大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
169行目: 169行目:  
3種類の道具のうちいずれかを選んで大きくスイング。  
 
3種類の道具のうちいずれかを選んで大きくスイング。  
 
[[ファイル:ピーチ (SP) 横スマ (3).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ピーチ (SP) 横スマ (3).jpg|300px|サムネイル]]
*'''ダメージ''' [ゴルフクラブ/フライパン/テニスラケット]
+
*'''ダメージ''' [フライパン/ゴルフクラブ/テニスラケット]
** 15-21%/18-25.1%/13.5-18.8%
+
** 18-25.1% / 15-21% / 13.5-18.8%
 
*'''発生:''' 15-17F / ホールド開始: 10F
 
*'''発生:''' 15-17F / ホールド開始: 10F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%'''
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。シフトすると使う道具と吹っ飛ばすベクトルが変化する。無シフトでゴルフクラブ、上シフトでフライパン、下シフトでテニスラケットに変わる。
+
**フライパン: 109-68%
**[[スマッシュホールド|ホールド]]中でもシフト入力が可能で、道具が切り替わる。
+
**ゴルフクラブ: 131-87% / 97-144% [先端/根本]
 +
**テニスラケット: 137-93%
 +
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。シフトすると使う道具と吹っ飛ばすベクトルが変化する。
 +
**無シフトでゴルフクラブ、上シフトでフライパン、下シフトでテニスラケットに変わる。[[スマッシュホールド|ホールド]]中でもシフト入力が可能で、道具が切り替わる。
 +
***テニスラケットはダメージとふっとびの[[ベクトル]]が最も低い。
 +
***ゴルフクラブはベクトルが斜め上。リーチが最も長く、先端はふっとばしが増す。
 +
***フライパンはベクトルがやや前寄りの真上。ダメージ・ふっとばし共に最高。
 
----
 
----
 
*シフト入力で攻撃のリーチとベクトルが変化する特殊なスマッシュ攻撃。
 
*シフト入力で攻撃のリーチとベクトルが変化する特殊なスマッシュ攻撃。
**テニスラケットのダメージは3種の中で最も低いが、吹っ飛ぶ[[ベクトル]]も最も低く、この後復帰阻止に出たり、復帰力の低い相手に対する決め手になる。
+
**テニスラケットはふっとばす[[ベクトル]]が最も低いため、復帰力の低い相手に対して強力。
**ゴルフクラブのベクトルは斜め上。横方向のふっとばし力はテニスラケットと大差ないが、リーチは最も長い。
+
**ゴルフクラブはリーチに優れるほか、先端にあたればかなり強めにふっとばせる無難な攻撃。
**フライパンのベクトルは真上少し横。リーチが短いが威力は高く、吹っ飛ばし力も優秀。崖際でなければ他の2つよりも早い段階から撃墜できる。
+
**フライパンはほぼ真上にふっとばせる。リーチは短いが威力に優れ、どこでも安定して撃墜が狙える。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>

案内メニュー