大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9 バイト追加 、 2019年6月22日 (土) 18:44
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
デザインは、原作での変化に合わせて作品が進むごとに徐々に体型が細く、手足が長く、胴がくびれたデザインになっている。
 
デザインは、原作での変化に合わせて作品が進むごとに徐々に体型が細く、手足が長く、胴がくびれたデザインになっている。
   −
声は、「必殺技を撃つときに、あのゲームボーイ版ポケモンの「キャキャキャ」という鳴き声じゃ、ちょっとねえ。」<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostCD.html スマブラ発売1周年記念&スマブラCD発売記念!! 新春特別対談]</ref>ということで、アニメ版『ポケットモンスター』の主人公サトシのピカチュウと同じく[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E8%82%B2%E6%B1%9F 大谷育江]が務める。サトシのピカチュウとは別物とされており<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn116.html アンケート集計拳!!]<br />(ピカチュウは、サトシのピカチュウですか?)“モンスターボールから出てくるのでちがうと思われます”</ref>、対戦開始時にモンスターボールから出てくる<ref>サトシのピカチュウはモンスターボールに入るのが大嫌いで、モンスターボールに入ったことはアニメシリーズの初期にほんの一時的にしかない。</ref>。声以外の動作等もアニメは意識せずゲームを元に設計されている<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0925/index.html 速報スマブラ拳!! : ピカチュウ]</ref>。<br />
+
声は、「必殺技を撃つときに、あのゲームボーイ版ポケモンの「キャキャキャ」という鳴き声じゃ、ちょっとねえ。」<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostCD.html スマブラ発売1周年記念&スマブラCD発売記念!! 新春特別対談]</ref>ということで、アニメ版『ポケットモンスター』の主人公サトシのピカチュウと同じく[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E8%82%B2%E6%B1%9F 大谷育江]が務める。サトシのピカチュウとは別物とされており<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn116.html アンケート集計拳!!]<br />(ピカチュウは、サトシのピカチュウですか?)“モンスターボールから出てくるのでちがうと思われます”</ref>、対戦開始時にモンスターボールから出てくる<ref>サトシのピカチュウはモンスターボールに入るのが大嫌いで、モンスターボールに入ったことはアニメシリーズの初期にほんの一時的にしかない。</ref>。声以外の動作などもアニメは意識せずゲームを元に設計されている<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0925/index.html 速報スマブラ拳!! : ピカチュウ]</ref>。<br />
 
『スマブラDX』では全てのボイスが新規収録になり、この音声が以降の作品でも使われ続けている。『スマブラX』ではボイスの構成<ref>ボイスの追加や差し替えが行われる。</ref>が変化し、『スマブラfor』では『スマブラX』と同じ構成になっている。
 
『スマブラDX』では全てのボイスが新規収録になり、この音声が以降の作品でも使われ続けている。『スマブラX』ではボイスの構成<ref>ボイスの追加や差し替えが行われる。</ref>が変化し、『スマブラfor』では『スマブラX』と同じ構成になっている。
   233行目: 233行目:  
==== ワザ ====
 
==== ワザ ====
 
*弱攻撃:ずつき / 後投げ:じごくぐるま<br />横必殺ワザ:ロケットずつき {{有無|DX}}以降
 
*弱攻撃:ずつき / 後投げ:じごくぐるま<br />横必殺ワザ:ロケットずつき {{有無|DX}}以降
**ピカチュウはレベルアップでは覚えないが、『赤・緑』でのみ、わざマシンを使えば覚えさせることができた技。「ずつき」に関しては『金・銀』ではわざマシンで、『ハートゴールド・ソウルシルバー』では、ウバメのもりにて人から教えてもらうことが出来る。
+
**ピカチュウはレベルアップでは覚えないが、『赤・緑』でのみ、わざマシンを使えば覚えさせることができた技。「ずつき」に関しては『金・銀』ではわざマシンで、『ハートゴールド・ソウルシルバー』では、ウバメのもりにて人から教えてもらうことができる。
 
**弱攻撃の「ずつき」は『スマブラX』から10%の確率で相手を[[転倒]]させるようになったが、原作でも30%の確率で相手をひるませて1ターン行動不能にさせる追加効果がある。
 
**弱攻撃の「ずつき」は『スマブラX』から10%の確率で相手を[[転倒]]させるようになったが、原作でも30%の確率で相手をひるませて1ターン行動不能にさせる追加効果がある。
 
**「じごくぐるま」は地面に自分ごと相手を投げつけて攻撃する格闘タイプの技。与えたダメージの1/4が自分に反動として帰ってくる。
 
**「じごくぐるま」は地面に自分ごと相手を投げつけて攻撃する格闘タイプの技。与えたダメージの1/4が自分に反動として帰ってくる。
280行目: 280行目:  
}}
 
}}
 
*{{有無|SP}} [[ねむり]] / [[勝利演出]]・右
 
*{{有無|SP}} [[ねむり]] / [[勝利演出]]・右
**『ピカチュウげんきでちゅう』や『サン・ムーン』の「ポケリフレ」等で見られる、睡眠時の姿勢に似ている。
+
**『ピカチュウげんきでちゅう』や『サン・ムーン』の「ポケリフレ」などで見られる、睡眠時の姿勢に似ている。
 
*[[ワープスター]]搭乗 {{有無|DX}}以降 / [[ドラグーン]]搭乗 {{有無|X}}以降
 
*[[ワープスター]]搭乗 {{有無|DX}}以降 / [[ドラグーン]]搭乗 {{有無|X}}以降
 
**「なみのりピカチュウ」のポーズ。
 
**「なみのりピカチュウ」のポーズ。
342行目: 342行目:  
*『スマブラ』でのピカチュウの[[カラーバリエーション]]は、どれもピカチュウが帽子などアクセサリーを身に着けるが、ピカチュウ自体の色はあまり変わらない。ポケモンは生き物としての体色が個性としてどれだけの範囲で認められているかということがあらかじめ決められており、充分に異なって見えるカラーバリエーションを作れないため、その対処策として帽子などをつけられているのである<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn051.html アンケート集計拳!!]</ref><ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn101.html アンケート集計拳!!]</ref>。
 
*『スマブラ』でのピカチュウの[[カラーバリエーション]]は、どれもピカチュウが帽子などアクセサリーを身に着けるが、ピカチュウ自体の色はあまり変わらない。ポケモンは生き物としての体色が個性としてどれだけの範囲で認められているかということがあらかじめ決められており、充分に異なって見えるカラーバリエーションを作れないため、その対処策として帽子などをつけられているのである<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn051.html アンケート集計拳!!]</ref><ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn101.html アンケート集計拳!!]</ref>。
 
**そのため、制作中は常に処理負荷との戦いであった『[[スマブラ64]]』では、ピカチュウが身につけるアクセサリーに割くポリゴン数を極力減らすため、少ないポリゴン数でも見栄えのいいトンガリぼうしが採用された<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return502.html アンケート集計拳!!]</ref>。
 
**そのため、制作中は常に処理負荷との戦いであった『[[スマブラ64]]』では、ピカチュウが身につけるアクセサリーに割くポリゴン数を極力減らすため、少ないポリゴン数でも見栄えのいいトンガリぼうしが採用された<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return502.html アンケート集計拳!!]</ref>。
*『スマブラ64』の開発途中まではピカチュウの上必殺ワザの名称は「こうそくいどう」であったが、何らかの事情により「でんこうせっか」に変更することになった<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn037.html アンケート集計拳!!]</ref>。その名残が取扱説明書及びゲーム中の紹介に残っており、ピカチュウの上必殺ワザは「こうそくいどう」として紹介されている。
+
*『スマブラ64』の開発途中まではピカチュウの上必殺ワザの名称は「こうそくいどう」であったが、何らかの事情により「でんこうせっか」に変更することになった<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn037.html アンケート集計拳!!]</ref>。その名残が取扱説明書およびゲーム中の紹介に残っており、ピカチュウの上必殺ワザは「こうそくいどう」として紹介されている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者

案内メニュー