大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
=== コンテンツの追加 ===
 
=== コンテンツの追加 ===
 
*有料[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]第4弾に対応した。また、それらに含まれるスピリットが「[[ショップ]]」に並ぶようになった(追加コンテンツを購入しなくてもショップで入手できる)。
 
*有料[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]第4弾に対応した。また、それらに含まれるスピリットが「[[ショップ]]」に並ぶようになった(追加コンテンツを購入しなくてもショップで入手できる)。
*「[[スピリッツボード#ダウンロード特典|ダウンロード特典]]」の[[ドラゴンクエストシリーズ]]のスピリッツボードおよび「ショップ」に「ヨッチ族」のスピリットが並ぶようになった。
+
*「[[ダウンロード特典 (ゲームモード)|ダウンロード特典]]」の[[ドラゴンクエストシリーズ]]のスピリッツボードおよび「ショップ」に「ヨッチ族」のスピリットが並ぶようになった。
    
=== ゲームモード ===
 
=== ゲームモード ===
80行目: 80行目:  
=== ゲームモード ===
 
=== ゲームモード ===
 
*「[[ステージ作り (SP)|ステージ作り]]」が追加された。
 
*「[[ステージ作り (SP)|ステージ作り]]」が追加された。
*「[[スピリッツ]]」に「[[スピリッツボード#ダウンロード特典|ダウンロード特典]]」が追加された。
+
*「[[スピリッツ]]」に「[[ダウンロード特典 (ゲームモード)|ダウンロード特典]]」が追加された。
 
*「[[スピリッツボード]]」のイベントで追加報酬を獲得した場合は、その報酬にマークがつくようになった。
 
*「[[スピリッツボード]]」のイベントで追加報酬を獲得した場合は、その報酬にマークがつくようになった。
 
*[[リプレイ]]から生成した動画を素材として「動画編集」が遊べるようになった。
 
*[[リプレイ]]から生成した動画を素材として「動画編集」が遊べるようになった。

案内メニュー