大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
|出演for=1
 
|出演for=1
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 +
|紹介記事=[https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC ポケモントレーナー - ポケモンWiki]<br />[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Pok%C3%A9mon_Trainer Pokémon Trainer - Bulbapedia, the community-driven Pokémon encyclopedia]
 
}}
 
}}
 
'''ポケモントレーナー'''(Pokémon Trainer)は、『ポケットモンスター』シリーズに登場する人達の総称で、主にポケモンをつかまえ、育てたり、戦わせたりする人のことを指す。<br />
 
'''ポケモントレーナー'''(Pokémon Trainer)は、『ポケットモンスター』シリーズに登場する人達の総称で、主にポケモンをつかまえ、育てたり、戦わせたりする人のことを指す。<br />
ここでは、『ポケモン』における主人公と、『スマブラ』のファイターとして参戦するポケモントレーナーについて解説する。その他のポケモントレーナーの詳細については[https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC ポケモントレーナー - ポケモンWiki]をを参照。
+
ここでは、『ポケモン』における主人公と、『スマブラ』のファイターとして参戦するポケモントレーナーについて解説する。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
30行目: 31行目:  
シリーズ3作目の『[[スマブラX]]』で初登場。2007年8月13日に公式サイトで参戦が明らかにされ、最初から選択可能な[[ファイター]]として登場した。『[[スマブラfor]]』では3DSの性能の問題で全面的に変身システムが廃止となり、それありきのポケモントレーナーは参戦できなかった<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.462<br />(forでゼルダとシークなどが別キャラクターになった理由について)“基本的には3DSの限界によるものです。携帯機ですしね、どうひっくり返っても、3DSでふたりのキャラクターを共存させることは無理ですので。ポケモントレーナーは3匹だから、もっと無理。”</ref>が、[[リザードン]]だけは単体で参戦した。ポケモントレーナーと参戦しなかったポケモンたちは鑑賞用[[フィギュア]]として登場している。『[[スマブラSP]]』には、2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。
 
シリーズ3作目の『[[スマブラX]]』で初登場。2007年8月13日に公式サイトで参戦が明らかにされ、最初から選択可能な[[ファイター]]として登場した。『[[スマブラfor]]』では3DSの性能の問題で全面的に変身システムが廃止となり、それありきのポケモントレーナーは参戦できなかった<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.462<br />(forでゼルダとシークなどが別キャラクターになった理由について)“基本的には3DSの限界によるものです。携帯機ですしね、どうひっくり返っても、3DSでふたりのキャラクターを共存させることは無理ですので。ポケモントレーナーは3匹だから、もっと無理。”</ref>が、[[リザードン]]だけは単体で参戦した。ポケモントレーナーと参戦しなかったポケモンたちは鑑賞用[[フィギュア]]として登場している。『[[スマブラSP]]』には、2018年6月13日に放送された『[https://www.nintendo.co.jp/e3/index.html Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。
   −
日本版での声の担当は、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%A0%B4%E5%8F%8B%E6%81%B5 半場友恵]が務める。
+
日本版での声の担当は、男の子トレーナーを[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%A0%B4%E5%8F%8B%E6%81%B5 半場友恵]、『スマブラSP』で登場する女の子トレーナーを[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%AD%9A%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%AA 金魚わかな]が務める。
    
原作で最初に選択する3体のポケモン([[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]、[[リザードン]])を切り替えて戦う変則ファイター。開発者曰く、3体の進化段階がバラバラなのは、大きさや進化段階のバランス、キャラ立ちを考えた結果だという<ref name="famitsu">『週刊ファミ通 2008年2月29日増刊号』 直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く 後編<br />“最初は3匹とも進化の第一段階、もしくは第三段階に統一することも考えたんです。進化の過程という位置づけ上、第二段階にあるポケモンは、わりと忘れられがちなこともあって。今回の場合はフシギソウですね。しかし、リザードンは入れたい。カメックスよりはゼニガメのほうがキャラが立ちそうだ。と考えた結果、大きさでも進化の意味でも大中小のバランスを取るのがいいだろうと考えました。ポケモントレーナー自身については、どのステージでも必ず画面中に出すという点で、専用のお立ち台を描き入れるなど、かなり無茶をしましたね(笑)。”</ref>。
 
原作で最初に選択する3体のポケモン([[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]、[[リザードン]])を切り替えて戦う変則ファイター。開発者曰く、3体の進化段階がバラバラなのは、大きさや進化段階のバランス、キャラ立ちを考えた結果だという<ref name="famitsu">『週刊ファミ通 2008年2月29日増刊号』 直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く 後編<br />“最初は3匹とも進化の第一段階、もしくは第三段階に統一することも考えたんです。進化の過程という位置づけ上、第二段階にあるポケモンは、わりと忘れられがちなこともあって。今回の場合はフシギソウですね。しかし、リザードンは入れたい。カメックスよりはゼニガメのほうがキャラが立ちそうだ。と考えた結果、大きさでも進化の意味でも大中小のバランスを取るのがいいだろうと考えました。ポケモントレーナー自身については、どのステージでも必ず画面中に出すという点で、専用のお立ち台を描き入れるなど、かなり無茶をしましたね(笑)。”</ref>。
    
トレーナー本人はステージの奥で指示を出したり交代させるだけで、対戦に直接の関与はしない。"[[ノルフェア]]"などの奥に足場がないステージの場合、専用の浮遊する台に乗って指示を出す<ref name="famitsu" />。
 
トレーナー本人はステージの奥で指示を出したり交代させるだけで、対戦に直接の関与はしない。"[[ノルフェア]]"などの奥に足場がないステージの場合、専用の浮遊する台に乗って指示を出す<ref name="famitsu" />。
  −
対戦開始時に繰り出すポケモンはランダムだが、キャラクターセレクト時に任意のポケモンのグラフィックにカーソルを合わせて決定ボタンを押せば、そのポケモンを最初に繰り出すことが出来る。
  −
  −
ポケモン一体一体にスタミナという概念が存在し、一体のポケモンを使い続けるとスタミナが無くなって攻撃力が下がってしまう。時間経過だけでなく、ワザを使うことでも低下する。他のポケモンを使用するかバーストすると回復する。<br />
  −
また、それぞれのポケモンには得意な属性と苦手な属性(水、火、草)が設定されていて、 得意属性の攻撃を受けると通常より小さく、苦手属性だと通常より大きく吹っ飛ぶ。 <br />
  −
原作のタイプ相性を再現したモノだが、水属性、草属性の攻撃は殆ど存在しないので非常によく見受けられる火属性が弱点のフシギソウ以外、まず意識する必要はない。<br />
  −
<br />
  −
ゼニガメは軽量級で素早い動きができ、出の早いワザが多い。<br />
  −
フシギソウは中量級で動作はあまり早くないが、攻撃範囲が広いワザが多い反面扱いが難しい。上必殺ワザがワイヤーワザなので復帰力は高いとは言えない。<br />
  −
リザードンは重量級だが、翼があるため滑空ができ、復帰力は低くはない。攻撃は大振りなものが多く、スーパーアーマーが付与されているものも多い。
      
=== アートワーク ===
 
=== アートワーク ===
50行目: 41行目:  
ファイル:公式絵 X ポケモントレーナー.jpg|『スマブラX』
 
ファイル:公式絵 X ポケモントレーナー.jpg|『スマブラX』
 
ファイル:公式絵 SP ポケモントレーナー.png|『スマブラSP』<br />ポケモントレーナー(集合)
 
ファイル:公式絵 SP ポケモントレーナー.png|『スマブラSP』<br />ポケモントレーナー(集合)
ファイル:公式絵 SP ポケモントレーナー (単体).png|『スマブラSP』<br />ポケモントレーナー(単体)
+
ファイル:公式絵 SP ポケモントレーナー (単体).png|『スマブラSP』<br />ポケモントレーナー(単体・男の子)
 +
ファイル:公式絵 SP ポケモントレーナー (単体・女の子).png|『スマブラSP』<br />ポケモントレーナー(単体・女の子)
 
</gallery>
 
</gallery>
    
=== [[亜空の使者]]における役割 ===
 
=== [[亜空の使者]]における役割 ===
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
荒廃した動物園で初登場。当初の手持ちはゼニガメのみ。道中リュカと出会い、ともに行動する。遺跡で亜空軍サイドのワリオと戦い、リュカと協力して勝利、その後2人は遺跡内部に進む。遺跡内部でフシギソウ、次いでリザードンを仲間にする。遺跡最奥部まで進んだ2人の前に"ガレオム"が突如現れる。戦いに勝利するが、"ガレオム"は2人を捕まえて亜空間爆弾を起動、道連れにされそうになる。しかしリュカがその危機を救い、その後ほかのファイターたちと合流する。
    
=== ゲーム中の解説 ===
 
=== ゲーム中の解説 ===
83行目: 76行目:     
==== その他 ====
 
==== その他 ====
 +
*モンスターボールの投げ方 {{有無|SP}}
 +
**男の子は上手投げ、女の子は下手投げ。原作で主人公は上手投げをするが、『サン・ムーン』ではトレーナーごとに投げ方が異なり、作中のトレーナーの多くは、男性は上手投げ、女性は下手投げになっており、特定の人物に話しかけることで、主人公も投げ方を変えることができる。それを意識した差異と思われる。
 
*対戦後の[[リザルト画面]]で2位以下になった時 {{有無|X}} / ストック制乱闘でストックが0になった時
 
*対戦後の[[リザルト画面]]で2位以下になった時 {{有無|X}} / ストック制乱闘でストックが0になった時
 
**帽子を深くかぶり目を伏せる仕草は、原作のポケモンバトルで手持ちポケモンがすべて瀕死になったときに表示されるメッセージの「めのまえがまっくらになった!」(作品や主人公の性別によっては「まっしろ」)を表現した物。
 
**帽子を深くかぶり目を伏せる仕草は、原作のポケモンバトルで手持ちポケモンがすべて瀕死になったときに表示されるメッセージの「めのまえがまっくらになった!」(作品や主人公の性別によっては「まっしろ」)を表現した物。

案内メニュー