大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎ファイター性能: 今作のシルバーリップは割と押しつけとして機能する感じがしたので
38行目: 38行目:  
**3段ジャンプと上必殺ワザ「飛翔の奇跡」のおかげで、復帰力が飛び抜けて高い。<br>着地狩りの対応が得意なうえ、メテオにもめっぽう強い。
 
**3段ジャンプと上必殺ワザ「飛翔の奇跡」のおかげで、復帰力が飛び抜けて高い。<br>着地狩りの対応が得意なうえ、メテオにもめっぽう強い。
 
**ワザのリーチと持続が長めで、着地狩りや復帰阻止を狙いやすい。
 
**ワザのリーチと持続が長めで、着地狩りや復帰阻止を狙いやすい。
**優秀な飛び道具の通常必殺ワザ「神弓シルバーリップ」を備える。速い弾速と押し出すようなベクトルにより、ピットよりライン制圧力が格段に高く、相手の動きをかなり制限できる。
+
**優秀な飛び道具の通常必殺ワザ「神弓シルバーリップ」を備える。速い弾速と押し出すようなベクトルにより、ピットよりライン制圧力が格段に高く、相手の動きを制限しやすい。
 
***また、うまくガケ外の相手に直撃させればそのまま撃墜が狙えるほど威力も高い。
 
***また、うまくガケ外の相手に直撃させればそのまま撃墜が狙えるほど威力も高い。
 
**汎用性と破壊力が抜群の横必殺ワザ「豪腕デンショッカー」を備える。その威力はすさまじく、'''ダメージ蓄積が二桁の相手を撃墜できてしまう'''こともままある。
 
**汎用性と破壊力が抜群の横必殺ワザ「豪腕デンショッカー」を備える。その威力はすさまじく、'''ダメージ蓄積が二桁の相手を撃墜できてしまう'''こともままある。
***また、空中版の性能も良好で、ピットにない強みも多く備える。具体的には復帰阻止に抵抗する能力がより高く、崖メテオが狙える等。<br>さらに試合序盤から相手を場外に追い出しやすいので、復帰阻止による早期撃墜も狙いやすい。
+
***また、空中版の性能も良好で、ピットにない強みも多く備える。具体的には復帰阻止に抵抗する能力がより高く、崖メテオが狙える等。
**これらの必殺ワザとピット譲りの各通常ワザのおかげで、ピット以上に対処能力は高い。
+
***試合序盤から相手を場外に追い出しやすいので、復帰阻止による早期撃墜が狙いやすいのも強み。
 +
**これらの必殺ワザとピット譲りの各通常ワザのおかげで、ピット以上に対処能力が高い。
 
<br>
 
<br>
 
*短所
 
*短所
**連係は得意だが、明確にコンボと呼べるものはあまり多くない。
+
**明確にコンボと呼べるものはあまり多くない。
**どのワザも強みに応じた弱点を抱えるため、一方的に押し付けていけるワザが存在しない。そのため、甘えた行動を取ることができず、圧倒的優位に立てる相手が殆どいない。
+
**空中攻撃の着地隙が大きく、スキが生まれやすい。
**「神弓シルバーリップ」の性能変化により、ダメージ稼ぎや復帰阻止、復帰阻止に抵抗する手段が減っている。
+
**「神弓シルバーリップ」の性能変化により、ダメージ稼ぎや復帰阻止に抵抗する手段が減っている。
 +
***[[空中ジャンプ]]やジャンプの慣性を殺す方法による復帰阻止が狙いにくくなっているのも痛い点。
    
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
 +
[[重さ]]は平均的だが、歩行・走行速度平均よりかなり高く、優秀。また、走行ブレーキ性能も2番目に高いため、自分が思った通りに動かしやすいのも魅力。<br>
 +
その反面、空中でのスピードはかなり遅めとなっているが、空中ジャンプ回数が多い点や総ジャンプ距離が長い点も含め、初心者にとっては操作ミスを起こしにくいという事でもある。<br>
 +
これらの点に加え、{{SP|ピット}}以上に強みのわかりやすい必殺ワザを備えるブラックピットは操作の敷居が非常に低く、全ファイター中最も直感的に扱えるファイターと言える。
 
{{運動技能
 
{{運動技能
 
|ジャンプ回数=4
 
|ジャンプ回数=4

案内メニュー