大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6,215 バイト追加 、 2018年6月20日 (水) 14:32
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
 
|画像=
 
|画像=
|デビュー=ドクターマリオ(1990年7月27日/FC)
+
|デビュー=ドクターマリオ<br />(1990年7月27日/FC・GB)
|出演1=DX
+
|出演DX=1
|出演2=4
+
|出演for=1
 +
|出演SP=1
 
}}
 
}}
   −
'''ドクターマリオ'''(Dr. Mario)は、Dr.MARIOシリーズに登場するキャラクター。
+
'''ドクターマリオ'''(Dr. Mario)は、ドクターマリオシリーズに登場するキャラクター。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 +
{{see also|マリオ}}
 
同名のパズルゲームに登場する、医者の姿をしたマリオ。<br />
 
同名のパズルゲームに登場する、医者の姿をしたマリオ。<br />
   24行目: 26行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
シリーズ2作目から登場。『[[スマブラDX]]』に隠しキャラクターとして参戦した。『[[スマブラX]]』には参戦せず原作のBGMのアレンジとシールが収録されたが、『[[スマブラfor]]』で再び隠しキャラクターとして参戦した。
+
シリーズ2作目から登場。『[[スマブラDX]]』では発売後の2002年1月1日に公式サイトで参戦が発表された。『[[スマブラX]]』には参戦せず原作のBGMのアレンジとシールが収録されたが、『[[スマブラfor]]』では3DS版発売後の2014年10月9日に公式サイトで再び参戦が発表された。2作ともに隠しキャラクターとして登場している。
   −
声はマリオと同じく、[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%83%BC チャールズ・マーティネー]が担当し、ボイスもマリオのものを流用している。
+
『スマブラDX』で参戦した理由の一つに、[[桜井政博]]が『ドクターマリオ』の音楽をスマブラに入れたかったから、というのがある<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0118/monkey.html 速報スマブラ拳!! : 音楽スタッフ座談会]</ref>。なお、『バルーンファイト』からはキャラクターは参戦していないが音楽は入っている。
   −
マリオのモデル替えキャラクターでモーションはほぼ一緒同じだが、マリオに比べて走行速度、ジヤンプ力などのあらゆる基本性能が低く、壁ジャンプもできなくなっていた。その代わり、攻撃力が全体的に高くなっている。
+
デザインは海外で発売された『Dr. Mario 64』以降の作品をベースにしている<ref>日本におけるこのデザインの初出は『NINTENDO パズルコレクション』</ref>。原作の『ドクターマリオ』シリーズでは白いズボンをはいているが、スマブラでは黒のジーンズをはいている。
[[スマブラfor]]』でも、以前と変わらずマリオに比べてパワーよりだが、『[[スマブラX]]』からマリオの下必殺ワザがポンプに変化したため、マリオと同じでないモーションのワザができた。<br />また、壁ジャンプもできるようになった。<br />
+
 
 +
声はチャールズ・マーティネー(Charles Martinet)によるマリオのものを流用している。
 +
 
 +
[[マリオ]]のモデル替えキャラクターで、殆どのモーションが流用されている。運動不足がたたったという理由で、マリオに比べて走行速度、ジャンプ力などのあらゆる運動性能が低くなっているが、その代わり、攻撃力は全体的に高い。ただしマリオと同一人物である設定を考慮して、他のモデル替えキャラクターほどの劇的な差はつけられていない<ref name="sokuhou">[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0101/drmario.html 速報スマブラ拳!! : ドクターマリオ]</ref>。横スマッシュ攻撃は炎ではなく電撃を纏った掌底の「心臓マッサージ」。通常必殺ワザでは「カプセル」を投げる。マリオとモーションは同じでも随所に医者らしさが光る。
 +
 
 +
『スマブラfor』では『スマブラDX』のときと同じワザを使用する。マリオは『スマブラX』で下空中攻撃と下必殺ワザが変更になったため、『スマブラDX』のままのドクターマリオはそれらはマリオとは異なるモーションのワザになっている。そのため、『スマブラDX』のときよりもマリオとの違いが大きくなっている。また、『スマブラDX』ではできなかった壁ジャンプができるようになった。<br />多くのワザのダメージや隙の設定は、制作工数を抑えるため、マリオのものをベースにし、それを[[カスタマイズ]]の仕組みを使って引き上げられている<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.463<br />“ドクターマリオは、マリオと同じでは旧ドクターマリオファンが納得してくれないだろうから、カスタマイズの仕組みを使ってそれらしく。”</ref><ref>内部データでは、多くのワザのダメージの数値がマリオと同じになっている(実際にはドクターマリオの方が大きい)。</ref>
    
=== 公式イラスト ===
 
=== 公式イラスト ===
38行目: 45行目:     
=== ゲーム中の解説 ===
 
=== ゲーム中の解説 ===
 +
;[DX フィギュア名鑑] ドクターマリオ
 +
:看護婦のピーチが叫ぶ。「新種のウィルスが発見されどんどん増殖しています!」かくして、できあがったばかりの特効薬を手に、ウィルス消毒におもむくドクターマリオであった。『ドクターマリオ』は、いわゆる落ちものパズルゲーム。ウィルスと同色のカプセルを並べ、消し去っていく。
 +
:*ドクターマリオ (FC)
 +
:*ドクターマリオ (GB)
   −
=== フィギュア名鑑(DX) ===
+
;[DX フィギュア名鑑] ドクターマリオ(SMASH)
=====  =====
+
:キャラ性能はマリオと大きな差はないが、ひそかに色々変わっている。運動不足がたたってほんのすこし足が遅いが、ファイアボールのかわりにカプセルを投げる。やや威力が高く、バウンドや飛ぶ軌跡が異なる。ヒットするとウィルスを消した時の独特の音がする。
 
+
:*B:カプセル
===== (金SMASH) =====
+
:*横+B:スーパーシーツ
    +
;[DX フィギュア名鑑] ドクターマリオ(SMASH)
 +
:色々なところが時には少々、時には大きく変わっているが、基本的にはマリオと同じように使うことができる。違和感はないが違いはあり、例えば”スーパーシーツ”は、マリオのマントに対して当たりが横に短く縦に長い。”ドクタートルネード”は、ワザを当てきった後のふっとばし方向が異なる。
 +
:*上+B:スーパージャンプパンチ
 +
:*下+B:ドクタートルネード
   −
===== (銀SMASH) =====
+
;[for フィギュア名鑑] ドクターマリオ
 +
:1990年に登場したアクションパズルゲームに出てくるマリオ。それまでの冒険家スタイルとは打って変わり、白衣に身を包んだ“医者”の姿で登場している。『スマブラ』では薬のカプセルを投げ、白いスーツで相手の攻撃をひらりと返す、万能型のファイター。通常のマリオと比較すると、鈍重な反面、各ワザの攻撃力は高まっている。
 +
:*(FC) ドクターマリオ (1990/07)
 +
:*(Wii) Dr.MARIO & 細菌撲滅 (2008/03)
   −
=== フィギュア名鑑(X) ===
+
;[for フィギュア名鑑] ドクターマリオ(EX)
=====  =====
+
:ドクターマリオは、通常のマリオとひと味違う。具体的にワザの威力はマリオと比べて高いが、体重は重たい。そのため、復帰はやや苦手だ。少し重量級に寄った、万能ファイターといえる。マリオにはない「ドクタートルネード」は、複数の相手を巻き込み最後にふっとばす下必殺ワザ。左右に移動でき、ボタン連打で上昇が可能だ。
 +
:*(FC) ドクターマリオ (1990/07)
 +
:*(Wii) Dr.MARIO & 細菌撲滅 (2008/03)
   −
=== フィギュア名鑑(for) ===
+
;[for フィギュア名鑑] ドクターファイナル
=====  =====
+
:両手を広く構え、超巨大なカプセルを前方に放つドクターマリオの最後の切りふだ。放った2つのカプセルは、周辺のウィルスを駆除しながら、螺旋状に広がって飛んでいく。攻撃範囲が広いため相手を巻き込みやすく、食らったライバルは連続でダメージを受けて、場外へ押し出される。脱出も困難である。
 
  −
===== (EX) =====
      
=== 動作などの元ネタ ===
 
=== 動作などの元ネタ ===
{{節スタブ}}
+
{{see also|マリオ}}
 +
殆どのワザのモーションが共通している。
 +
==== ワザ ====
 +
*通常必殺ワザ:カプセル(DX,for) / 最後の切りふだ:ドクターファイナル(for)
 +
**原作に出てきた様々な色のカプセルを投げる。ヒットしたときのSEはウィルスを消した時のもの。
 +
==== その他 ====
 +
*画面内登場(for)
 +
**原作でのカプセルをすべて消しての登場。わかりにくいが、ちゃんと最初にカプセルが落ちて連鎖している。
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
*
+
*[http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/vua/index.html ドクターマリオ](1990/FC・GB)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wdmj/index.html Dr.MARIO & 細菌撲滅](2008/Wii)
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 +
*『スマブラX』の内部データには、ドクターマリオの名前が入った空のファイルがある<ref>[https://tcrf.net/Super_Smash_Bros._Brawl#Removed_Characters Super Smash Bros. Brawl - The Cutting Room Floor]</ref>。
 +
 +
== 関連キャラクター ==
 +
*[[マリオ]]
    
==脚注==
 
==脚注==

案内メニュー