大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4,390 バイト追加 、 2015年5月5日 (火) 15:13
XWIKIから元ネタ
1行目: 1行目: −
{{Main2|スマブラ4のファイターとしての{{PAGENAME}}については、「[[{{PAGENAME}} (3DS/Wii U)]]」を}}
+
{{Main2|[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U]]のファイターとしての{{PAGENAME}}については、「[[{{PAGENAME}} (3DS/Wii U)]]」を}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
 
|キャラ=
 
|キャラ=
32行目: 32行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
シリーズ1作目から登場。『[[スマブラDX]]』には2001年5月16日に『E3 2001』で、『[[スマブラX]]』には2006年5月10日に『E3 2006』で、『[[スマブラ4]]』には2013年6月11日に放送された『Ninetndo Direct@E3 2013』で参戦が明らかにされた。4作全てに最初から選択可能なファイターとして登場している。
+
シリーズ1作目から登場。『[[スマブラDX]]』には2001年5月16日に『E3 2001』で、『[[スマブラX]]』には2006年5月10日に『E3 2006』で、『[[スマブラfor]]』には2013年6月11日に放送された『Ninetndo Direct@E3 2013』で参戦が明らかにされた。4作全てに最初から選択可能なファイターとして登場している。
    
ゲーム中でのデザインは、原作での変化に合わせて作品が進むごとに徐々に体型が細く、手足が長く、胴がくびれたデザインになっている。声は他のポケモン同様、アニメ版と同じ。
 
ゲーム中でのデザインは、原作での変化に合わせて作品が進むごとに徐々に体型が細く、手足が長く、胴がくびれたデザインになっている。声は他のポケモン同様、アニメ版と同じ。
43行目: 43行目:  
ファイル:公式絵 DX ピカチュウ.jpg|スマブラDX
 
ファイル:公式絵 DX ピカチュウ.jpg|スマブラDX
 
ファイル:公式絵 X ピカチュウ.jpg|スマブラX
 
ファイル:公式絵 X ピカチュウ.jpg|スマブラX
ファイル:公式絵 4 ピカチュウ.png|スマブラ4
+
ファイル:公式絵 4 ピカチュウ.png|スマブラfor
 
</gallery>
 
</gallery>
   92行目: 92行目:     
=== 動作などの元ネタ ===
 
=== 動作などの元ネタ ===
{{節スタブ}}
+
==== ワザ ====
*ロケットずつき(横必殺ワザ)
+
*上スマッシュ攻撃:しっぽサマーソルト(初代-for)
*:
+
**『ポケモンスタジアム』シリーズの対戦モードで、ピカチュウがボールから出てきたときに、これによく似たアクションを行う。
 
+
*通常必殺ワザ:でんげき(初代-for)
*でんこうせっか(上必殺ワザ)
+
**ゲーム本編には登場しないが、他のメディアでポケモンのわざとして登場する。ピカチュウなど、でんきタイプのポケモンが使用することが多く、ゲームにおけるでんきショック・10まんボルト・でんげきはなどのでんきタイプの攻撃技のイメージを複合したものとも考えられる。
*:
+
**『ポケットモンスター 金』『ポケットモンスター ルビー』のポケモンずかんのピカチュウの説明文には「でんげき」が出てくる。
 
+
**アニメでは主人公サトシのピカチュウが金銀編の途中くらいまで使っていた。
*かみなり(下必殺ワザ)
+
**ポケモンカードゲーム初の商品である『ポケットモンスターカードゲーム 第1弾スターターパック』には、「でんげき」を使えるピカチュウのカードが入っている。
*:
+
*弱攻撃/後投げ/横必殺ワザ:ずつき/じごくぐるま/ロケットずつき(初代-for/初代-for/DX-for)
 
+
**レベルアップでは覚えないが、GB版赤緑でのみ「わざマシン」というアイテムを使えば覚えさせることができるわざ。「ずつき」に関しては『ハートゴールド・ソウルシルバー』で、ウバメのもりにて教えてもらうことが出来る。
*ボルテッカー(最後の切りふだ)
+
**「ずつき」は、頭を突きだしてまっすぐつっこんで攻撃するノーマルタイプのわざ。30%の確率で相手をひるませて1ターン行動不能にさせる追加効果がある。
*:『エメラルド』以降でピチューが習得することが可能となったわざ。このわざの元ネタは、ポケモンの開発元・ゲームフリークのメガドライブ用ソフト『パルスマン』の同名アクション。ゲームやアニメでピカチュウが使うボルテッカーは黄色い電気を帯びた体当たりだが、青い球状の電気を纏って体当たりをするスマブラでの演出は、『パルスマン』のほうに近い。
+
***ちなみにスマブラでは10%程度の確率で相手を[[転倒]]させて行動不能にする。
 +
**「じごくぐるま」は地面に自分ごと相手を投げつけて攻撃するかくとうタイプのわざ。与えたダメージの1/4が自分に反動として帰ってくる。
 +
**「ロケットずつき」は、1ターン目で頭を引っ込めて力を溜め、2ターン目で攻撃するノーマルタイプのわざ。『金・銀』以降は1ターン目に自分の「ぼうぎょ」がアップする追加効果が加わった。
 +
*上必殺ワザ/下必殺ワザ:でんこうせっか/かみなり(初代-for)
 +
**原作でピカチュウがレベルアップで覚えられるわざ。
 +
**「でんこうせっか」は、目にも留まらぬものすごい速さで相手につっこむノーマルタイプのわざ。威力は低いが、必ず先制攻撃できる。
 +
**「かみなり」は、激しい雷を相手に落とす、高い威力を持つでんきタイプの大技。ただし命中率が低い(70%)という欠点がある。
 +
*最後の切り札:ボルテッカー(X-for)
 +
**『エメラルド』以降で登場した、ピカチュウ系統の専用わざ。もちもの「でんきだま」を持ったピカチュウまたはライチュウが作った卵から孵ったピチューが最初から覚えている。
 +
**このわざの元ネタは、ポケモンの開発元・ゲームフリークがポケモンよりも前に作ったメガドライブ用ソフト『パルスマン』の同名アクション。ゲームやアニメでピカチュウが使うボルテッカーは黄色い電気を帯びた体当たりだが、青い球状の電気を纏って体当たりをするスマブラでの演出は、『パルスマン』のほうに近い。
 +
{{SG
 +
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ピカチュウ_切りふだ1.jpg]]
 +
|画像2=[[ファイル:元ネタ_ピカチュウ_切りふだ2.jpg]]
 +
|文=左:ポケットモンスタープラチナのボルテッカー。右:元ネタであるパルスマンのボルテッカー。スマブラのエフェクトはこちらの方が近い。
 +
|色=008000
 +
}}
 +
*上アピール(X-for)
 +
**『ポケットモンスター ピカチュウ』の海外版パッケージに似ている。[http://ecx.images-amazon.com/images/I/61PH3G5R9ML._SL500_AA280_.jpg 画像]
 +
*横アピール(初代-for)
 +
**『ポケットモンスター ピカチュウ』の日本版パッケージに似ている。[http://ec2.images-amazon.com/images/I/616P8A8MYQL._SL500_AA280_.jpg 画像]
    +
==== その他 ====
 +
*ワープスター/ドラグーン搭乗(DX-for/X-for)
 +
**なみのりピカチュウのポーズ。
 +
{{SG
 +
|画像1=[[ファイル:元ネタ_ピカチュウ_ワープスター.jpg]]
 +
|文=右の画像はポケモンカードのなみのりピカチュウ
 +
|色=008000
 +
}}
 +
*技名
 +
**原作のポケットモンスターシリーズでは漢字の使われた技名は一切無い。それに準拠してスマブラでもすべてひらがなカタカナとなっている。これは他のポケモンシリーズからのファイターのワザも同様。
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
119行目: 148行目:     
他多数
 
他多数
      
== 備考 ==
 
== 備考 ==

案内メニュー