大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:  
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:ゼノブレイド ロゴ.png|250x250px]]
+
|画像=[[ファイル:ゼノブレイド ロゴ.png|300px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ゼノブレイド.png|50px]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ゼノブレイド.png|50px]]
14行目: 14行目:  
|出典SP=1
 
|出典SP=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、モノリスソフトが開発、任天堂から発売されているコンピュータゲームのシリーズ。ここでは、スマブラに出典された{{PAGENAME}}の要素について解説する。
+
'''{{PAGENAME}}'''(英題: Xenoblade Chronicles)は、モノリスソフトが開発、任天堂から発売されているコンピュータゲームのシリーズ。ここでは、スマブラに出典された{{PAGENAME}}の要素について解説する。
 
{{TOC limit|3}}
 
{{TOC limit|3}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
1998年にスクウェアから発売された『[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9 ゼノギアス]』、2002年よりナムコから発売された[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA 『ゼノサーガ』シリーズ]に続く、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%93%B2%E5%93%89_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E8%80%85) 高橋哲哉]が手掛ける「ゼノ」を冠したRPGシリーズ。2010年、Wii専用ソフトとして発売されたシリーズ第1作『ゼノブレイド』は、JRPGの集大成とも言える精巧なシステムに加え良質なBGMやストーリーなども国内外問わず極めて高い評価を受けた。ゲームシステムを継承した続編もリリースされている。
 
1998年にスクウェアから発売された『[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9 ゼノギアス]』、2002年よりナムコから発売された[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA 『ゼノサーガ』シリーズ]に続く、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%93%B2%E5%93%89_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E8%80%85) 高橋哲哉]が手掛ける「ゼノ」を冠したRPGシリーズ。2010年、Wii専用ソフトとして発売されたシリーズ第1作『ゼノブレイド』は、JRPGの集大成とも言える精巧なシステムに加え良質なBGMやストーリーなども国内外問わず極めて高い評価を受けた。ゲームシステムを継承した続編もリリースされている。
   −
スマブラシリーズには『スマブラfor』より、[[シュルク]]の参戦にあわせてステージや音楽など本シリーズを出典とする要素が採用。『for』発売時点で本シリーズは『ゼノブレイド』単作の状態にあったが、2015年にWii U専用ソフトとして『ゼノブレイドクロス』、2017年にはNintendo Switch専用ソフトとして『ゼノブレイド2』が発売されている。『スマブラSP』ではそれら2作の要素もスピリッツや音楽、Miiコスチュームに採用され、[[追加コンテンツ]]として『2』のメインヒロインである[[ホムラ]]と[[ヒカリ]]が参戦を果たしている。
+
スマブラシリーズには『スマブラfor』より、[[シュルク]]の参戦にあわせてステージや音楽など本シリーズを出典とする要素が採用。『for』発売時点で本シリーズは『ゼノブレイド』単作の状態にあったが、『スマブラSP』では続編の要素がスピリッツや音楽、Miiコスチュームに採用され、[[追加コンテンツ]]として『ゼノブレイド2』のメインヒロインである[[ホムラ]]と[[ヒカリ]]が参戦を果たしている。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
26行目: 26行目:     
=== Miiファイターコスチューム ===
 
=== Miiファイターコスチューム ===
*[[ダンバン]]のふく+ダンバンのぼうし([[DLC]]){{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=for|s=25px|l=}}
+
*[[ダンバン]]のぼうし+ダンバンのふく([[DLC]]){{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=for|s=25px|l=}}
    
=== ステージキャラクター ===
 
=== ステージキャラクター ===
153行目: 153行目:  
=== ファイター ===
 
=== ファイター ===
 
*{{頭アイコン|c=シュルク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{SP|シュルク}}
 
*{{頭アイコン|c=シュルク|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{SP|シュルク}}
*{{頭アイコン|c=ホムラ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ヒカリ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}'''{{SP|ホムラ}}'''/'''{{SP|ヒカリ}}'''
+
*{{頭アイコン|c=ホムラ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{頭アイコン|c=ヒカリ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}'''{{SP|ホムラ}}'''/'''{{SP|ヒカリ}}''' ([[DLC]])
    
=== Miiファイターコスチューム ===
 
=== Miiファイターコスチューム ===
166行目: 166行目:  
*'''[[セイリュウ]](じっちゃん)''' - "[[アルストの雲海]]"の足場として登場。
 
*'''[[セイリュウ]](じっちゃん)''' - "[[アルストの雲海]]"の足場として登場。
 
*次のキャラクターが"[[アルストの雲海]]"の背景に登場する。<br/>'''[[ニア]]'''、'''ビャッコ'''、'''トラ'''、'''ハナJS'''、'''メレフ'''、'''カグツチ'''、'''ジーク'''、'''サイカ'''
 
*次のキャラクターが"[[アルストの雲海]]"の背景に登場する。<br/>'''[[ニア]]'''、'''ビャッコ'''、'''トラ'''、'''ハナJS'''、'''メレフ'''、'''カグツチ'''、'''ジーク'''、'''サイカ'''
*次の巨神獣(アルス)が"[[アルストの雲海]]"の背景に登場する。<br/>'''アヴァリティア'''、'''ウズシオ'''、'''グーラ'''、'''インヴィディア'''、'''スペルビア'''、'''ゲンブ(ルクスリア)'''、'''アーケディア'''
+
*次の巨神獣(アルス)が"[[アルストの雲海]]"の背景に登場する。<br/>'''アヴァリティアの巨神獣'''、'''ウズシオの巨神獣'''、'''グーラの巨神獣'''、'''インヴィディアの巨神獣'''、'''スペルビアの巨神獣'''、'''ゲンブ(ルクスリアの巨神獣)'''、'''アーケディアの巨神獣'''
    
=== ファイターの演出に登場するキャラクター ===
 
=== ファイターの演出に登場するキャラクター ===
366行目: 366行目:  
*1,464 - メツ
 
*1,464 - メツ
 
*1,465 - プネウマ
 
*1,465 - プネウマ
<!--
+
*1,516 - ノア & ミオ
*(No.) - (名称)
  −
*000 - ○○
  −
-->
      
{{テンプレート:ゲームシリーズ}}
 
{{テンプレート:ゲームシリーズ}}

案内メニュー