大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
62行目: 62行目:  
:*シール強化なんかはファイターページに記載してシール強化側に呼び出しを設置するといいと思います。カラーのように一括で変更することとかないので。
 
:*シール強化なんかはファイターページに記載してシール強化側に呼び出しを設置するといいと思います。カラーのように一括で変更することとかないので。
 
:*エンディングはかなりの労力なのは分かるのですが、外部サイトたよりでいいんですか?モロスマブラの内容だと思うのですが。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年8月29日 (水) 14:40 (JST)
 
:*エンディングはかなりの労力なのは分かるのですが、外部サイトたよりでいいんですか?モロスマブラの内容だと思うのですが。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年8月29日 (水) 14:40 (JST)
 +
 +
:ゲームモード攻略>決して入れるなということではないです。むしろそれをこのページの初版を作ったろくすさんが入れてくれたら自分も書こうと思ったはずです…。スマッシュボンバーの逆に、制約の強かった『DX』時代のホームランコンテストが最も説明を入れるべきものですね。
 +
:しかし、それ以前に自分が『for』の全ファイターページを編集しようと思ったのは、発売から2年たっても未だに記述量が少なく、様式もまばらだった状態なのはどうなのかと“'''みかねて'''”筆を執ったのが一番の理由です。そこから他サイトのリサーチやらデータ移植やら画像貼り付けをして最低限見て損しない程度のクオリティに上げたかっただけで、その時に様式が整えるのも含めてスゴイしんどい思いをしたので、今の様式を考えました。自分にできるのは、ページの整理・テキスト推敲で見やすくすることと、攻略サイトでは取り上げなさそうなアピールや待機モーションの説明を入れて嗜みたいだけで、攻略的なことはあまり考えられませんでした。編集者さんがもっと多かったらきっと自分が出る幕などなかったと思います。これは、ステージ、ゲームモード、マスターハンド・マスターコア・フィールドスマッシュの敵キャラを編集した理由でもあります。結果的に、自分がこのWIKIで最も編集回数が多い人になっちゃいました。
 +
:そして今も編集している方が管理人含めて10人足らずな感じなのと、まだわからないですが、そもそも過去作のために書こうと思う人がどれだけいるのかも疑問です。今の段階では、過去作関連は自分で極力完成した状態で出さないとやってられないと思ってます。他の人が編集してくれることには期待できないのです…。
 +
:エンディング>最初の頃は自分も書こうと思いましたが、画像も全部移したらそれはコピーサイト的行為では?と言われるのが怖くなったので止めました。まぁ、機械翻訳じゃ伝わり切れないところもあるので、テキストだけならあってもいいかとも思ったりします。作るなら自分もお手伝いします。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年8月29日 (水) 21:15 (JST)

案内メニュー