大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
19 バイト追加 、 2020年6月20日 (土) 09:50
49行目: 49行目:  
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
シリーズ2作目の『[[スマブラDX]]』から登場。『スマブラDX』には2001年10月30日に公式サイトで、『[[スマブラX]]』には2007年6月25日に公式サイトで、『[[スマブラfor]]』には2014年4月9日に『大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9』で参戦が明らかにされた。『[[スマブラSP]]』では2018年6月13日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=r59XHhxFMhU Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラfor』までの作品においては最初から選択可能な[[ファイター]]として、『スマブラSP』では[[隠しキャラクター]]として登場している。
 
シリーズ2作目の『[[スマブラDX]]』から登場。『スマブラDX』には2001年10月30日に公式サイトで、『[[スマブラX]]』には2007年6月25日に公式サイトで、『[[スマブラfor]]』には2014年4月9日に『大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9』で参戦が明らかにされた。『[[スマブラSP]]』では2018年6月13日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=r59XHhxFMhU Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラfor』までの作品においては最初から選択可能な[[ファイター]]として、『スマブラSP』では[[隠しキャラクター]]として登場している。
 +
    
デザインは、『スマブラDX』では『時のオカリナ』、『スマブラX』と『スマブラfor』では『トワイライトプリンセス』のゼルダがベースになっている。『スマブラSP』では『神々のトライフォース』をベース<ref>日本と海外で紹介の仕方が異なっており、日本向けに公開された「[https://www.youtube.com/watch?v=VjAsmfiIK3E Nintendo Direct: E3 2018]」では「神々のトライフォースのデザイン」、[https://www.youtube.com/watch?v=L93H7YC-83o 米国版]では「A Link Between Worlds Style(『神々のトライフォース2』スタイル)」と紹介されている。なお、ゲーム中では、[[エンジェランドのスマッシュアピール会話集#登場キャラクター|"エンジェランド"のスマッシュアピール]]では『神々のトライフォース』の設定が説明されており、[[ファイタースピリット]]では『神々のトライフォース2』のアートワークが使用されている。</ref>にしつつ『神々のトライフォース2』の要素を加えたデザインになっており、これまでの知的で麗しい雰囲気から一転、元気でかわいい仕上がりとなっている。
 
デザインは、『スマブラDX』では『時のオカリナ』、『スマブラX』と『スマブラfor』では『トワイライトプリンセス』のゼルダがベースになっている。『スマブラSP』では『神々のトライフォース』をベース<ref>日本と海外で紹介の仕方が異なっており、日本向けに公開された「[https://www.youtube.com/watch?v=VjAsmfiIK3E Nintendo Direct: E3 2018]」では「神々のトライフォースのデザイン」、[https://www.youtube.com/watch?v=L93H7YC-83o 米国版]では「A Link Between Worlds Style(『神々のトライフォース2』スタイル)」と紹介されている。なお、ゲーム中では、[[エンジェランドのスマッシュアピール会話集#登場キャラクター|"エンジェランド"のスマッシュアピール]]では『神々のトライフォース』の設定が説明されており、[[ファイタースピリット]]では『神々のトライフォース2』のアートワークが使用されている。</ref>にしつつ『神々のトライフォース2』の要素を加えたデザインになっており、これまでの知的で麗しい雰囲気から一転、元気でかわいい仕上がりとなっている。
56行目: 57行目:     
身体能力は低いが、魔法を使った強力な攻撃を武器に戦う。必殺ワザには、『時のオカリナ』でリンクが使用した「ネールの愛」「フロルの風」「ディンの炎」の3つの魔法を持つ。<br />
 
身体能力は低いが、魔法を使った強力な攻撃を武器に戦う。必殺ワザには、『時のオカリナ』でリンクが使用した「ネールの愛」「フロルの風」「ディンの炎」の3つの魔法を持つ。<br />
魔法を使った攻撃は強力だが、下強攻撃や横空中攻撃のカス当たりなど、魔法を纏っていない体術は低威力になっている。
+
魔法を使った攻撃は強力だが、下強攻撃や前・後空中攻撃のカス当たりなど、魔法を纏っていない体術は低威力になっている。
    
『スマブラX』までのゼルダでの大きな特徴の一つは、[[シーク]]への変身である。これを使用すると、シリーズでお馴染みの謎解きの効果音と共にシークに変身し、容姿、技や能力のほぼ全てがガラリと変化する。シークのときに同じ操作をすると元に戻る。<br />
 
『スマブラX』までのゼルダでの大きな特徴の一つは、[[シーク]]への変身である。これを使用すると、シリーズでお馴染みの謎解きの効果音と共にシークに変身し、容姿、技や能力のほぼ全てがガラリと変化する。シークのときに同じ操作をすると元に戻る。<br />
62行目: 63行目:     
パワーは無いがスピードがあり、攻めに優れ、混戦よりも1対1で真価を発揮するシークに対し、ゼルダはスピードは無いがパワーがあり、攻めより守り、1対1よりも混戦で真価を発揮するよう味付けがされている。<br />
 
パワーは無いがスピードがあり、攻めに優れ、混戦よりも1対1で真価を発揮するシークに対し、ゼルダはスピードは無いがパワーがあり、攻めより守り、1対1よりも混戦で真価を発揮するよう味付けがされている。<br />
『スマブラX』ではほとんどのワザの攻撃力や攻撃範囲が上昇してよりふっ飛ばしや守りに長けた性能にされており、それは魔法を使っていないただのローキックの下スマッシュが、体術に長けたシークのどの蹴りワザよりもふっとばす力を持ったほど。<br />
+
『スマブラX』ではほとんどのワザの攻撃力や攻撃範囲が上昇してよりふっとばしや守りに長けた性能にされており、それは魔法を使っていないただのローキックの下スマッシュ攻撃が、体術に長けたシークのどの蹴りワザよりもふっとばし力が高いほどだった。<br />
 
『スマブラfor』では「シークチェンジ」の代わりに当時最新作だった『大地の汽笛』になぞらえて「ファントムアタック」を獲得。攻撃と防御を兼ね揃えたワザで、スマブラのゼルダらしさを際立たせている。
 
『スマブラfor』では「シークチェンジ」の代わりに当時最新作だった『大地の汽笛』になぞらえて「ファントムアタック」を獲得。攻撃と防御を兼ね揃えたワザで、スマブラのゼルダらしさを際立たせている。
  

案内メニュー