コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「シーク (SP)/ワザ」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
109行目: 109行目:
*隙はスマッシュ攻撃の中では小さい部類だが、前進していく為、相手の反撃の間合いに入りやすい。
*隙はスマッシュ攻撃の中では小さい部類だが、前進していく為、相手の反撃の間合いに入りやすい。
**このワザを仕掛けたくなる高%の相手、つまり[[ほかほか補正]]が大きく乗った相手には、例えちょっとした隙でも、晒す事は体重が軽いシークにとって大変危険である。
**このワザを仕掛けたくなる高%の相手、つまり[[ほかほか補正]]が大きく乗った相手には、例えちょっとした隙でも、晒す事は体重が軽いシークにとって大変危険である。
*ニュートラルでの差し合いでの使用にはまず向かないが、前進しながら攻撃するという性質は、着地狩りや隙を晒した相手への反撃として使いやすい。
*ニュートラルな状況での差し合いへの使用にはまず向かないが、前進しながら攻撃するという性質は、着地狩りや隙を晒した相手への反撃として使いやすい。
**シークは非常に撃墜が難しいファイターなので、比較的ふっとばしが強めのこのワザは撃墜を狙うシークの生命線となる。相手に粘られてジリ貧になる前にヒットさせると戦況がかなり楽になるだろう。
**シークは非常に撃墜が難しいファイターなので、比較的ふっとばしが強めのこのワザは撃墜を狙うシークの生命線となる。相手に粘られてジリ貧になる前にヒットさせると戦況がかなり楽になるだろう。
*時間差で2度の判定が出るので、比較的その場回避を狩りやすく、緊急回避を多用する相手にはそれなりに機能することも。
*時間差で2度の判定が出るので、比較的その場回避を狩りやすく、緊急回避を多用する相手にはそれなりに機能することも。
2,111

回編集