかなポーズで上に横に速く飛び、地空共に高い移動力を持つ。
    
隼の炎をまとったパンチを繰り出す通常必殺ワザの「ファルコンパンチ」はキャンセル不可能なワザの中では発動まで最大級の時間がかかるが、その分当たった時の威力は絶大なワザで、もはやスマブラの代名詞的存在。<br />
 
隼の炎をまとったパンチを繰り出す通常必殺ワザの「ファルコンパンチ」はキャンセル不可能なワザの中では発動まで最大級の時間がかかるが、その分当たった時の威力は絶大なワザで、もはやスマブラの代名詞的存在。<br />
 
[[最後の切りふだ]]の「ブルーファルコン」は、呼び寄せた愛機ブルーファルコンにヒットした対戦相手を謎のF-ZEROコースに引きずりこみ、ブルーファルコンで轢いてふっとばす大胆なワザ。「ファルコンがブルーファルコンに乗る」という点で、数少ない原作要素である。
 
[[最後の切りふだ]]の「ブルーファルコン」は、呼び寄せた愛機ブルーファルコンにヒットした対戦相手を謎のF-ZEROコースに引きずりこみ、ブルーファルコンで轢いてふっとばす大胆なワザ。「ファルコンがブルーファルコンに乗る」という点で、数少ない原作要素である。
ブルーファルコンのデザインは基本的に「F-ZERO GX/AX」のものと同様だが、車体に「F」という文字が描かれていたり、メッキ剥がれが一切ないなど原作と異なる点も多い。
      
ファルコンは真っ当な人間の体型をしておりその動作も人間らしい物ばかりで汎用性が高いためか、[[サムス]]<ref>『スマブラ64』の隠しキャラクターは、基本キャラクター8名のうちの誰かと骨格を共有しており、ファルコンの場合はサムスの骨格と同じものを使用している。</ref>、[[ガノンドロフ]]<ref>『スマブラDX』以降は独自の骨格。『スマブラDX』のガノンドロフはファルコンの骨格を使用している。ただ、『スマブラX』以降は一部モーションを継承しつつも骨格はガノンドロフ独自のものになっている。</ref>、[[謎のザコ敵軍団]]<ref>ファルコンのモデル替えキャラがいる。</ref>など、モーションを部分的にファルコンと共有しているキャラクターは多い。
 
ファルコンは真っ当な人間の体型をしておりその動作も人間らしい物ばかりで汎用性が高いためか、[[サムス]]<ref>『スマブラ64』の隠しキャラクターは、基本キャラクター8名のうちの誰かと骨格を共有しており、ファルコンの場合はサムスの骨格と同じものを使用している。</ref>、[[ガノンドロフ]]<ref>『スマブラDX』以降は独自の骨格。『スマブラDX』のガノンドロフはファルコンの骨格を使用している。ただ、『スマブラX』以降は一部モーションを継承しつつも骨格はガノンドロフ独自のものになっている。</ref>、[[謎のザコ敵軍団]]<ref>ファルコンのモデル替えキャラがいる。</ref>など、モーションを部分的にファルコンと共有しているキャラクターは多い。
244行目: 243行目:  
*横必殺ワザ(地上版):ファルコンナックル {{有無|DX}}以降 / 前投げ:ショートボディーブロー
 
*横必殺ワザ(地上版):ファルコンナックル {{有無|DX}}以降 / 前投げ:ショートボディーブロー
 
**初代『F-ZERO』の取扱説明書に掲載されている漫画に、悪党の一味にアッパーを喰らわせるコマがある。
 
**初代『F-ZERO』の取扱説明書に掲載されている漫画に、悪党の一味にアッパーを喰らわせるコマがある。
*[[最後の切りふだ]] {{有無|X}}以降 / 画面内登場 {{有無|64}}, {{有無|X}}以降:ブルーファルコン
+
*最後の切りふだ {{有無|X}}以降 / 画面内登場 {{有無|64}}, {{有無|X}}以降:ブルーファルコン
**初代『F-ZERO』からのファルコンの愛機。 番号は07番(初代のみ111番)。その性能は主人公機らしくバランスの取れたもので、『マリオカート』で言う[[マリオ]]のような位置付け。
+
**初代『F-ZERO』からのファルコンの愛機。 番号は07番(初代のみ111番)。その性能は主人公機らしくバランスの取れたもので、『マリオカート』で言う[[マリオ]]のような位置付け。デザインは『F-ZERO GX/AX』のものと同様だが、車体に「F」という文字が描かれていたり、メッキ剥がれが一切ないなど原作と異なる点も多い。
**「最後の切りふだ」で見られるコースのレールデザインは、『F-ZERO GX/AX』のポートタウンと同じ。
+
**演出中に見られるコースのレールデザインは、『F-ZERO GX/AX』のポートタウンと同じ。空が紫色になっている点は、初代『F-ZERO』のポートタウンと共通している。
**切りふだの演出中、コースの背景の空が亜空の使者のような紫色である点は、初代『F-ZERO』のポートタウンと共通している。
+
**'''{{有無|for}}以降''' 切りふだの演出中、初代『F-ZERO』のレーススタート時の効果音と走行音が鳴るようになった。
**{{有無|for}}以降 切りふだの演出中、初代『F-ZERO』のレーススタート時の効果音と走行音が鳴るようになった。
  −
**{{有無|SP}} 切りふだの演出中のブルーファルコンの側面から翼状の炎が現れるようになった。
  −
**切りふだの演出中だけでなく、"[[ポートタウン エアロダイブ]]"を除く『F-ZERO』シリーズのステージでも、ブルーファルコンが走行する姿を確認できる。
      
==== その他 ====
 
==== その他 ====

案内メニュー