大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
306行目: 306行目:     
*【0~90%<ref>始動時の相手の蓄積%</ref>】下強(根本/中間) → 空前
 
*【0~90%<ref>始動時の相手の蓄積%</ref>】下強(根本/中間) → 空前
*【0~30%】下強(根本/中間) → 空N → DA or 空前
+
*【0~30%】下強(根本/中間) → 空N → DA or D掴み or 空前
 
**下強 → 空前よりダメージが高いので、狙える時はこちら。
 
**下強 → 空前よりダメージが高いので、狙える時はこちら。
 
*【0%】下強(根本/中間) → 上強(根本) → 空上 or 空N
 
*【0%】下強(根本/中間) → 上強(根本) → 空上 or 空N
 
**上強を少し遅らせると繋がりやすい。
 
**上強を少し遅らせると繋がりやすい。
 
*【30~50%】下強(根本) or 空上 or 空下 → (空J)空上 → 空前 or 空上
 
*【30~50%】下強(根本) or 空上 or 空下 → (空J)空上 → 空前 or 空上
*【0~40%】空N → DA or 空前
+
*【0~40%】空N → DA or D掴み or 空前
 
*【低~高%】空N落とし → 下強 or 上強
 
*【低~高%】空N落とし → 下強 or 上強
 
**相手と密着状態なら上スマッシュにも繋がる。
 
**相手と密着状態なら上スマッシュにも繋がる。
320行目: 320行目:  
*【低~高%】NB → DA or D掴み or 空前 or 下強
 
*【低~高%】NB → DA or D掴み or 空前 or 下強
 
**NB(小)からは多くのワザが繋がる。
 
**NB(小)からは多くのワザが繋がる。
*【準高%】NB → (空J)下B
+
*【準高%】NB → 下B
 
**相手が浮かない程度のサイズのNBだと成功しやすい。
 
**相手が浮かない程度のサイズのNBだと成功しやすい。
 
*地上踏み台J → (空J)下B
 
*地上踏み台J → (空J)下B
2,111

回編集

案内メニュー