大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
12 バイト追加 、 2019年6月22日 (土) 18:58
編集の要約なし
28行目: 28行目:     
進化すると"プクリン"になり、進化前は『ポケットモンスター 金・銀』より登場の"ププリン"である。<br />
 
進化すると"プクリン"になり、進化前は『ポケットモンスター 金・銀』より登場の"ププリン"である。<br />
ステータスとしては進化前なだけあり、HPが高い以外他の能力はかなり低く、あまり強力とは言えない。しかし、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』で登場した隠れ特性「フレンドガード」という特性を手に入れた際には、ダブルバトルにおいて進化系であるプクリンよりも対戦で活躍した(プクリンに進化すると特性が「おみとおし」に変化する)。そのため、進化前でありながら対戦の実用に耐えうる、数少ないポケモンの1種になっている。
+
ステータスとしては進化前なだけあり、HPこそ高いもののほかの能力は軒並み低く、あまり強力とは言えない。しかし、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』で登場した隠れ特性「フレンドガード」という特性を手に入れた際には、ダブルバトルにおいて進化系であるプクリンよりも対戦で活躍した(プクリンに進化すると特性が「おみとおし」に変化する)。そのため、進化前でありながら対戦の実用に耐えうる、数少ないポケモンの1種になっている。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
39行目: 39行目:       −
『スマブラ64』では他の参戦キャラクターが全員各シリーズの主役級キャラクターなのに対し、可愛いポケモンの代表格程度でしかないプリンの参戦は異彩を放っていた。参戦した理由は、大人気のポケモンからはもう1体出したいということで既に制作されたピカチュウ以外の人気ポケモン(当時のポケモン総数は151匹)で、なおかつ制作時間の都合上により既存キャラの骨格を流用できるという条件に当てはまったため、[[カービィ]]のモデルの流用で制作され、参戦を果たした( 『スマブラDX』からはプリン専用のモデルが作られている)。
+
『スマブラ64』ではほかの参戦キャラクターが全員各シリーズの主役級キャラクターなのに対し、可愛いポケモンの代表格程度でしかないプリンの参戦は異彩を放っていた。参戦した理由は、大人気のポケモンからはもう1体出したいということで既に制作されたピカチュウ以外の人気ポケモン(当時のポケモン総数は151匹)で、なおかつ制作時間の都合上により既存キャラの骨格を流用できるという条件に当てはまったため、[[カービィ]]のモデルの流用で制作され、参戦を果たした( 『スマブラDX』からはプリン専用のモデルが作られている)。
 
なお、プリンではなく[[ピッピ]]参戦の案もあったが、プリンのほうがやられ役っぽいということから、プリンが優先された<ref> The 64DREAM 1999年5月号 桜井政博インタビューより。</ref>。
 
なお、プリンではなく[[ピッピ]]参戦の案もあったが、プリンのほうがやられ役っぽいということから、プリンが優先された<ref> The 64DREAM 1999年5月号 桜井政博インタビューより。</ref>。
   −
「そういうキャラが、ひとつは欲しい」という理由で<ref>[http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-5.htm ほぼ日刊イトイ新聞 - 樹の上の秘密基地]</ref>、『スマブラ64』では意図的に弱いキャラクターとして作られた。「かよわい」ことが特徴とされ<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/ChrPurin.html スマブラ拳!! プリン]</ref>、最もふっとばされやすい、“ふうせんポケモン”である為かシールドブレイクすると一発でKOになるほど上にふっとんでいく、使い道があまり無いワザを複数持っている、地上の運動性能が最低クラス、などの露骨なハンデを多く抱えている。しかし、開発者が「空中戦を制する者はスマブラを制す」と語る<ref>スマブラ拳秘伝ビデオ [https://www.youtube.com/watch?v=DbcBIcvbBb0 YOUTUBE] - 3分20秒付近</ref>中で抜群の空中移動能力を持つことや、下必殺ワザ「ねむる」による一発逆転を秘めているなど、やりこんでその強みを引き出すことができれば十分に戦えるキャラクターになっている。それをあえて公式が「弱い」と明言しているのは、前述のようなハンデだけを見て「バランスが悪い」と取られたくなかったためだと開発者は語っている<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn055.html アンケート集計拳!!]<br />“本当は、プリンでも慣れれば充分に戦えるバランスのはずなのです。(いろいろな方の投稿を見てもわかりますよね?)そこをあえて「プリンは弱い」と明言しているのは、性能的なハンデを、「バランスが悪い」と取られるのがイヤだったから、というのがあります。”</ref>。
+
「そういうキャラが、ひとつは欲しい」という理由で<ref>[http://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-5.htm ほぼ日刊イトイ新聞 - 樹の上の秘密基地]</ref>、『スマブラ64』では意図的に弱いキャラクターとして作られた。「かよわい」ことが特徴とされ<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/ChrPurin.html スマブラ拳!! プリン]</ref>、最もふっとばされやすい、“ふうせんポケモン”であるためかシールドブレイクすると一発でKOになるほど上にふっとんでいく、使い道があまり無いワザを複数持っている、地上の運動性能が最低クラス、などの露骨なハンデを多く抱えている。しかし、開発者が「空中戦を制する者はスマブラを制す」と語る<ref>スマブラ拳秘伝ビデオ [https://www.youtube.com/watch?v=DbcBIcvbBb0 YOUTUBE] - 3分20秒付近</ref>中で抜群の空中移動能力を持つことや、下必殺ワザ「ねむる」による一発逆転を秘めているなど、やりこんでその強みを引き出すことができれば十分に戦えるキャラクターになっている。それをあえて公式が「弱い」と明言しているのは、前述のようなハンデだけを見て「バランスが悪い」と取られたくなかったためだと開発者は語っている<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn055.html アンケート集計拳!!]<br />“本当は、プリンでも慣れれば充分に戦えるバランスのはずなのです。(いろいろな方の投稿を見てもわかりますよね?)そこをあえて「プリンは弱い」と明言しているのは、性能的なハンデを、「バランスが悪い」と取られるのがイヤだったから、というのがあります。”</ref>。
    
『スマブラDX』では最弱の座を公式に[[ピチュー]]に明け渡した<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/1225/index.html 速報スマブラ拳!! : プリン]</ref>。そのため、前作で充分高かった空中の移動性能や「ねむる」のふっとばし力が更に大幅上昇するなど、長所が大胆に強化され、ハンデキャラクターではないことが強調された。その甲斐あってか、強力な復帰阻止が可能だったり、序盤の時点(相手が20%~30%)で「ねむる」によって撃墜が狙えるということで、プレイヤーに高く評価されたファイターとなった<ref>[https://www.ssbwiki.com/Tier_list#Super_Smash_Bros._Melee_tier_list Tier list - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]</ref>。
 
『スマブラDX』では最弱の座を公式に[[ピチュー]]に明け渡した<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/1225/index.html 速報スマブラ拳!! : プリン]</ref>。そのため、前作で充分高かった空中の移動性能や「ねむる」のふっとばし力が更に大幅上昇するなど、長所が大胆に強化され、ハンデキャラクターではないことが強調された。その甲斐あってか、強力な復帰阻止が可能だったり、序盤の時点(相手が20%~30%)で「ねむる」によって撃墜が狙えるということで、プレイヤーに高く評価されたファイターとなった<ref>[https://www.ssbwiki.com/Tier_list#Super_Smash_Bros._Melee_tier_list Tier list - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]</ref>。
228行目: 228行目:  
**どちらも原作に存在する技だが、本来プリンは覚えられない。
 
**どちらも原作に存在する技だが、本来プリンは覚えられない。
 
**「まわしげり」は、アニメ版の第45話にて、歌でサトシに褒められたピカチュウに嫉妬し、同様の攻撃を行う姿が確認できる。
 
**「まわしげり」は、アニメ版の第45話にて、歌でサトシに褒められたピカチュウに嫉妬し、同様の攻撃を行う姿が確認できる。
**「ダイビング」は、原作のものは水にもぐって相手を攻撃する技である為、同名なだけで全く別の技と言える。
+
**「ダイビング」は、原作のものは水にもぐって相手を攻撃する技であるため、同名なだけで全く別の技と言える。
 
*通常必殺ワザ(1):ころがる {{有無|DX}}以降
 
*通常必殺ワザ(1):ころがる {{有無|DX}}以降
 
*{{有無|64}} 通常必殺ワザ:はたく / {{有無|DX}}以降 横必殺ワザ:はたく
 
*{{有無|64}} 通常必殺ワザ:はたく / {{有無|DX}}以降 横必殺ワザ:はたく
242行目: 242行目:  
**2ターンの間「ねむり」状態になるかわりに自分のHP、状態異常を全回復するエスパータイプのわざ。
 
**2ターンの間「ねむり」状態になるかわりに自分のHP、状態異常を全回復するエスパータイプのわざ。
 
**『スマブラ』では「眠る瞬間にプリンの中心からものすごいエネルギーが出る」という独自の設定になっている<ref>『スマブラX』のステージ"シャドーモセス島"での[[アピール|スマッシュアピール]]による[[ソリッド・スネーク|スネーク]]の通信より</ref>。回復効果はそれ狙いで逃げ回るプレイが頻発するのを避けるために搭載されなかった<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn013.html アンケート集計拳!!]<br />“これは当然考えられるのですが、しませんでした。対戦中、ひんぱんに流れを止めてねむりに走るのは、やる側もイヤでしょう。きっと。”</ref>。
 
**『スマブラ』では「眠る瞬間にプリンの中心からものすごいエネルギーが出る」という独自の設定になっている<ref>『スマブラX』のステージ"シャドーモセス島"での[[アピール|スマッシュアピール]]による[[ソリッド・スネーク|スネーク]]の通信より</ref>。回復効果はそれ狙いで逃げ回るプレイが頻発するのを避けるために搭載されなかった<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn013.html アンケート集計拳!!]<br />“これは当然考えられるのですが、しませんでした。対戦中、ひんぱんに流れを止めてねむりに走るのは、やる側もイヤでしょう。きっと。”</ref>。
**原作では「ねむる」そのもので相手にダメージを与えることはできないが、「ねむり」状態の時のみ使える攻撃技の「いびき」や、覚えている技の中から一つがランダムで使用される「ねごと」という技を使って、攻撃技を出させることは出来る。
+
**原作では「ねむる」そのもので相手にダメージを与えることはできないが、「ねむり」状態の時のみ使える攻撃技の「いびき」や、覚えている技の中から一つがランダムで使用される「ねごと」という技を使って、攻撃技を出すことはできる。
 
*[[最後の切りふだ]]:おおきくなる {{有無|X}}以降
 
*[[最後の切りふだ]]:おおきくなる {{有無|X}}以降
 
**原作には存在しない『スマブラ』オリジナルのワザ。余談だが、逆に縮こまって自身の回避率を上げる「ちいさくなる」という技は存在する。
 
**原作には存在しない『スマブラ』オリジナルのワザ。余談だが、逆に縮こまって自身の回避率を上げる「ちいさくなる」という技は存在する。
匿名利用者

案内メニュー