大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 編集に関する重要なルール ==
 
== 編集に関する重要なルール ==
 
=== ファイターの強さへの独自研究 ===
 
=== ファイターの強さへの独自研究 ===
ファイターの強さのような人によって考え方が異なることへの独自研究は、大勢の編集者が自由に編集できるWikiの仕様とはとても相性が悪いものではありますが、需要がとても高いため、許容しています。独自研究といっても、Wikiは他人の投稿内容を編集することを推奨しているので、それがしやすいように、なるべく癖の無いニュートラルな考察・文体にすることを心がけましょう。これはWiki編集の基本でもあります。
+
ファイターの強さのような人によって考え方が異なることへの独自研究は、大勢の編集者が自由に編集できるWikiの仕様とはとても相性が悪いものではありますが、需要がとても高いため、許容しています。独自研究といっても、Wikiは他人の投稿内容を編集することを推奨しているので、それがしやすいように、'''なるべく癖の無いニュートラルな考察・文体にすることを心がけましょう。これはWiki編集の基本でもあります。'''
    
なお、ファイターの強さへの独自研究の際には次のことを留意してください。厳格にルールを定めすぎると編集の敷居が高くなり編集者が減ってしまい困るので、最低限、このWikiのポリシーを察することができるようなものだけにしています。
 
なお、ファイターの強さへの独自研究の際には次のことを留意してください。厳格にルールを定めすぎると編集の敷居が高くなり編集者が減ってしまい困るので、最低限、このWikiのポリシーを察することができるようなものだけにしています。
9行目: 9行目:  
**あるファイターを「強キャラ」や「弱キャラ」だと決めつけてはいけません。ネガキャンになります。「高いポテンシャルを秘める」「熟練者向けのファイター」のような表現はアリです。ワザの強弱は具体的に解説して構いません。ただし「壊れワザ」という表現はネガティブなのでダメです。
 
**あるファイターを「強キャラ」や「弱キャラ」だと決めつけてはいけません。ネガキャンになります。「高いポテンシャルを秘める」「熟練者向けのファイター」のような表現はアリです。ワザの強弱は具体的に解説して構いません。ただし「壊れワザ」という表現はネガティブなのでダメです。
 
**閲覧者、特にそのファイターを好きで使っている人達が嫌な気持ちにならないようにしましょう。
 
**閲覧者、特にそのファイターを好きで使っている人達が嫌な気持ちにならないようにしましょう。
 +
*'''著しく品質を欠いた記述。'''
 +
**例え客観的事実に基づいた記述であったとしても、閲覧に耐えられない記述(あまりにも雑然・杜撰な記述など)は、記述の修正ではなく、<b style="color:red">即時削除及び投稿ブロックの対象と見なされるので注意してください。</b>
    
==== 心がけてほしいこと ====
 
==== 心がけてほしいこと ====
21行目: 23行目:  
== 編集に関するお願い ==
 
== 編集に関するお願い ==
 
以下は、ファイターページを編集するうえでの当Wikiのスタイルマニュアルや、管理者からの留意点です。
 
以下は、ファイターページを編集するうえでの当Wikiのスタイルマニュアルや、管理者からの留意点です。
 +
 +
=== 公式用語 ===
 +
[[:カテゴリ:公式用語|公式用語]]があるものは公式用語を使うようにしています。公式用語がわからない場合は[[:カテゴリ:非公式用語|非公式の用語]]を用いてもかまいません。ただし、「ガーキャン」([[ガードキャンセル]]の略称)や「投げバ」([[投げ]]ワザでバースト([[撃墜]]))、SA([[スーパーアーマー]]の略称)などのような知っている人以外には一見意味が伝わらない略語の使用は控えてください。
 +
 +
非公式用語が使われているのを見かけた場合、公式用語を知っている人は書き換えてあげてください。
 +
 +
また、アンカーリンクや[[:テンプレート:SPワザ]]との兼ね合いのため、各攻撃の名称は原則省略をせず、'''[[ワザ]]ページ記載の一覧と同じ名称'''で記述してください。なお、「通常空中攻撃」は空中の通常攻撃(攻撃ボタン攻撃)と混同されやすいため、当Wikiでは過去作のときに公式で使われていた用語「'''ニュートラル空中攻撃'''」を主に使うことにしています。
 +
 +
あまりにも長い用語はそのままの形で多用すると見苦しいので、略称を使うことが推奨されます。また、ひらがな・カタカナの公式用語を可読性を考慮して漢字にすることも推奨されます。その場合はなるべくその用語を解説している記事へのリンクもしてください。<br>
 +
例:『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』→『[[スマブラSP]]』、ガケ→[[崖]]、つかみ→[[掴み]]<br>
 +
ただし、「必殺'''技'''」に関しては公式用語の「必殺'''ワザ'''」を使うようにしてください。
 +
 +
公式用語を決定する場合の優先順位は、ゲーム内テキスト>公式サイト>制作者の書籍>過去作関係、です。
    
=== 過去作との比較に関する記述 ===
 
=== 過去作との比較に関する記述 ===
26行目: 41行目:     
人によってはノイズになる可能性があります。なお、必要に応じた補足的な記述は可能です。その場合は脚注機能を使うことが望ましいです。
 
人によってはノイズになる可能性があります。なお、必要に応じた補足的な記述は可能です。その場合は脚注機能を使うことが望ましいです。
 +
 +
== ダメージ・判定データなどの記載方法 ==
 +
=== ダメージ値(SPのみ) ===
 +
[[1on1ダメージ]]補正が掛かっていない状態の数値を記載してください。[[アイテム]]・[[ステージギミック]]のダメージ値も同じです。
 +
 +
=== ダメージ・フレームのデータ ===
 +
原則、データの後ろに“[]”で判定説明を入れてください。データは以下のように記述しています。
 +
*部位:[先端/中間/根本] [先端/先端以外] など
 +
**攻撃範囲における位置。位置によってダメージが違うワザは多い。大半の攻撃は先端が最も高く設定されているので、先端から順に記載する。
 +
*判定の持続:[始->持続] (複数ある場合は[始->持続1->持続2]...と記載) または [始->中->終] [出始め->出始め以外] [終わり際以外->終わり際] など
 +
**攻撃判定の出始めとそれ以降の部分。
 +
*発生[[フレーム]]
 +
**判定の発生時間、または判定の持続が変わるまでの時間。○-○Fと記述する。
 +
*[[メテオスマッシュ]]
 +
**判定説明内で入れる場合は、[始(メテオ)->持続]と(メテオ)を付け足す。
 +
----
 +
;*例1:[[サムス (3DS/Wii U)]]の後空中攻撃の記述
 +
<pre>
 +
*'''ダメージ:''' 14%/12% -> 9% [始:先端/先端以外 -> 持続]
 +
*'''発生:''' 9-10F -> 11-14F [始->持続]
 +
</pre>
 +
*ポイント:部位や発生フレームと、判定の持続の記述が同時に必要な場合は、判定の持続に組み込む形で記載し、データ値は判定の持続にあわせてスペースを空ける。
 +
;*例2:[[キャプテン・ファルコン (3DS/Wii U)]]の下必殺ワザの記述
 +
<pre>
 +
*'''ダメージ:''' [始->持続1->持続2]
 +
**地上: 13% -> 11% -> 7%
 +
**空中: 15% -> 13%-> 11% / [[着地攻撃]]: 9%
 +
*'''発生:''' [始->持続1->持続2]
 +
**地上: 18-20F -> 21-28F -> 29-38F
 +
**空中: 16-17F -> 18-25F -> 26-33F / 着地攻撃: 2-3F
 +
</pre>
 +
*ポイント:地上/空中で使ったときなどで変わるワザは箇条書きにし、ダメージの隣に判定の説明を入れてコンパクトにする。
 +
*あまりにも長くなる場合は次の行へ記述するなどして対応する。
 +
 +
==== その他の例 ====
 +
;*弱攻撃やメタナイト、ベヨネッタの横強攻撃など、ボタン入力で次の段が出る攻撃
 +
<pre>
 +
*'''ダメージ:''' [1段目→2段目→3段目 or 百裂攻撃→百裂フィニッシュ]
 +
**1% → 2% → 3% or 1%*n+4%
 +
*'''発生:'''  [1段目→2段目→3段目 or 百裂攻撃→百裂フィニッシュ]
 +
**1F → 2F → 3F or 4F → 5F
 +
*誰にも当たっていない場面で攻撃ボタンを押しっぱなしにすると、1段目を高速で連発する。
 +
</pre>
 +
 +
;*複数の段を持つ攻撃
 +
<pre>
 +
*'''ダメージ:''' 計5% (1%*2+3%)
 +
*'''発生:'''  1-2F , 3-4F , 5-6F ...
 +
</pre>
    
=== 撃墜% ===
 
=== 撃墜% ===
73行目: 137行目:     
=== コンボ ===
 
=== コンボ ===
 +
:'''※現在、一部を除くページにおいてコンボなどのセクションを[https://ja.wikipedia.org/wiki/Help:%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E7%B7%A8%E9%9B%86#%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88 非表示化(コメントアウト)]しています。新しく編集を始める際は、コメントアウトされた書式を利用するようにしてください(コメントアウト解除の編集はデスクトップビューからでないとできません)。'''
 +
 
基本的に実戦を想定した物を記載してください。『スマブラSP』では[[トレーニングモード]]で以下のように設定すると成立可能なコンボの目安がある程度できます。他、詳細な計測方法については以下の[[#外部リンク]]を参考にしてください。
 
基本的に実戦を想定した物を記載してください。『スマブラSP』では[[トレーニングモード]]で以下のように設定すると成立可能なコンボの目安がある程度できます。他、詳細な計測方法については以下の[[#外部リンク]]を参考にしてください。
   121行目: 187行目:  
*【中%】(大J) → 空中NB → 空上 → 空前(メテオ)
 
*【中%】(大J) → 空中NB → 空上 → 空前(メテオ)
 
**空中NBを利用したコンボ。崖際の相手なら撃墜可能。
 
**空中NBを利用したコンボ。崖際の相手なら撃墜可能。
</pre>
  −
  −
=== 公式用語 ===
  −
[[:カテゴリ:公式用語|公式用語]]があるものは公式用語を使うようにしています。公式用語がわからない場合は[[:カテゴリ:非公式用語|非公式の用語]]を用いてもかまいません。ただし、「ガーキャン」([[ガードキャンセル]]の略称)や「投げバ」([[投げ]]ワザでバースト([[撃墜]]))、SA([[スーパーアーマー]]の略称)などのような知っている人以外には一見意味が伝わらない略語の使用は控えてください。
  −
  −
非公式用語が使われているのを見かけた場合、公式用語を知っている人は書き換えてあげてください。
  −
  −
また、アンカーリンクや[[:テンプレート:SPワザ]]との兼ね合いのため、各攻撃の名称は原則省略をせず、'''[[ワザ]]ページ記載の一覧と同じ名称'''で記述してください。なお、「通常空中攻撃」は空中の通常攻撃(攻撃ボタン攻撃)と混同されやすいため、当Wikiでは過去作のときに公式で使われていた用語「'''ニュートラル空中攻撃'''」を主に使うことにしています。
  −
  −
あまりにも長い用語はそのままの形で多用すると見苦しいので、略称を使うことが推奨されます。また、ひらがな・カタカナの公式用語を可読性を考慮して漢字にすることも推奨されます。その場合はなるべくその用語を解説している記事へのリンクもしてください。<br>
  −
例:『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』→『[[スマブラSP]]』、ガケ→[[崖]]、つかみ→[[掴み]]<br>
  −
ただし、「必殺'''技'''」に関しては公式用語の「必殺'''ワザ'''」を使うようにしてください。
  −
  −
公式用語を決定する場合の優先順位は、ゲーム内テキスト>公式サイト>制作者の書籍>過去作関係、です。
  −
  −
== ダメージ・判定データの記載方法 ==
  −
原則、データの後ろに“[]”で判定説明を入れてください。データの記載は、以下の書き方で記述しています。
  −
  −
=== ダメージ値(SPのみ) ===
  −
[[1on1ダメージ]]補正が掛かっていない状態の数値を記載してください。[[アイテム]]・[[ステージギミック]]のダメージ値も同じです。
  −
  −
=== 判定データ ===
  −
*部位:[先端/中間/根本] [先端/先端以外] など
  −
**攻撃範囲における位置。位置によってダメージが違うワザは多い。大半の攻撃は先端が最も高く設定されているので、先端から順に記載する。
  −
*判定の持続:[始->持続] (複数ある場合は[始->持続1->持続2]...と記載) または [始->中->終] [出始め->出始め以外] [終わり際以外->終わり際] など
  −
**攻撃判定の出始めとそれ以降の部分。
  −
*発生[[フレーム]]
  −
**判定の発生時間、または判定の持続が変わるまでの時間。○-○Fと記述する。
  −
*[[メテオスマッシュ]]
  −
**判定説明内で入れる場合は、[始(メテオ)->持続]と(メテオ)を付け足す。
  −
----
  −
;*例1:[[サムス (3DS/Wii U)]]の後空中攻撃の記述
  −
<pre>
  −
*'''ダメージ:''' 14%/12% -> 9% [始:先端/先端以外 -> 持続]
  −
*'''発生:''' 9-10F -> 11-14F [始->持続]
  −
</pre>
  −
*ポイント:部位や発生フレームと、判定の持続の記述が同時に必要な場合は、判定の持続に組み込む形で記載し、データ値は判定の持続にあわせてスペースを空ける。
  −
;*例2:[[キャプテン・ファルコン (3DS/Wii U)]]の下必殺ワザの記述
  −
<pre>
  −
*'''ダメージ:''' [始->持続1->持続2]
  −
**地上: 13% -> 11% -> 7%
  −
**空中: 15% -> 13%-> 11% / [[着地攻撃]]: 9%
  −
*'''発生:''' [始->持続1->持続2]
  −
**地上: 18-20F -> 21-28F -> 29-38F
  −
**空中: 16-17F -> 18-25F -> 26-33F / 着地攻撃: 2-3F
  −
</pre>
  −
*ポイント:地上/空中で使ったときなどで変わるワザは箇条書きにし、ダメージの隣に判定の説明を入れてコンパクトにする。
  −
*あまりにも長くなる場合は次の行へ記述するなどして対応する。
  −
  −
=== その他の例 ===
  −
;*弱攻撃やメタナイト、ベヨネッタの横強攻撃など、ボタン入力で次の段が出る攻撃
  −
<pre>
  −
*'''ダメージ:''' [1段目→2段目→3段目 or 百裂攻撃→百裂フィニッシュ]
  −
**1% → 2% → 3% or 1%*n+4%
  −
*'''発生:'''  [1段目→2段目→3段目 or 百裂攻撃→百裂フィニッシュ]
  −
**1F → 2F → 3F or 4F → 5F
  −
*誰にも当たっていない場面で攻撃ボタンを押しっぱなしにすると、1段目を高速で連発する。
  −
</pre>
  −
  −
;*複数の段を持つ攻撃
  −
<pre>
  −
*'''ダメージ:''' 計5% (1%*2+3%)
  −
*'''発生:'''  1-2F , 3-4F , 5-6F ...
   
</pre>
 
</pre>
    
== 通常攻撃の名称について ==
 
== 通常攻撃の名称について ==
{{main2|各ファイターのワザ名については、キャラクターページの「使用ワザの名称一覧」も}}
+
{{main2|各ファイターのワザ名については、キャラクターページの「使用ワザの名称一覧」を}}
 
必殺ワザ以外の攻撃ワザにもワザ名が設定されています。通常ワザの名称は、ゲーム内で見ることは殆どありませんが、公式攻略本に記載されているオフィシャルの物です。ただし、『スマブラSP』の公式攻略本ではモーションの変更に関わらず過去作と同じ名称で記載された、そのままの表記では表現が成立しない誤植と思わしき表記があり、以下のファイターのファイターページにのみ、便宜上独自の名称を記載しています。
 
必殺ワザ以外の攻撃ワザにもワザ名が設定されています。通常ワザの名称は、ゲーム内で見ることは殆どありませんが、公式攻略本に記載されているオフィシャルの物です。ただし、『スマブラSP』の公式攻略本ではモーションの変更に関わらず過去作と同じ名称で記載された、そのままの表記では表現が成立しない誤植と思わしき表記があり、以下のファイターのファイターページにのみ、便宜上独自の名称を記載しています。
 
*[[ネス]]のつかみ攻撃
 
*[[ネス]]のつかみ攻撃

案内メニュー