大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
163 バイト追加 、 2019年11月6日 (水) 01:25
696行目: 696行目:  
*火炎[[属性]]。
 
*火炎[[属性]]。
 
*[[相殺]]判定がない。
 
*[[相殺]]判定がない。
*反撃のリーチは23マスで[[マルス_(SP)/ワザ#下必殺ワザ|マルス]]と同じ。
+
*反撃のリーチは23マス。[[マルス_(SP)/ワザ#下必殺ワザ|マルス]]と同じ。
 
----
 
----
 
*受付が遅いぶん、高威力の反撃を行うカウンターワザ<ref>一応カウンター倍率が高いだけで最低保証ダメージは{{SP|マルス}}と一緒。威力の低い攻撃をカウンターした場合はあちらのほうが吹っ飛びやすい時もある。逆に高威力の攻撃をカウンターした場合はマルスらに比べ格段にダメージが上がる。</ref>。総じてハイリスク・ハイリターンな仕様。
 
*受付が遅いぶん、高威力の反撃を行うカウンターワザ<ref>一応カウンター倍率が高いだけで最低保証ダメージは{{SP|マルス}}と一緒。威力の低い攻撃をカウンターした場合はあちらのほうが吹っ飛びやすい時もある。逆に高威力の攻撃をカウンターした場合はマルスらに比べ格段にダメージが上がる。</ref>。総じてハイリスク・ハイリターンな仕様。
704行目: 704行目:  
*基本的には相手の復帰ワザに合わせて復帰阻止を狙うのが最も有効な使い道である。
 
*基本的には相手の復帰ワザに合わせて復帰阻止を狙うのが最も有効な使い道である。
 
**こちらの復帰に追撃を狙ってくる相手に対してワザを出すのも有効だが、ロイは落下速度が速いので十分な高度と空中ジャンプを残した状態で狙いたい。
 
**こちらの復帰に追撃を狙ってくる相手に対してワザを出すのも有効だが、ロイは落下速度が速いので十分な高度と空中ジャンプを残した状態で狙いたい。
 +
----
 +
<gallery widths="240" heights="144px" mode="packed"  caption=カウンターの射程>
 +
カウンターのリーチ早見表1.jpg|リーチの長さは19人中13位タイ。平均よりやや劣るといったところ。
 +
</gallery>
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=各種モーション>
712行目: 716行目:  
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 +
SP_Roy_DB_05.jpg|リーチは見た目より若干長い。
 
SP_Roy_DB_04.jpg|相手の復帰ワザに重ねることで復帰阻止が可能。
 
SP_Roy_DB_04.jpg|相手の復帰ワザに重ねることで復帰阻止が可能。
カウンターのリーチ早見表1.jpg|リーチの長さは19人中13位タイ。平均よりやや劣るといったところ。
   
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー