大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
338 バイト追加 、 2022年1月18日 (火) 10:12
→‎ワザ: 内容微修正
204行目: 204行目:  
== 動作などの元ネタ ==
 
== 動作などの元ネタ ==
 
=== ワザ ===
 
=== ワザ ===
 +
カズヤのワザは、デビルウイングなどの極一部を除いて全て原作に基づいている。
 
*デビル化
 
*デビル化
 
**『スマブラ』のように特定のワザなどでデビル化するのは、『鉄拳タッグトーナメント2』と『鉄拳7』において特定コマンド入力でデビル化できる仕様が基になっている。前者は任意で、後者はレイジ状態中で使用可能。デビル化の間は専用技が使用可能になる他、一部の技の性能が変化する。
 
**『スマブラ』のように特定のワザなどでデビル化するのは、『鉄拳タッグトーナメント2』と『鉄拳7』において特定コマンド入力でデビル化できる仕様が基になっている。前者は任意で、後者はレイジ状態中で使用可能。デビル化の間は専用技が使用可能になる他、一部の技の性能が変化する。
226行目: 227行目:  
*螺旋幻魔脚(↗ + A×4) / 奈落旋風(→↓↘ + B)
 
*螺旋幻魔脚(↗ + A×4) / 奈落旋風(→↓↘ + B)
 
**現実の人間の可動域を超える腰の捻じれ方をしているが、これは原作シリーズでも同様<ref>[https://youtu.be/kbtwn7hKRIc 【原作比較】力強さのためにあえて残した鉄拳カズヤの原作モーション] - YouTube</ref><ref>[https://www.youtube.com/watch?v=ZgvNv-RAYt8 Evolution of Kazuya's Roundhouse Spin Kick (1994-2020)] - YouTube</ref>である。3Dキャラの動きのキレを良くするための表現工夫がされた、大袈裟なモーションとのこと。
 
**現実の人間の可動域を超える腰の捻じれ方をしているが、これは原作シリーズでも同様<ref>[https://youtu.be/kbtwn7hKRIc 【原作比較】力強さのためにあえて残した鉄拳カズヤの原作モーション] - YouTube</ref><ref>[https://www.youtube.com/watch?v=ZgvNv-RAYt8 Evolution of Kazuya's Roundhouse Spin Kick (1994-2020)] - YouTube</ref>である。3Dキャラの動きのキレを良くするための表現工夫がされた、大袈裟なモーションとのこと。
 +
 +
*刃旋風(← + A)
 +
**レイジドライブと同様に、『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』、及び家庭版『鉄拳7』に追加されたワザ。
    
*風神ステップ(→↓↘)
 
*風神ステップ(→↓↘)
234行目: 238行目:     
*最速風神拳(→↓↘ + A同時押し)
 
*最速風神拳(→↓↘ + A同時押し)
**『鉄拳3』で風間仁が使う「風神拳」の隠し技として初登場し、『鉄拳4』以降は三島仁八を除く三島家全員に実装された技。通常の「風神拳」よりも発生が早く、ガードされてもワザを当てた側が僅かに速く動ける状態で仕切り直しになる、『鉄拳』を象徴する浮かせ技である。
+
**『鉄拳3』で風間仁が使う「風神拳」の隠し技として初登場。『鉄拳4』以降は三島仁八を除く三島家全員に実装された技。掛け声やエフェクトの違いはこの頃から存在している。通常の「風神拳」よりも発生が早く、ガードされてもワザを当てた側が僅かに速く動ける状態で仕切り直しになる、『鉄拳』を象徴する浮かせ技である。
 
**原作では風神拳コマンドの↘と左パンチボタンを1Fの誤差もなく同時入力することで成立する、極めてシビアな操作が要求される。『スマブラ』ではコマンド入力をアナログスティックで行う兼ね合いからか、前途の「風神ステップ」のコマンド簡略化や入力猶予が2Fになったことで、ほんの僅かではあるが原作よりも出しやすくなっている。
 
**原作では風神拳コマンドの↘と左パンチボタンを1Fの誤差もなく同時入力することで成立する、極めてシビアな操作が要求される。『スマブラ』ではコマンド入力をアナログスティックで行う兼ね合いからか、前途の「風神ステップ」のコマンド簡略化や入力猶予が2Fになったことで、ほんの僅かではあるが原作よりも出しやすくなっている。
  
140

回編集

案内メニュー