大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
204 バイト除去 、 2019年11月8日 (金) 23:13
170行目: 170行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">マリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=マリオ|s=32px|cl=01}}<br />マリオ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">マリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=マリオ|s=32px|cl=01}}<br />マリオ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
|| スピード寄りの万能ファイター。ワザの出が早くコンボ性能に優れるため、攻めの立ち回りが得意。<br/>ある程度の慣れはいるが、'''スマブラの基本が詰まっているため、基礎を学びたい人にオススメ。'''
+
|| スピード寄りの万能ファイター。ワザの出が早くコンボ性能に優れるなど、攻めの立ち回りが得意。<br/>ある程度の慣れはいるが、'''スマブラの基本が詰まっているため、基礎を学びたい人にオススメ。'''
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 18  
 
| style="text-align:center" | 18  
180行目: 180行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ルイージ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルイージ|s=32px|cl=01}}<br />ルイージ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ルイージ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルイージ|s=32px|cl=01}}<br />ルイージ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| マリオに少し似たワザを持つギャンブル性の強いファイター。<br/>動作がかなりふんわりしており、素早い相手に翻弄されやすい。
+
|| マリオに少し似たワザとを持つギャンブル性の強いファイター。<br/>動作がかなりふんわりしており、素早い相手に翻弄されやすい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 02  
 
| style="text-align:center" | 02  
245行目: 245行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ピチュー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピチュー|s=32px|cl=01}}<br />ピチュー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ピチュー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピチュー|s=32px|cl=01}}<br />ピチュー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>  
|| ピカチュウによく似た動きのワザを使うが、'''電撃ワザは使っただけで自分がダメージを受けてしまう'''ので、不利な状況に追い込まれやすい。<br/>また、体が小さくすばしっこい・一部のワザに無敵があるなど、強みがパッと見ではわかりづらいため、リスクリターンが非常に極端な'''上級者向けのファイター'''と言える。
+
|| ピカチュウによく似た動きのワザを使うが、'''電撃ワザは使っただけで自分がダメージを受けてしまう'''ので、不利な状況に追い込まれやすい。<br/>強みがパッと見ではわかりづらい'''上級者向けのファイター'''になっている。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 10  
 
| style="text-align:center" | 10  
260行目: 260行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">キャプテン・ファルコン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=キャプテン・ファルコン|s=32px|cl=01}}<br />キャプテン・ファルコン  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">キャプテン・ファルコン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=キャプテン・ファルコン|s=32px|cl=01}}<br />キャプテン・ファルコン  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| スピードとパワーを兼ね揃えたガン攻めライクのインファイター。相応に隙も多いため、攻め込まれたときの切り返しがニガテ。
+
|| スピードとパワーを兼ね揃えたガン攻めインファイター。相応に隙も多いため、攻め込まれたときの切り返しがニガテ。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 12  
 
| style="text-align:center" | 12  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">プリン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=プリン|s=32px|cl=01}}<br />プリン  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">プリン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=プリン|s=32px|cl=01}}<br />プリン  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 空中で最も自在に動けるファイター。足場外での立ち回りが非常に得意。<br/>その代わり非常に軽く、必殺ワザのクセも強いなど、リスクリターンがとにかく激しい。
+
|| 空中で最も自在に動けるファイター。足場外での立ち回りが最も得意。<br/>その代わり非常に軽く、必殺ワザのクセも強いなど、リスクリターンがとにかく激しい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 13/13´  
 
| style="text-align:center" | 13/13´  
275行目: 275行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">クッパ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クッパ|s=32px|cl=01}}<br />クッパ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">クッパ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クッパ|s=32px|cl=01}}<br />クッパ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#0F0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#0F0;">●</b>  
|| 重量級の中でも特に打たれ強く、攻撃もパワフル。意外と足も速いが、体が大きく動きも鈍重なので攻撃を避けにくい。
+
|| 重量級の中でも特に打たれ強く、攻撃もパワフル。意外と足は速いが、体が大きくワザが鈍重なので攻撃を避けにくい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 15  
 
| style="text-align:center" | 15  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">アイスクライマー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=アイスクライマー|s=32px|cl=01}}<br />アイスクライマー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">アイスクライマー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=アイスクライマー|s=32px|cl=01}}<br />アイスクライマー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 二人一組のファイター。プレイヤーに合わせてもう片方も動く。相方がやられると攻撃力と復帰力が激減するので、攻撃を受けないような立ち回りが重要。
+
|| 二人一組のファイターで、プレイヤーに合わせてもう片方も動く。相方がやられると攻撃力と復帰力が激減するので、攻撃を受けないような立ち回りが重要。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 16  
 
| style="text-align:center" | 16  
290行目: 290行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ゼルダ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼルダ|s=32px|cl=01}}<br />ゼルダ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ゼルダ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼルダ|s=32px|cl=01}}<br />ゼルダ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 必殺ワザが強力で、中~遠距離に強い。魔法攻撃は見た目によらずかなりパワフル。
+
|| 必殺ワザが強力で、中~遠距離に強い。軽さの割に魔法攻撃がかなりパワフル。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 21  
 
| style="text-align:center" | 21  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">マルス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=マルス|s=32px|cl=01}}<br />マルス  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">マルス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=マルス|s=32px|cl=01}}<br />マルス  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 速さとリーチを兼ね揃えたスピード剣士で、剣先ギリギリで当てると重量級に匹敵する破壊力を生む。<br />ただし、ややクセのあるワザほど強い傾向にあるため、セオリー通りの立ち回りが難しいという難点をはらむ。
+
|| 速さとリーチを兼ね揃えたスピード剣士で、剣先ギリギリで当てると重量級に匹敵する破壊力を生む。<br />ただし、ややクセのあるワザほど強い傾向にあるため、立ち回りが難しい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 21´  
 
| style="text-align:center" | 21´  
305行目: 305行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ロイ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロイ|s=32px|cl=01}}<br />ロイ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ロイ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロイ|s=32px|cl=01}}<br />ロイ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| マルスと似ているようで全く違う剣技を使うファイター。こちらは剣の根本が強く、インファイトが得意。
+
|| マルスと似ているようで全く違う剣技を使うファイター。こちらは剣の根本が強く、素早さを活かしたインファイトが得意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 25´  
 
| style="text-align:center" | 25´  
315行目: 315行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ガノンドロフ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ガノンドロフ|s=32px|cl=01}}<br />ガノンドロフ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ガノンドロフ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ガノンドロフ|s=32px|cl=01}}<br />ガノンドロフ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| あらゆるワザが撃墜に繋がる超パワータイプのファイター。全体的に動作や隙が大きいものの、動きはシンプルでリーチもそれなり。
+
|| あらゆるワザが撃墜に繋がる超パワータイプの重量級ファイター。全体的に動作や隙が大きいものの、動きはシンプルでリーチもそれなり。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 24  
 
| style="text-align:center" | 24  
335行目: 335行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピット|s=32px|cl=01}}<br />ピット  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピット|s=32px|cl=01}}<br />ピット  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
|| 挙動が素直で操作の敷居が最も低いファイター。'''誰でも手軽に扱えるのが魅力。'''<br/>また、飛び道具・反射&押し出し・強引な突撃・高い復帰力と、必殺ワザも一通りのものが揃う。ただし、気軽に振れるワザは少ない。
+
|| 挙動が素直で操作の敷居が最も低く、'''誰でも手軽に扱える'''ファイターの一人。<br/>また、飛び道具・反射&押し出し・強引な突撃・高い復帰力と、必殺ワザも一通りのものが揃う。ただし、気軽に振れる必殺ワザは少ない。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 28´  
 
| style="text-align:center" | 28´  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ブラックピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ブラックピット|s=32px|cl=01}}<br />ブラックピット  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ブラックピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ブラックピット|s=32px|cl=01}}<br />ブラックピット  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
|| ピットの[[ダッシュファイター]]。通常/横必殺ワザがより攻撃的で、苦手な相手を拒否しやすいのためより初心者向けの性能に。
+
|| ピットの[[ダッシュファイター]]。通常/横必殺ワザがより攻撃的で、苦手な相手を拒否しやすいためより初心者向けの性能に。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 29  
 
| style="text-align:center" | 29  
350行目: 350行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ワリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ワリオ|s=32px|cl=01}}<br />ワリオ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ワリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ワリオ|s=32px|cl=01}}<br />ワリオ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| やや重いが空中では意外とよく動けるファイター。「バイク」を活かした独特な立ち回りや、長丁場で忘れた頃に炸裂する下必殺ワザが強力なため、長期戦が得意。
+
|| やや重いが空中では意外とよく動けるファイター。「バイク」を活かした独特な立ち回りや、忘れた頃に炸裂する下必殺ワザが強力なため、長期戦が得意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 31  
 
| style="text-align:center" | 31  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">スネーク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=スネーク|s=32px|cl=01}}<br />スネーク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">スネーク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=スネーク|s=32px|cl=01}}<br />スネーク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| 多様な飛び道具で相手を追い詰め、詰め寄ってきた相手に強力な強攻撃をお見舞いするのが得意なファイター。ただしクセも非常に強い。
+
|| 多様な飛び道具で相手を追い詰め、詰め寄ってきた相手に強力な強攻撃をお見舞いするのが得意なファイター。ただし動作が重いワザが多く、クセが非常に強い。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 32  
 
| style="text-align:center" | 32  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">アイク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=アイク|s=32px|cl=01}}<br />アイク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">アイク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=アイク|s=32px|cl=01}}<br />アイク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 攻撃力と攻撃範囲に優れる剣士。空中ワザが強力なほか、複数の相手を同時にふっとばせるため乱戦にも強い。
+
|| 攻撃力と攻撃範囲に優れる剣士。空中ワザが強力なほか、複数の相手を同時にふっとばしやすいため乱戦に強い。
 
|-
 
|-
 
| rowspan="4" |  33-35  
 
| rowspan="4" |  33-35  
392行目: 392行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">デデデ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=デデデ|s=32px|cl=01}}<br />デデデ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">デデデ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=デデデ|s=32px|cl=01}}<br />デデデ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 屈指の破壊力と復帰力を併せ持つ重量級。飛び道具の火力も高めだが、相手に打ち返される危険がある。
+
|| 屈指の破壊力と復帰力を併せ持つ重量級。飛び道具の火力も高めだが、相手に打ち返される危険がある。ダッシュ攻撃と横スマッシュ攻撃の隙が非常に大きいことに注意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 40  
 
| style="text-align:center" | 40  
417行目: 417行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">シズエ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=しずえ|s=32px|cl=01}}<br />しずえ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">シズエ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=しずえ|s=32px|cl=01}}<br />しずえ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| むらびとと似ているようで方向性の異なるワザを持つファイター。設置して相手に反応するワザや、遠くから相手を釣り上げられるワザなど、中距離でのいやがらせや待ち戦法が得意。
+
|| むらびとと似ているようで方向性の異なるワザを持つファイター。設置して相手に反応するワザや、遠くから相手を釣り上げられるワザなど、中距離での待ち戦法が得意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 46  
 
| style="text-align:center" | 46  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ロックマン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロックマン|s=32px|cl=01}}<br />ロックマン  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ロックマン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロックマン|s=32px|cl=01}}<br />ロックマン  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 半分以上のワザが飛び道具のクセが強いファイター。この点は原作シリーズにアクション性を近づけたためなので、原作をやっている人だとやや有利かもしれない。
+
|| 原作シリーズに倣ってか、半分以上のワザが飛び道具になっているクセが強いファイター。原作をやっている人だと応用が効くかも?
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 47  
 
| style="text-align:center" | 47  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Wii Fit トレーナー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Wii Fit トレーナー|s=32px|cl=01}}<br />Wii Fit トレーナー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Wii Fit トレーナー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Wii Fit トレーナー|s=32px|cl=01}}<br />Wii Fit トレーナー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 見た目の割に意外とパワフルなファイター。ワザの攻撃範囲にかなりクセがあるため、ワザの判定をきっちり覚える必要がある。
+
|| 見た目の割に意外とパワフルなファイター。ワザの攻撃範囲にかなりクセがあるため、きっちり覚える必要がある。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 48  
 
| style="text-align:center" | 48  
437行目: 437行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リトル・マック</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リトル・マック|s=32px|cl=01}}<br />リトル・マック  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リトル・マック</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リトル・マック|s=32px|cl=01}}<br />リトル・マック  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| 地上では最上級のスピードとパワーを兼ね備えるが、空中戦は圧倒的に弱い。できる限り場外に出されないようにしたい。
+
|| 地上では最上級のスピードとパワーを兼ね備えるが、空中戦は圧倒的に弱い。できる限り崖外に出されないようにしたい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 50  
 
| style="text-align:center" | 50  
447行目: 447行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Miiカクトウタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 格闘タイプ|s=32px|cl=01}}<br />Mii 格闘タイプ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Miiカクトウタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 格闘タイプ|s=32px|cl=01}}<br />Mii 格闘タイプ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| 自分のMiiを使って誰でも参戦。リーチが短い分運動性能は高く、素早さと攻撃力を兼ね揃えたワザも多い。
+
|| 自分のMiiを使って誰でも参戦。リーチ・復帰力が短い分運動性能は高く、素早さと攻撃力を兼ね揃えたワザも多い。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 52  
 
| style="text-align:center" | 52  
457行目: 457行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Miiシャゲキタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 射撃タイプ|s=32px|cl=01}}<br />Mii 射撃タイプ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Miiシャゲキタイプ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mii 射撃タイプ|s=32px|cl=01}}<br />Mii 射撃タイプ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 自分のMiiを使って誰でも参戦。リーチや持続が長い攻撃ワザが多く、うまく捕まえれば一方的にダメージを与えられるのが強み。
+
|| 自分のMiiを使って誰でも参戦。飛び道具やリーチ・持続が長い攻撃ワザが多く、うまく捕まえれば一方的にダメージを与えられるのが強み。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 54  
 
| style="text-align:center" | 54  
477行目: 477行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">シュルク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シュルク|s=32px|cl=01}}<br />シュルク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">シュルク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シュルク|s=32px|cl=01}}<br />シュルク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 通常必殺ワザで能力バランスを大きく変えることができるが、それぞれの長所と短所を覚えて使う必要がある。
+
|| リーチ長めの剣士ファイター。通常必殺ワザで能力バランスを大きく変えることができるが、それぞれの長所だけでなく短所も覚えておきたい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 58  
 
| style="text-align:center" | 58  
497行目: 497行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ケン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ケン|s=32px|cl=01}}<br />ケン  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ケン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ケン|s=32px|cl=01}}<br />ケン  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>  
|| コマンド専用のワザが増えており、地上接近戦主体キャラの中でも操作がかなり複雑になっている。<br/>また、動きが速いぶん昇龍拳以外のふっとばし力が低めなので、リュウ以上に'''練習が必須'''。
+
|| コマンド専用のワザが増えており、インファイターの中でも操作がかなり複雑になっている。<br/>また、動きが速いぶん昇龍拳以外のふっとばし力が低めなので、リュウ以上に'''練習が必須'''。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 61  
 
| style="text-align:center" | 61  
512行目: 512行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ベヨネッタ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ベヨネッタ|s=32px|cl=01}}<br />ベヨネッタ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ベヨネッタ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ベヨネッタ|s=32px|cl=01}}<br />ベヨネッタ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>  
|| 空中コンボ前提の上級者向けファイター。復帰にかなりクセがあるほか、空中攻撃での連係がまともに出来ないうちは攻め手に事欠く。
+
|| 空中コンボ前提の上級者向けファイター。復帰の行動順が他とは全然違う、空中攻撃での連係がまともに出来ないと攻め手に事欠くなど、敷居が非常に高い。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 64  
 
| style="text-align:center" | 64  
522行目: 522行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リドリー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リドリー|s=32px|cl=01}}<br />リドリー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リドリー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リドリー|s=32px|cl=01}}<br />リドリー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 攻撃範囲と持続、または威力に優れるワザが揃っており、優秀なワザを多く持つ。しかし、重量と復帰力は意外と控えめで、身体も大きくいため守りは弱い。
+
|| 攻撃範囲と持続、または威力に優れるワザが揃っており、優秀なワザを多く持つ。しかし、重量と復帰力は意外と控えめで、身体も大きいため守りは弱い。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 66/66´  
 
| style="text-align:center" | 66/66´  
547行目: 547行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ジョーカー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ジョーカー|s=32px|cl=01}}<br />ジョーカー<br/>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ジョーカー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ジョーカー|s=32px|cl=01}}<br />ジョーカー<br/>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 隙が少ないスピードタイプで、被ダメージや下必殺ワザの「反逆ガード」で召喚するペルソナ・アルセーヌによる強化攻撃が魅力。
+
|| 隙が少ないスピードタイプ。被ダメージや下必殺ワザの「反逆ガード」でゲージがたまると、ペルソナ・アルセーヌを召喚してすべてのワザがしばらく強化される。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 72  
 
| style="text-align:center" | 72  
557行目: 557行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">バンジョー&カズーイ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=バンジョー&カズーイ|s=32px|cl=01}}<br />バンジョー&カズーイ<br/>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">バンジョー&カズーイ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=バンジョー&カズーイ|s=32px|cl=01}}<br />バンジョー&カズーイ<br/>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 判定の強いワザを多く持つバランス型のファイター。とはいえワザのクセはかなり強め。横必殺ワザは投げ系以外のワザを突き破る強力な突進だが、'''1ストック毎に最大5回しか使えない'''。
+
|| 判定の強いワザが多いバランス型のファイターだが、わずかに重量系キャラに近く強めのクセがある。横必殺ワザは投げ系以外のワザを突き破る強力な突進だが、'''1ストック毎に最大5回しか使えない'''。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 74  
 
| style="text-align:center" | 74  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">テリー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=|s=32px|cl=01}}<br />テリー<br/>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">テリー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=|s=32px|cl=01}}<br />テリー<br/>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>
|| リュウ・ケンの癖を削ぎ落とし突進ワザを増やしたキャラで、この2人と共通するテクニックを持つ。攻撃力が高めな分、スキは多少大きめ。<br/>横必殺ワザが前後で違うワザになっており、コマンド入力や素早い入力で向いている方向そのままに飛び込む。空中での自滅に注意。<br/>蓄積ダメージ100%以上(体力制では残HP1/3以下)で、準切りふだ級の超強力なコマンド専用ワザが使えるようになる。
+
|| リュウ・ケンを使いやすくした攻撃重視キャラ。火力が高めな分スキや崖外のリスクは多少大きめ。<br/>蓄積ダメージ100%以上(体力制では残HP1/3以下)で、超強力なコマンド専用ワザが使えるようになるが、入力はやや難しい。
 
<!--
 
<!--
 
|-
 
|-
4,465

回編集

案内メニュー