大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
26 バイト追加 、 2015年8月7日 (金) 14:09
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
シリーズ2作目から登場。『[[スマブラDX]]』には2001年5月16日に『E3 2001』で、『[[スマブラX]]』には2007年8月17日に公式サイトで、『[[スマブラfor]]』には2013年9月12日に公式サイトで参戦が明らかにされた。3作ともに最初から選択可能なキャラクターとして登場している。<br />
 
シリーズ2作目から登場。『[[スマブラDX]]』には2001年5月16日に『E3 2001』で、『[[スマブラX]]』には2007年8月17日に公式サイトで、『[[スマブラfor]]』には2013年9月12日に公式サイトで参戦が明らかにされた。3作ともに最初から選択可能なキャラクターとして登場している。<br />
初代の公式ホームページの投票企画『スマブラ2があるとしたら出てほしいキャラ』では2位を獲得し<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostResult2.html アンケート集計拳!!]</ref>、そのため『スマブラDX』制作の際には1位のクッパと同様に真っ先に参戦が決められた<ref>Nintendo DREAM スマブラ談DX<br />“―N64版のときの『スマブラ拳!!』で、『2』が出るとしたら、出して欲しいキャラランキングをやってましたけど、ある程度は反映されてますよね。<br />桜井 反映しようと思わなければ、クッパとピーチを真っ先に出そうとは思いませんでしたね。”</ref>。
+
『スマブラ64』の公式ホームページの投票企画『スマブラ2があるとしたら出てほしいキャラ』では2位を獲得し<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostResult2.html アンケート集計拳!!]</ref>、そのため『スマブラDX』制作の際には1位のクッパと同様に真っ先に参戦が決められた<ref>Nintendo DREAM スマブラ談DX<br />“―N64版のときの『スマブラ拳!!』で、『2』が出るとしたら、出して欲しいキャラランキングをやってましたけど、ある程度は反映されてますよね。<br />桜井 反映しようと思わなければ、クッパとピーチを真っ先に出そうとは思いませんでしたね。”</ref>。
    
デザインは『スマブラDX』では『マリオ』シリーズのものと比べると小顔で唇が薄くなっており、『スマブラX』からはやや『マリオ』シリーズに近づいたものになっている。
 
デザインは『スマブラDX』では『マリオ』シリーズのものと比べると小顔で唇が薄くなっており、『スマブラX』からはやや『マリオ』シリーズに近づいたものになっている。
115行目: 115行目:  
**両手を頬に当てる。『スーパーマリオUSA』でミスしたときのポーズにちょっと近い。なお『スーパーマリオコレクション』ではマリオ達のように両手を上げる。
 
**両手を頬に当てる。『スーパーマリオUSA』でミスしたときのポーズにちょっと近い。なお『スーパーマリオコレクション』ではマリオ達のように両手を上げる。
 
**ちなみに、巨大化・縮小化のときのポーズはゼルダも同じモーション。
 
**ちなみに、巨大化・縮小化のときのポーズはゼルダも同じモーション。
*勝利演出・Y(『X』での操作):手を組み、上を見上げる「This is fun!(楽しいわね!)」 (DX-X)
+
*勝利演出・Y(『スマブラX』での操作):手を組み、上を見上げる「This is fun!(楽しいわね!)」 (DX-X)
 
**『スーパーマリオ64』以降のピーチ城のステンドグラスに描かれたピーチと同じ祈りのポーズ。
 
**『スーパーマリオ64』以降のピーチ城のステンドグラスに描かれたピーチと同じ祈りのポーズ。
 
**『for』ではハートを散らしながら1回転するものに変更されている。
 
**『for』ではハートを散らしながら1回転するものに変更されている。

案内メニュー