大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{infobox ステージ
 
{{infobox ステージ
|ステージ=グリーンヒルゾーン
+
|ステージ={{PAGENAME}}
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:3DS グリーンヒルゾーン 01.JPG|300px]]
+
|画像=[[ファイル:ステージ {{PAGENAME}} (SP).jpg|300x300px]]
|キャプション=
+
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル ソニック.png|50px]]
+
|シンボル=[[ファイル:シンボル ソニック.png|50x50px|link=ソニックシリーズ]]
|種類=1
+
|出典=ソニック・ザ・ヘッジホッグ(1991年7月26日/MD)
|箱・タルのデザイン=プレゼント
+
|収録X=1
 +
|収録3DS=1
 +
|収録SP=1
 +
|種類=[[隠しステージ]](X)<br />基本ステージ(3DS)
 +
|箱・タルのデザイン=3
 
}}
 
}}
'''グリーンヒルゾーン'''(Green Hill Zone)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズX]]』、および『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS]]』に収録されているステージ。『スマブラX』では隠しステージだったが、『スマブラfor』では最初から選択できる。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Green Hill Zone)は、『[[スマブラX]]』『[[スマブラ3DS]]』『[[スマブラSP]]』に収録されている[[ステージ]]
{{TOC limit}}
+
{{TOC limit|2}}
 
{{-}}
 
{{-}}
== 出典作品 ==
  −
*ソニック・ザ・ヘッジホッグ (1991/MD) [http://vc.sega.jp/vc_sonic/ 【Wii バーチャルコンソール】]
  −
   
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ファイル:ステージ解説 グリーンヒルゾーン (1).JPG|サムネイル|チェックポイントに攻撃すると回転して、触れた相手にダメージ。]]
  −
[[ファイル:ステージ解説 グリーンヒルゾーン (4).JPG|サムネイル|中央の地形は攻撃を加え続けると崩壊してしまう。]]
  −
[[ファイル:ステージ解説 グリーンヒルゾーン (2).JPG|サムネイル|破壊可能な3か所の地形をすべて破壊した状態。]]
  −
[[ファイル:ステージ解説 グリーンヒルゾーン (2).JPG|サムネイル|背景では名物のシャトルループをテイルス、ナックルズ、シルバーが時々駆け抜けていくことがある。シャトルループの上に置かれてあるソニックが映っているモニターは原作における1UPアイテム。
  −
]]
   
ハーフパイプ状のくぼんだ地形が最大の特徴。左右はバーストラインまで地続きで少し高低差がある。右側の方が高い。
 
ハーフパイプ状のくぼんだ地形が最大の特徴。左右はバーストラインまで地続きで少し高低差がある。右側の方が高い。
   26行目: 22行目:     
また、ハーフパイプの中心部は攻撃を加え続けると崩壊して奈落になる。破壊できる地形は3か所に分けられている。
 
また、ハーフパイプの中心部は攻撃を加え続けると崩壊して奈落になる。破壊できる地形は3か所に分けられている。
{{-}}
+
 
== [[終点化]] ==
+
<gallery>
[[ファイル:Green Hill Zone Omega.jpg|250px|サムネイル]]
+
ファイル:ステージ解説 グリーンヒルゾーン (1).JPG|チェックポイントに攻撃すると回転して、触れた相手にダメージ。
{{-}}
+
ファイル:ステージ解説 グリーンヒルゾーン (4).JPG|中央の地形は攻撃を加え続けると崩壊してしまう。
 +
ファイル:ステージ解説 グリーンヒルゾーン (2).JPG|破壊可能な3か所の地形をすべて破壊した状態。
 +
ファイル:ステージ解説 グリーンヒルゾーン (3).JPG|背景では名物のシャトルループをテイルス、[[ナックルズ]]、シルバーが時々駆け抜けていくことがある。シャトルループの上に置かれてあるソニックが映っているモニターは原作における1UPアイテム。
 +
</gallery>
 +
 
 +
== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
 +
<gallery>
 +
ファイル:Green Hill Zone Omega.jpg|『スマブラ3DS』の終点化
 +
<!--ステージ {{PAGENAME}}・戦場化 (SP).jpg|『スマブラSP』の戦場化
 +
ステージ {{PAGENAME}}・終点化 (SP).jpg|『スマブラSP』の終点化-->
 +
</gallery>
 +
 
 +
== [[音楽]] ==
 +
===== 大乱闘スマッシュブラザーズX =====
 +
{{節スタブ}}
 +
'''太字は[[CD]]を入手すると利用可能になる。'''
 +
*[アレンジ]
 +
*[アレンジ]
 +
*[{{有無|DX}}アレンジ]
 +
*[原曲]
 +
 
 +
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS =====
 +
*【表曲】 [原曲] Green Hill Zone
 +
*【[[裏曲]]】 [原曲] Live & Learn
 +
 
 +
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====
 +
 
 
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
 
1991年に登場した初代『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の最初のステージ「GREEN HILL ZONE」がモチーフ。<br />
 
1991年に登場した初代『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の最初のステージ「GREEN HILL ZONE」がモチーフ。<br />
 
サウスアイランドの海の見える草原地帯。ソニックのスピーディなアクションを体感できるステージ構成になっている。
 
サウスアイランドの海の見える草原地帯。ソニックのスピーディなアクションを体感できるステージ構成になっている。
   −
以降のシリーズ作に登場する最初のステージの多くも、澄み渡る空や海といった爽やかな景観などのイメージを受け継いでいる。特に『ソニック ロストワールド』の[[ウィンディヒル]]は市松模様の地面などグリーンヒルゾーンを強く意識したものとなっている。
+
以降のシリーズ作に登場する最初のステージの多くも、澄み渡る空や海といった爽やかな景観などのイメージを受け継いでいる。特に『ソニック ロストワールド』の"[[ウィンディヒル]]"は、市松模様の地面などグリーンヒルゾーンを強く意識したものとなっている。
 
+
== ギャラリー ==
== 表曲/裏曲 ==
+
<gallery>
{| class="wikitable"
+
ファイル:グリーンヒルゾーン (X).jpg|『スマブラX』の{{PAGENAME}}。
!表!!Green Hill Zone
+
ファイル:3DS グリーンヒルゾーン 01.JPG|『スマブラ3DS』の{{PAGENAME}}。
|原曲||ソニック・ザ・ヘッジホッグ
+
</gallery>
|-
  −
!裏!!Live & Learn
  −
|原曲||ソニックアドベンチャー2
  −
|}
      
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
*[http://www.smashbros.com/wii/jp/stages/stage27.html スマブラ拳!!(X) グリーンヒルゾーン]
+
*[http://www.smashbros.com/wii/jp/stages/stage27.html スマブラ拳 (X):{{PAGENAME}}]
   −
{{テンプレート:ステージ}}
+
{{テンプレート:ステージ スマブラX}}
 +
{{テンプレート:ステージ スマブラfor}}
 +
{{テンプレート:ステージ スマブラSP}}
 +
{{テンプレート:ソニックシリーズ}}
 
{{デフォルトソート:くりいんひるそおん}}
 
{{デフォルトソート:くりいんひるそおん}}
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSのステージ]]
+
[[カテゴリ:ステージ]]
 +
[[カテゴリ:ソニックシリーズ]]

案内メニュー