大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
**地上・空中ともにワザの発生が全体的に早い。魔法や道具を使った攻撃の判定は強めで、割り込みは得意分野。
 
**地上・空中ともにワザの発生が全体的に早い。魔法や道具を使った攻撃の判定は強めで、割り込みは得意分野。
 
**相手を適度に浮かせるワザが多く、攻撃の繋ぎがしやすい。強攻撃や空中攻撃を主体としたラッシュが強力。
 
**相手を適度に浮かせるワザが多く、攻撃の繋ぎがしやすい。強攻撃や空中攻撃を主体としたラッシュが強力。
**復帰力が高く、空中浮遊と上必殺ワザ「ピーチパラソル」とを合わせた横方向の復帰距離はトップクラス。
+
**復帰力が高く、空中浮遊と上必殺ワザ「デイジーパラソル」を合わせた横方向の復帰距離はトップクラス。
 
**[[カウンターワザ]](通常必殺ワザ「キノピオガード」)を持つ。カウンターワザは相手の攻撃の威力に依存した物が多いが、「キノピオガード」はダメージが一定のため、弱い攻撃でも終盤の撃墜に期待できる。ちなみに、背後からの攻撃もカウンターできる。
 
**[[カウンターワザ]](通常必殺ワザ「キノピオガード」)を持つ。カウンターワザは相手の攻撃の威力に依存した物が多いが、「キノピオガード」はダメージが一定のため、弱い攻撃でも終盤の撃墜に期待できる。ちなみに、背後からの攻撃もカウンターできる。
 
**投擲アイテムの野菜(カブ)を出す下必殺ワザ「野菜ひっこ抜き」を持つ。ふっとばし力はあまりないが、復帰阻止などに利用でき、ピーチの立ち回りを支えてくれる。ごくまれに破壊力が高い[[ボムへい]]を引っこ抜くことも。
 
**投擲アイテムの野菜(カブ)を出す下必殺ワザ「野菜ひっこ抜き」を持つ。ふっとばし力はあまりないが、復帰阻止などに利用でき、ピーチの立ち回りを支えてくれる。ごくまれに破壊力が高い[[ボムへい]]を引っこ抜くことも。
80行目: 80行目:  
*{{変更点比較|その他=1}}横必殺ワザの発声が小さい
 
*{{変更点比較|その他=1}}横必殺ワザの発声が小さい
 
**{{変更点比較|強=1}} はっきりと聞こえる声を出すのがなんと15Fも遅い。意識していないと声が聞こえるころには既に突撃を開始していたりする。
 
**{{変更点比較|強=1}} はっきりと聞こえる声を出すのがなんと15Fも遅い。意識していないと声が聞こえるころには既に突撃を開始していたりする。
*{{変更点比較|その他=1}}最後の切りふだの演出が変わっている。また、回復アイテムはモモの代わりにヒナギクが出現する。回復量は同じ。
+
*{{変更点比較|その他=1}}最後の切りふだの演出が変わっている。回復アイテムはモモの代わりにヒナギクが出現するが、回復量は同じ。
 
*{{変更点比較|その他=1}}アピールや登場演出、勝利演出が異なる。
 
*{{変更点比較|その他=1}}アピールや登場演出、勝利演出が異なる。
    
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==
 
{{main2|詳細は「[https://www65.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/85.html ファイター変更点一覧 - スマブラSPECIAL 検証wiki]」を}}
 
{{main2|詳細は「[https://www65.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/85.html ファイター変更点一覧 - スマブラSPECIAL 検証wiki]」を}}
変更点はピーチと共通している。Ver.3.0.0では下必殺ワザの[[リアクション値]]がピーチと同じになり、唯一あったワザの性能差が取り除かれた。
+
変更点はピーチと共通している。[[Ver.3.0.0]]では下必殺ワザの[[リアクション値]]がピーチと同じになり、唯一あったワザの性能差が取り除かれた。
    
== ワザ ==
 
== ワザ ==

案内メニュー