大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
45行目: 45行目:  
おやつが十分にあるのならば、台座を売却してSPに換えた方が効率が良い。LEGEND級であれば1500SPが手に入り、これは「おやつL」9個分+αの消費に割り当てる事ができる。
 
おやつが十分にあるのならば、台座を売却してSPに換えた方が効率が良い。LEGEND級であれば1500SPが手に入り、これは「おやつL」9個分+αの消費に割り当てる事ができる。
   −
育てるスピリットと同じ属性の台座なら、通常より1.3倍経験値が多くなる。<br/>ただし、[[ダウンロード特典 (ゲームモード)|ダウンロード特典]]で入手したスピリットの台座の場合、与える経験値と必要なSPの量は通常の4分の1になる。
+
育てるスピリットと同じ属性の台座なら、通常より1.3倍経験値が多くなる。<br/>
    
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
76行目: 76行目:     
== 超化 ==
 
== 超化 ==
個性(スキル)が「Lv.99で超化できる」のスピリットは、その説明通り最大レベルであるLv.99にすることで新たなスピリットへ'''超化'''させることができる。超化スピリットは、そのスピリットが原作における未来の姿や、変身・形態を変えた姿であることが多い。
+
個性(スキル)が「Lv.99で超化できる」のスピリットは、その説明通り最大レベルであるLv.99にすることで新たなスピリットへ'''超化'''させることができる。超化スピリットは、そのスピリットの原作における未来の姿や、変身・形態を変えた姿であることが多い。
    
超化後はレベルは1に戻るが、パラメータが底上げされ必ず何らかのスキルを持っている。階級は多くは1つ上がるが、一部は飛び級で2つ上がる。ちなみにNOVICEから3つ上がってLEGENDに超化するのは、[[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ジガルデ(50%フォルム)|ジガルデ(50%フォルム)⇒ジガルデ(パーフェクトフォルム)]]のみ。
 
超化後はレベルは1に戻るが、パラメータが底上げされ必ず何らかのスキルを持っている。階級は多くは1つ上がるが、一部は飛び級で2つ上がる。ちなみにNOVICEから3つ上がってLEGENDに超化するのは、[[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ジガルデ(50%フォルム)|ジガルデ(50%フォルム)⇒ジガルデ(パーフェクトフォルム)]]のみ。
96行目: 96行目:  
|| 0,048<br/>0,049 || テレサ || '''キングテレサ''' || ふわりジャンプ || 『ルイージマンション』で初登場したテレサの王様。『マリオカート』シリーズなどには少し異なるデザインで登場している。スピリットのアートワークは『ルイージマンション』シリーズのデザイン。
 
|| 0,048<br/>0,049 || テレサ || '''キングテレサ''' || ふわりジャンプ || 『ルイージマンション』で初登場したテレサの王様。『マリオカート』シリーズなどには少し異なるデザインで登場している。スピリットのアートワークは『ルイージマンション』シリーズのデザイン。
 
|-
 
|-
|| 0,053<br/>0,054 || プチパックン || '''ボスパックン''' || ジャイアント化 || 『スーパーマリオサンシャイン』で初登場した[[パックンフラワー]]の突然変異体。詳細は[[ボスパックン]]を参照。パックンフラワーはファイタースピリットとして登場したため、超化前のスピリットにはプチパックンとなっている。
+
|| 0,053<br/>0,054 || プチパックン || '''ボスパックン''' || ジャイアント化 || 『スーパーマリオサンシャイン』で初登場した[[パックンフラワー]]の突然変異体。詳細は[[ボスパックン]]を参照。パックンフラワーはファイタースピリットとして登場したためか、超化前のスピリットにはプチパックンとなっている。
 
|-
 
|-
 
|| 0,055<br/>0,056 || ブンブン || '''ブンブン & プンプン''' || ハイパースマッシュ || プンプンは『スーパーマリオ 3Dランド』で初登場したメスのカメ族。ブーメランを使って戦う。『3Dランド』ではブンブンと共闘するステージもある。
 
|| 0,055<br/>0,056 || ブンブン || '''ブンブン & プンプン''' || ハイパースマッシュ || プンプンは『スーパーマリオ 3Dランド』で初登場したメスのカメ族。ブーメランを使って戦う。『3Dランド』ではブンブンと共闘するステージもある。
102行目: 102行目:  
|| 0,095<br/>0,096 || クッパ(ペーパーマリオ) || '''クッパ(ペーパーマリオ スーパーシール)''' || カレー状態 || 『ペーパーマリオ スーパーシール』に登場する[[クッパ]]。ロイヤルシールの力によって正気を失っている。
 
|| 0,095<br/>0,096 || クッパ(ペーパーマリオ) || '''クッパ(ペーパーマリオ スーパーシール)''' || カレー状態 || 『ペーパーマリオ スーパーシール』に登場する[[クッパ]]。ロイヤルシールの力によって正気を失っている。
 
|-
 
|-
|| 0,126<br/>0,127 || ミニマリオ || '''ミニマリオ & ハンマー''' || ハンマー時間延長 || アイテムのハンマーを手に入れたミニマリオ。『マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!』からハンマーを両手に持つ形になった。
+
|| 0,126<br/>0,127 || ミニマリオ || '''ミニマリオ & ハンマー''' || ハンマー時間延長 || 『マリオvs.ドンキーコング』シリーズに登場するミニマリオがアイテムのハンマーを入手した姿。2つのハンマーを振り回して前方にいる敵を倒す。ちなみにミニマリオがハンマーを使用するようになったのはシリーズ2作目『ミニミニ大行進!』から。
 
|-
 
|-
 
|| 0,145<br/>0,146 || ディクシーコング || '''ディクシーコング & ディンキーコング''' || アイテムピッチャー || ディンキーコングは『スーパードンキーコング3 謎のクレミス島』で[[ディクシーコング]]と共に冒険するキャラクター。同作で連れ去られた[[ディディーコング]]の代わりとして登場する。ファンキーコングの親戚。
 
|| 0,145<br/>0,146 || ディクシーコング || '''ディクシーコング & ディンキーコング''' || アイテムピッチャー || ディンキーコングは『スーパードンキーコング3 謎のクレミス島』で[[ディクシーコング]]と共に冒険するキャラクター。同作で連れ去られた[[ディディーコング]]の代わりとして登場する。ファンキーコングの親戚。
184行目: 184行目:  
|| 0,741<br/>0,742 || ファイブワット || '''怒りのファイブワット''' || ピンチで攻撃強化 ||[[ワリオシリーズ|『メイド イン ワリオ』シリーズ]]に登場するナインボルトの母親。『ゲーム&ワリオ』の「ゲーマー」では、ナインボルトがゲームをしている所を見られてしまうと超化後の姿になり叱られてしまう。
 
|| 0,741<br/>0,742 || ファイブワット || '''怒りのファイブワット''' || ピンチで攻撃強化 ||[[ワリオシリーズ|『メイド イン ワリオ』シリーズ]]に登場するナインボルトの母親。『ゲーム&ワリオ』の「ゲーマー」では、ナインボルトがゲームをしている所を見られてしまうと超化後の姿になり叱られてしまう。
 
|-
 
|-
|| 0,758<br/>0,759 || ネイキッド・スネーク || '''ビッグ・ボス''' || メタルキラー || ネイキッド・スネークは『メタルギアソリッド3』の主人公。同作ラストで「ビッグ・ボス」と呼ばれるようになり、それ以降の時系列の作品(『ピースウォーカー』『メタルギアソリッド5』『メタルギア』など)ではこの名で登場する。
+
|| 0,758<br/>0,759 || ネイキッド・スネーク || '''ビッグ・ボス''' || メタルキラー || ネイキッド・スネークは『メタルギアソリッド3』の主人公。同作ラストで「ビッグ・ボス」と呼ばれるようになり、それ以降の時系列の作品(『ピースウォーカー』『MGSV』初代『メタルギア』など)ではこの名で登場する。
 
|-
 
|-
|| 0,762<br/>0,763 || リボルバー・オセロット(メタルギア ソリッド3) || '''リボルバー・オセロット(メタルギア ソリッド5)''' || 射撃攻撃強化 || [[メタルギアシリーズ]]に登場するキャラクター。『3』ではGRUの特殊部隊「山猫部隊」の隊長として登場。同作の20年後を描いた『5』(ファントムペイン)では主人公が率いる軍事組織「ダイアモンド・ドッグズ」の参謀として登場する。
+
|| 0,762<br/>0,763 || リボルバー・オセロット(メタルギア ソリッド3) || '''リボルバー・オセロット(メタルギア ソリッド5)''' || 射撃攻撃強化 || [[メタルギアシリーズ]]に登場するキャラクター。『MGS3』ではGRUの特殊部隊「山猫部隊」の隊長として登場。同作の20年後を描いた『MGSV ファントムペイン』ではスネークが率いる軍事組織「ダイアモンド・ドッグズ」の参謀として登場する。
 
|-
 
|-
|| 0,772<br/>0,773 || メタルギアZEKE || '''サヘラントロプス''' || メタル & ジャイアント化 || メタルギアZEKEは世界で初めて"メタルギア"を冠した兵器で、サヘラントロプスはZEKEに続いて開発されたメタルギア。どちらも開発にヒューイ([[ハル・エメリッヒ]]の父親)が関わっている。
+
|| 0,772<br/>0,773 || メタルギアZEKE || '''サヘラントロプス''' || メタル & ジャイアント化 || メタルギアZEKE(『ピースウォーカー』に登場)は世界で初めて"メタルギア"を冠した兵器で、サヘラントロプス(『MGSV ファントムペイン』に登場)はZEKEに続いて開発されたメタルギア。どちらも開発にヒューイ([[ハル・エメリッヒ]]の父親)が関わっている。
 
|-
 
|-
 
|| 0,786<br/>0,787 || チャオ || '''ヒーローチャオ''' || 高速切りふだチャージ || 『ソニックアドベンチャー2』の「チャオガーデン」でヒーローサイド([[ソニック]]や[[テイルス]]など)がチャオを育てるとヒーローチャオになる。ちなみに逆のダークサイド([[シャドウ]]など)が育てるとダークチャオになる。
 
|| 0,786<br/>0,787 || チャオ || '''ヒーローチャオ''' || 高速切りふだチャージ || 『ソニックアドベンチャー2』の「チャオガーデン」でヒーローサイド([[ソニック]]や[[テイルス]]など)がチャオを育てるとヒーローチャオになる。ちなみに逆のダークサイド([[シャドウ]]など)が育てるとダークチャオになる。
209行目: 209行目:  
|-
 
|-
 
|| 0,959<br/>0,960 || ムムカ || '''黒いフェイス''' || メタル & ジャイアント化 || 『ゼノブレイド』に登場する黒い機神兵。その正体は[[ダンバン]]の元戦友であるムムカ。詳細は[[黒いフェイス]]を参照。
 
|| 0,959<br/>0,960 || ムムカ || '''黒いフェイス''' || メタル & ジャイアント化 || 『ゼノブレイド』に登場する黒い機神兵。その正体は[[ダンバン]]の元戦友であるムムカ。詳細は[[黒いフェイス]]を参照。
 +
|-
 +
|| 0,966<br/>1,460 || レックス || '''レックス(マスタードライバー)''' || ピンチでいろいろ強化 || 『ゼノブレイド2』の主人公。第七話のあるイベントで、真の意味での天の聖杯のドライバー「マスタードライバー」となる。覚醒したホムラ/ヒカリによって与えられた姿で、あらゆるブレイドの力を行使できる能力を持つ。詳細は[[レックス]]を参照。
 
|-
 
|-
 
|| 0,980<br/>0,981 || 春麗(ストリートファイターZERO) || '''春麗''' || 身体攻撃強化 || [[ストリートファイターシリーズ]]に登場する女性格闘家。『ZERO』シリーズは『II』の後に発売されているが、物語の時間軸は『I』と『II』の間にあたる。
 
|| 0,980<br/>0,981 || 春麗(ストリートファイターZERO) || '''春麗''' || 身体攻撃強化 || [[ストリートファイターシリーズ]]に登場する女性格闘家。『ZERO』シリーズは『II』の後に発売されているが、物語の時間軸は『I』と『II』の間にあたる。
220行目: 222行目:  
|| 1,043<br/>1,044 || DJタコワサ将軍 || '''タコツボキング''' || メタル化 || [[スプラトゥーンシリーズ]]に登場するオクタリアンの親玉DJタコワサ将軍が戦闘時に搭乗する巨大メカ。『2』ではさらに巨大化し、「タコツボキング A-MIX」にパワーアップしている。
 
|| 1,043<br/>1,044 || DJタコワサ将軍 || '''タコツボキング''' || メタル化 || [[スプラトゥーンシリーズ]]に登場するオクタリアンの親玉DJタコワサ将軍が戦闘時に搭乗する巨大メカ。『2』ではさらに巨大化し、「タコツボキング A-MIX」にパワーアップしている。
 
|-
 
|-
|| 1,053<br/>1,054 || マリア・ラーネッド || '''マリア・ラーネッド(月下の夜想曲)''' || 空中ジャンプ追加 || [[悪魔城ドラキュラシリーズ]]に登場する女性。超化前は初登場した『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』における姿(12歳)で、超化後は同作の5年後を描いた『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』における姿(18歳)。
+
|| 1,053<br/>1,054 || マリア・ラーネッド || '''マリア・ラーネッド(月下の夜想曲)''' || 空中ジャンプ追加 || [[悪魔城ドラキュラシリーズ]]に登場する女性。超化前は初登場した『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』における姿(12歳)で、超化後は同作の5年後を描いた『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』における姿(17歳)。
 
|-
 
|-
 
|| 1,075<br/>1,076 || ドラキュラ || '''来須蒼真''' || ジャイアントキラー || 『キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲』『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』で主人公を務める青年。その正体は1999年にユリウス・ベルモンドによって完全に滅ぼされた[[ドラキュラ伯爵]]の生まれ変わり。
 
|| 1,075<br/>1,076 || ドラキュラ || '''来須蒼真''' || ジャイアントキラー || 『キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲』『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』で主人公を務める青年。その正体は1999年にユリウス・ベルモンドによって完全に滅ぼされた[[ドラキュラ伯爵]]の生まれ変わり。
228行目: 230行目:  
|| 1,143<br/>1,144 || カエル & ヘビ || '''サブレ王国の王子''' || 変化時間延長 || 『カエルの為に鐘は鳴る』に登場する王子。カエルやヘビの姿に変身できる。詳細は[[サブレ王国の王子]]を参照。
 
|| 1,143<br/>1,144 || カエル & ヘビ || '''サブレ王国の王子''' || 変化時間延長 || 『カエルの為に鐘は鳴る』に登場する王子。カエルやヘビの姿に変身できる。詳細は[[サブレ王国の王子]]を参照。
 
|-
 
|-
|| 1,160<br/>1,161 || レイMkⅡ || '''レイMkⅢ''' || 軽量化 || 『カスタムロボ』シリーズに登場するカスタムロボ「レイシリーズ」の最新型。アートワークは『激闘!カスタムロボ』のもので、同作の主人公は最初はレイMkIIを、物語中盤からはレイMkⅢを使用する。詳細は[[レイMkIII]]を参照。
+
|| 1,160<br/>1,161 || レイMkII || '''レイMkIII''' || 軽量化 || 『カスタムロボ』シリーズに登場するカスタムロボ「レイシリーズ」の最新型。アートワークは『激闘!カスタムロボ』のもので、同作の主人公は最初はレイMkIIを、物語中盤からはレイMkⅢを使用する。詳細は[[レイMkIII]]を参照。
 
|-
 
|-
 
|| 1,168<br/>1,169 || ロビン || '''ロビン(漆黒なる夜明け)''' || エネルギーショット攻撃 & 耐性強化 || 『黄金の太陽』シリーズに登場するキャラクター。超化前は主人公を務める『開かれし封印』における姿で、超化後は同作や『失われし時代』から30年後を描いた『漆黒なる夜明け』における大人の姿。詳細は[[ロビン]]を参照。
 
|| 1,168<br/>1,169 || ロビン || '''ロビン(漆黒なる夜明け)''' || エネルギーショット攻撃 & 耐性強化 || 『黄金の太陽』シリーズに登場するキャラクター。超化前は主人公を務める『開かれし封印』における姿で、超化後は同作や『失われし時代』から30年後を描いた『漆黒なる夜明け』における大人の姿。詳細は[[ロビン]]を参照。
238行目: 240行目:  
|| 1,214<br/>1,215 || 川島教授 || '''川島教授(鬼トレ)''' || 我慢のスマッシュホールド || 『脳トレ』シリーズを監修する教授。シリーズ4作目『鬼トレ』は脳の機能を向上させるための厳しいトレーニングが収録されており、川島教授も鬼のような姿になる。詳細は[[川島教授]]を参照。
 
|| 1,214<br/>1,215 || 川島教授 || '''川島教授(鬼トレ)''' || 我慢のスマッシュホールド || 『脳トレ』シリーズを監修する教授。シリーズ4作目『鬼トレ』は脳の機能を向上させるための厳しいトレーニングが収録されており、川島教授も鬼のような姿になる。詳細は[[川島教授]]を参照。
 
|-
 
|-
|| 1,242<br/>1,243 || ニック || '''キャプテン★レインボー''' || ファーストヒッター || 『キャプテン★レインボー』の主人公を務めるニックが変身した姿。原作では序盤のイベント後からいつでも変身が可能で、素早い移動やヨーヨーを使った攻撃ができるようになる。しかし、変身中はゲージが減り続け、ゲージが尽きると死んでしまう。
+
|| 1,242<br/>1,243 || ニック || '''キャプテン★レインボー''' || ファーストヒッター || 『キャプテン★レインボー』の主人公ニックが変身した姿。原作では序盤のイベント後からいつでも変身が可能で、素早い移動やヨーヨーを使った攻撃ができるようになる。しかし、変身中はゲージが減り続け、ゲージが尽きると死んでしまう。
 
|-
 
|-
 
|| 1,330<br/>1,331 || スライム || '''キングスライム''' || 重さ増加DX || [[ドラゴンクエストシリーズ]]に登場するモンスター。8匹の[[スライム]]が合体した姿。
 
|| 1,330<br/>1,331 || スライム || '''キングスライム''' || 重さ増加DX || [[ドラゴンクエストシリーズ]]に登場するモンスター。8匹の[[スライム]]が合体した姿。
253行目: 255行目:  
|-
 
|-
 
|| 1,402<br/>1,403 || Lotus || '''Natah''' || 変化時間延長 || Lotusは『Warframe』でプレイヤーに協力してくれる女性オペレーター。とあるクエストで彼女の昔の名前がNatahであることが判明する。
 
|| 1,402<br/>1,403 || Lotus || '''Natah''' || 変化時間延長 || Lotusは『Warframe』でプレイヤーに協力してくれる女性オペレーター。とあるクエストで彼女の昔の名前がNatahであることが判明する。
 +
|-
 +
|| 1,477<br/>1,478 || 風間仁 || '''デビル仁''' || 空中ジャンプ追加 || 『鉄拳3』で初登場した風間仁がデビル化した姿。父の[[三島一八]]からデビル因子を受け継いでいるためデビル化できるが、制御できずに暴走してしまう。『鉄拳5』からは風間仁とは別のプレイアブルキャラクターとして登場している。
 +
|-
 +
|| 1,494<br/>1,495 || トラヴィス・タッチダウン || '''フルアーマートラヴィス(フルグリーンモード)''' || メタル化 || 『NO MORE HEROES 3』の[[トラヴィス]]は敵を倒した後にスロット(スラッシュリール)で「7」を揃えると「フルアーマートラヴィス」に変身できる。フルグリーンモードのフルアーマートラヴィスは緑色の「7」を揃えると変身できる特別な姿。
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
   −
== 関連項目 ==
   
{{テンプレート:スピリッツ}}
 
{{テンプレート:スピリッツ}}
{{デフォルトソート:いくせい}}
+
{{デフォルトソート:すひりつつ/いくせい}}
[[カテゴリ:スピリッツ]]
+
[[カテゴリ:スピリッツ|いくせい]]
74

回編集

案内メニュー