大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
334行目: 334行目:  
*動作中に着地すると[[着地攻撃]]が発生する。
 
*動作中に着地すると[[着地攻撃]]が発生する。
 
----
 
----
*序盤~中盤なら、最終段と着地攻撃を当てないように着地すれば、相手が軽く浮くため[[#上強攻撃]]などで追撃可能。
+
*[[小ジャンプ]]から最速で出すと、地上の相手に最終段まで当てることができる。最終段は斜めに飛ばすのでフォックスが得意な着地狩りの状況に持っていきやすい。
*ショートジャンプから最速で出すと、地上の相手に最終段まで当てることができる。低%の内はこちらの方が追撃しやすい。
+
**地上戦を意識して振る場合は、[[めくり]]を意識すると反撃を貰いにくくなる。
*着地攻撃を当てると、[[#ニュートラル空中攻撃]]カス当てと同様に、ヒット後に追いかけて[[#上スマッシュ攻撃]]を決められる場合がある。
+
**持続が長いので相手の回避後の隙を潰すような[[置き]]にも使える。
*地上戦で使う際には、めくりを意識すると反撃されにくくなる。
+
*着地攻撃を当てると、ヒット後に追いかけて[[#上スマッシュ攻撃]]を決められる場合がある。
*どの段を当てても上方向にふっとばすため場外追撃には不向き。[[メテオ]]ワザのような使い方はできない。
+
*最終段は上方向にふっとばすため場外追撃には不向き。[[メテオ]]ワザのような使い方はできないが[[崖メテオ]]、またはあえてすっぽ抜けさせて空中回避を暴発させる事故は狙える程度。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
823

回編集

案内メニュー