大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
542 バイト追加 、 2018年6月14日 (木) 21:56
1版 をインポートしました: 今度こそ
6行目: 6行目:  
|画像=
 
|画像=
 
|デビュー=ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(1990年4月20日/FC)
 
|デビュー=ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(1990年4月20日/FC)
|出演1=DX
+
|出演DX=1
|出演2=X
+
|出演X=1
|出演3=4
+
|出演for=1
|出演4=
+
|出演SP=1
 
}}
 
}}
 
'''マルス'''(Marth)は、『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』とその続編『ファイアーエムブレム 紋章の謎』、およびそれらのニンテンドーDSでのリメイク作品に登場するキャラクター。
 
'''マルス'''(Marth)は、『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』とその続編『ファイアーエムブレム 紋章の謎』、およびそれらのニンテンドーDSでのリメイク作品に登場するキャラクター。
17行目: 17行目:  
英雄アンリの流れを汲む"アリティア王国"の王子で、自軍リーダーとして全章に参加する。心優しい性格で、人望が厚い。
 
英雄アンリの流れを汲む"アリティア王国"の王子で、自軍リーダーとして全章に参加する。心優しい性格で、人望が厚い。
   −
原作では、他のユニットと違ってクラスチェンジができないため、他のキャラほど強くはならない。<br />
+
原作では、他のユニットと違ってクラスチェンジができないため、他のキャラほど強くはならない(DS版のリメイク2作では、そのかわりにレベル上限が他のクラスよりも引き上げられた)。<br />
だがスマブラでも使用している、強敵の竜に大ダメージを与えられる"神剣ファルシオン"は彼専用の装備。<br />
+
だがスマブラでも使用している、強敵の竜に大ダメージを与えられる"神剣ファルシオン"は彼専用の装備で、設定上でも英雄アンリの血を引くものしか使えない。<br />
 
これが唯一ラスボスに効果的なダメージを与えられる武器であるため、彼の育成は必須である(一応、他のキャラでも攻略はできる)。
 
これが唯一ラスボスに効果的なダメージを与えられる武器であるため、彼の育成は必須である(一応、他のキャラでも攻略はできる)。
   41行目: 41行目:     
『ファイアーエムブレム 覚醒』においては[[ルキナ|マルスを名乗る謎の仮面剣士]]が登場しているが、その頃にはマルスは"英雄王"と呼ばれ伝承上の存在になっている。ある作中キャラの設定から、『覚醒』の世界観は「マルスのいた時代からは約2000年が経過している」ことが推察される。<br />
 
『ファイアーエムブレム 覚醒』においては[[ルキナ|マルスを名乗る謎の仮面剣士]]が登場しているが、その頃にはマルスは"英雄王"と呼ばれ伝承上の存在になっている。ある作中キャラの設定から、『覚醒』の世界観は「マルスのいた時代からは約2000年が経過している」ことが推察される。<br />
なお、オンライン配信・DLC限定のキャラクターとして、より本人のマルスに近い"異界のマルス"が登場する。
+
なお、オンライン配信・DLC限定の"英霊の魔符"キャラクターとして、より本人のマルスに近い"マルス王子""マルス王""異界のマルス"が登場する。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
57行目: 57行目:     
『スマブラDX』では隠しキャラクターとして参戦。発売後の2001年12月4日に公式サイトで参戦が発表された。<br />
 
『スマブラDX』では隠しキャラクターとして参戦。発売後の2001年12月4日に公式サイトで参戦が発表された。<br />
この頃は『ファイアーエムブレム』のステージは無く、アンロック条件を満たして挑戦者として現れたときは、『星のカービィ』のステージである"夢の泉"で戦う。このステージの裏曲は「ファイアーエムブレム」(メインテーマのアレンジ)である。
+
この頃は『ファイアーエムブレム』のステージは無く、アンロック条件を満たして挑戦者として現れたときは、『星のカービィ』のステージである"夢の泉"で戦う。対戦時の曲は「ファイアーエムブレム」(メインテーマのアレンジ)である。
    
『スマブラX』では隠しキャラクターとして参戦。発売後の2008年2月7日に公式サイトで参戦が発表された。
 
『スマブラX』では隠しキャラクターとして参戦。発売後の2008年2月7日に公式サイトで参戦が発表された。
133行目: 133行目:  
*横必殺ワザ:マーベラスコンビネーション (DX-for)
 
*横必殺ワザ:マーベラスコンビネーション (DX-for)
 
**4段目(横)は『紋章の謎』での剣装備時の通常攻撃・必殺の一撃の斬りつけたときのポーズに近い。
 
**4段目(横)は『紋章の謎』での剣装備時の通常攻撃・必殺の一撃の斬りつけたときのポーズに近い。
 +
*上必殺ワザ:ドルフィンスラッシュ (DX-for)
 +
**マルスではないが、『トラキア776』のソードマスタークラスのクリティカル攻撃のアニメーションは剣で切り上げながら高く飛び上がるもので、ドルフィンスラッシュによく似ている。
 
*下必殺ワザ:カウンター (DX-for)
 
*下必殺ワザ:カウンター (DX-for)
 
**攻撃モーションは『紋章の謎』でのファルシオン装備時の再攻撃のモーション。
 
**攻撃モーションは『紋章の謎』でのファルシオン装備時の再攻撃のモーション。

案内メニュー