大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
118 バイト除去 、 2019年9月8日 (日) 18:41
編集の要約なし
70行目: 70行目:  
| style="text-align: center;" |  [[ファイル:シンボル MOTHER (64-DX).png|50px]]<br />{{有無|64|1}}<br />{{有無|DX|1}}
 
| style="text-align: center;" |  [[ファイル:シンボル MOTHER (64-DX).png|50px]]<br />{{有無|64|1}}<br />{{有無|DX|1}}
 
| style="text-align: center;" |  [[ファイル:シンボル MOTHER.png|50px]]<br />{{有無|X|1}}<br />以降
 
| style="text-align: center;" |  [[ファイル:シンボル MOTHER.png|50px]]<br />{{有無|X|1}}<br />以降
| 『MOTHER』1・2ではタイトルロゴの一部に地球が使われている。これは、著名な地球の写真「ザ・ブルー・マーブル」を加工したものと言われている<ref>[https://www.inside-games.jp/article/2010/08/07/43627.html 『MOTHER』のロゴは宇宙からやってきた?海外ファンが謎解き | インサイド]</ref><ref>『スマブラWii U』の電子説明書の「権利表記など」の節に、「Earth image courtesy of NASA」(地球の画像はNASAより提供されている)の表記があり、これがMOTHERシリーズのシンボルを指していると思われる。</ref>。
+
| 『MOTHER』1・2ではタイトルロゴの一部に地球が使われている。著名な地球の写真「ザ・ブルー・マーブル」を加工したものと言われている<ref>[https://www.inside-games.jp/article/2010/08/07/43627.html 『MOTHER』のロゴは宇宙からやってきた?海外ファンが謎解き | インサイド]</ref><ref>『スマブラWii U』の電子説明書の「権利表記など」の節に、「Earth image courtesy of NASA」(地球の画像はNASAより提供されている)の表記があり、これがMOTHERシリーズのシンボルを指していると思われる。</ref>。
 
|-
 
|-
 
| [[F-ZEROシリーズ|F-ZERO]]
 
| [[F-ZEROシリーズ|F-ZERO]]
91行目: 91行目:  
| [[パルテナの鏡シリーズ|パルテナの鏡]]
 
| [[パルテナの鏡シリーズ|パルテナの鏡]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル 光神話 パルテナの鏡.png|50px]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル 光神話 パルテナの鏡.png|50px]]
| [[ピット]]が主に使う武器"神弓"。『新・光神話 パルテナの鏡』では神弓のアイコンとしても使われている。
+
| [[ピット]]が主に使う神器"神弓"。『新・光神話 パルテナの鏡』では神弓のアイコンとしても使われている。
 
|-
 
|-
 
| [[ワリオシリーズ|ワリオ]]
 
| [[ワリオシリーズ|ワリオ]]
100行目: 100行目:  
| style="text-align: center;" |  [[ファイル:シンボル メタルギア (X).png|50px]]<br />{{有無|X|1}}
 
| style="text-align: center;" |  [[ファイル:シンボル メタルギア (X).png|50px]]<br />{{有無|X|1}}
 
| style="text-align: center;" |  [[ファイル:シンボル メタルギア.png|50px]]<br />{{有無|SP|1}}
 
| style="text-align: center;" |  [[ファイル:シンボル メタルギア.png|50px]]<br />{{有無|SP|1}}
| '''スマブラX''':『メタルギアソリッド3 スネークイーター』に登場した特殊部隊“FOX”のシンボル。また、かつての小島プロダクションのロゴにも使われていた。<br />'''スマブラSP''':メタルギアシリーズで、主人公を発見した敵の頭上に現れる「!」マーク。
+
| '''スマブラX''':『メタルギアソリッド3 スネークイーター』に登場した特殊部隊"FOX"のシンボル。また、かつての小島プロダクションのロゴにも使われていた。<br />'''スマブラSP''':メタルギアシリーズで、敵に見つかった時に頭上に現れる「!」マーク。
 
|-
 
|-
 
| [[ソニックシリーズ|ソニック]]
 
| [[ソニックシリーズ|ソニック]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル ソニック・ザ・ヘッジホッグ.png|50px]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル ソニック・ザ・ヘッジホッグ.png|50px]]
| [[ソニック]]の横顔のシルエットは、原作では主に残機アイコンとして使われることが多い。セガのコンシューマーゲーム開発部門ソニックチームのロゴに近い。
+
| [[ソニック]]の横顔のシルエット。原作では主に残機アイコンとして使われることが多い。セガのコンシューマーゲーム開発部門ソニックチームのロゴに近い。
 
|-
 
|-
 
| [[ピクミンシリーズ|ピクミン]]
 
| [[ピクミンシリーズ|ピクミン]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル ピクミン.png|50px]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル ピクミン.png|50px]]
| [[ピクミン]]の花(として知られるバコパカバナ)。ピクミンは成長すると頭に花を咲かす。
+
| [[ピクミン]]の頭の花(として知られるバコパカバナ)。ピクミンは成長すると頭に花を咲かす。
 
|-
 
|-
 
| [[ファミリーコンピュータ ロボットシリーズ|ファミリーコンピュータ ロボット]]
 
| [[ファミリーコンピュータ ロボットシリーズ|ファミリーコンピュータ ロボット]]
152行目: 152行目:  
| [[バルーンファイトシリーズ|バルーンファイト]]
 
| [[バルーンファイトシリーズ|バルーンファイト]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル バルーンファイト.png|50px]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル バルーンファイト.png|50px]]
| バルーンファイターは2つの風船を付けて飛ぶ。[[バルーンファイト|同名のステージ]]で使われる。
+
| バルーンファイターは2つの風船を付けて飛ぶ。
 
|-
 
|-
 
| [[nintendogsシリーズ|nintendogs]]
 
| [[nintendogsシリーズ|nintendogs]]
204行目: 204行目:  
| [[ペルソナシリーズ|ペルソナ]]
 
| [[ペルソナシリーズ|ペルソナ]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル ペルソナ.png|50px]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル ペルソナ.png|50px]]
| 『ペルソナ5』の[[ジョーカー]]の属する義賊集団“心の怪盗団”のシンボルマーク。
+
| 『ペルソナ5』の[[ジョーカー]]の属する義賊集団"心の怪盗団"のシンボルマーク。
 
|-
 
|-
 
| [[ドラゴンクエストシリーズ|ドラゴンクエスト]]
 
| [[ドラゴンクエストシリーズ|ドラゴンクエスト]]
212行目: 212行目:  
| [[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ|バンジョーとカズーイの大冒険]]
 
| [[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ|バンジョーとカズーイの大冒険]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル バンジョーとカズーイの大冒険.png|50px]]
 
| colspan="2" style="text-align: center;" | [[ファイル:シンボル バンジョーとカズーイの大冒険.png|50px]]
| 各ステージの開放に必要な収集アイテム"ジグソーピース"。ちなみに、『バンカズ1』では初めて拾うとミスター・ジギーと名乗ってジグソーパネルに連れて行ってとしゃべったり、『バンカズ2』では頭がジグソーピースの形をしたマスター・ジギーウィギーが登場するあたり、生き物らしい。
+
| 各ステージの開放に必要な収集アイテム"ジグソーピース"。ちなみに、『バンカズ1』では初めて拾うとミスター・ジギーと名乗ってジグソーパネルに連れて行ってとしゃべったり、『バンカズ2』では頭がジグソーピースの形をしたマスター・ジギーウィギーが登場する。
 
|-
 
|-
 
| [[餓狼伝説シリーズ|餓狼伝説]]
 
| [[餓狼伝説シリーズ|餓狼伝説]]

案内メニュー