大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
31行目: 31行目:     
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
シリーズ1作目の『[[スマブラ64]]』から登場。『[[スマブラDX]]』には2001年5月16日に『E3 2001』で、『[[スマブラX]]』には2006年5月10日に『E3 2006』で、『[[スマブラfor]]』には2013年6月11日に放送された『Ninetndo Direct@E3 2013』で、『『[[スマブラSP]]』には2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラfor』までの作品において、最初から選択可能な[[ファイター]]として登場している。
+
シリーズ1作目の『[[スマブラ64]]』から登場。『[[スマブラDX]]』には2001年5月16日に『E3 2001』で、『[[スマブラX]]』には2006年11月に開催されたNintendo World 2006 Wii体験会で出展された『スマブラX』の紹介映像の最後<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=rQEhVHMKX4A Super Smash Bros Brawl (Wii) Nintendo World 2006 Trailer - YouTube] , [https://www.youtube.com/watch?v=kPG6ixXCO-E Super Smash Bros Brawl Nintendo World 2006 Direct Feed - YouTube]</ref>で、『[[スマブラfor]]』には2013年6月11日に放送された『Ninetndo Direct@E3 2013』で、『[[スマブラSP]]』には2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』で参戦することが明らかになった。『スマブラfor』までの作品において、最初から選択可能な[[ファイター]]として登場している。
      −
デザインは『[[スマブラ64]]』では『スターフォックス64』のものをベースにしている。『スマブラDX』も『スターフォックス64』ベースだが、描き込みが深くなりより狐らしくなっている。『スマブラX』と『スマブラfor』では『スターフォックス アサルト』と『スターフォックス コマンド』の要素を取り入れた独自のデザインとなっている。『スマブラSP』では『スターフォックス ゼロ』がベースとなっている。
+
デザインは『[[スマブラ64]]』では『スターフォックス64』のものをベースにしている。『スマブラDX』も『スターフォックス64』ベースだが、描き込みが深くなりより狐らしくなっている。『スマブラX』と『スマブラfor』では『スターフォックス アサルト』と『スターフォックス コマンド』の要素を取り入れた独自のデザインとなっている。『スマブラSP』では『スマブラfor』までのデザインをベースとしつつも『スターフォックス ゼロ』の要素を取り入れた独自のデザインとなっている。
   −
声は『スマブラDX』までは『スターフォックス64』で担当した[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E5%86%85%E4%BF%A1%E5%A4%AB 里内信夫]<ref>日本・海外版共通で担当するが、海外版『スマブラDX』ではアピールの台詞が「かかってこい!」から「カモン!」に、対戦勝利時の台詞が全て「ミッション・コンプリート!」に差し替えられる。また、「アドベンチャー」及びスマッシュアピールによる通信では別の声優が担当する</ref><ref>"[[惑星コーネリア]]"ステージでの[[スマッシュアピール]]による通信では『スマブラDX』で収録された音声を流用している</ref>、日本版の『スマブラX』及び『スマブラfor』では『スターフォックス アサルト』で担当した[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%B3%B6%E5%81%A5%E5%85%90_(%E5%A3%B0%E5%84%AA) 野島健児]が務める。
+
声は『スマブラDX』までは『スターフォックス64』で担当した[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E5%86%85%E4%BF%A1%E5%A4%AB 里内信夫]<ref>日本・海外版共通で担当するが、海外版『スマブラDX』ではアピールの台詞が「かかってこい!」から「カモン!」に、対戦勝利時の台詞が全て「ミッション・コンプリート!」に差し替えられる。また、「アドベンチャー」及びスマッシュアピールによる通信では別の声優が担当する</ref><ref>"[[惑星コーネリア]]"ステージでの[[スマッシュアピール]]による通信では『スマブラDX』で収録された音声を流用している</ref>、日本版の『スマブラX』及び『スマブラfor』では『スターフォックス アサルト』で担当した[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%B3%B6%E5%81%A5%E5%85%90_(%E5%A3%B0%E5%84%AA) 野島健児]、『スマブラSP』では『スターフォックス64 3D』から担当している[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E5%B4%87 大原崇]が務める。
      254行目: 254行目:  
*通常必殺ワザ3: 波動ブラスター {{有無|for|1/1}}
 
*通常必殺ワザ3: 波動ブラスター {{有無|for|1/1}}
 
**『スターフォックス アサルト』の最大まで溜めたブラスターの弾に似ている。
 
**『スターフォックス アサルト』の最大まで溜めたブラスターの弾に似ている。
*横必殺ワザ:フォックスイリュージョン
+
*横必殺ワザ:フォックスイリュージョン {{有無|DX}}以降
 
**高速で移動するという点において、一時的にエンジンの出力を上げて加速するアーウィンの機能「ブースト」に通じるものがある。
 
**高速で移動するという点において、一時的にエンジンの出力を上げて加速するアーウィンの機能「ブースト」に通じるものがある。
 
*横必殺ワザ2:ウルフフラッシュ {{有無|for|1/1}}
 
*横必殺ワザ2:ウルフフラッシュ {{有無|for|1/1}}
268行目: 268行目:     
==== その他 ====
 
==== その他 ====
*[[登場演出]]:アーウィンから飛び降りて登場
+
*[[登場演出]]:[[アーウィン]]から飛び降りて登場
 
**アーウィンはスターフォックスの主力で、"超高性能全領域戦闘機"の肩書きを持ち、その言葉通り大気圏内のみならず宇宙空間や超高温の領域などあらゆる空間、領域を活躍の場としている。主にシリーズを通して自機として登場する。
 
**アーウィンはスターフォックスの主力で、"超高性能全領域戦闘機"の肩書きを持ち、その言葉通り大気圏内のみならず宇宙空間や超高温の領域などあらゆる空間、領域を活躍の場としている。主にシリーズを通して自機として登場する。
 
**『スターフォックス コマンド』では"アーウィンⅡ"という、アーウィンをフォックス向けにカスタマイズしたものと思われる個別の機体に乗り換えている。
 
**『スターフォックス コマンド』では"アーウィンⅡ"という、アーウィンをフォックス向けにカスタマイズしたものと思われる個別の機体に乗り換えている。

案内メニュー