大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
19行目: 19行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
原作シリーズ同様に多彩なブキを扱う中量級ファイター。
+
多彩なブキを扱う中量級ファイター。ブキを使うワザは近距離用から遠距離用まで一通り揃い、機動力が俊敏なため間合い調整も得意な万能タイプ。また一部のワザは相手を[[ペイント]]する効果があり、インクで塗られた相手はその量に応じて最大1.5倍まで被ダメージが増える。この特性を活かせればダメージレースで優位に立ちやすく、ペイントや「[[インクリング (SP)/ワザ#横必殺ワザ|スプラローラー]]」による[[埋まり]]効果を活かした、連係による撃墜能力も非常に高い。
   −
ブキを使うワザは近距離用から遠距離用まで一通り揃い、機動力が俊敏なため間合い調整も得意な万能タイプ。また一部のワザは相手を[[ペイント]]する効果があり、インクで塗られた相手はその量に応じて最大1.5倍まで被ダメージが増える。この特性を生かせればダメージレースで優位に立ちやすく、ペイントや「スプラローラー」による[[埋まり]]効果を活かした、連係による撃墜能力も非常に高い。
+
攻撃面だけでなく守りも優秀。「[[インクリング (SP)/ワザ#上必殺ワザ|スーパージャンプ]]」の[[復帰力]]は中々に良好、そして[[走行]]や[[ステップ]]、[[#インク補充]]中はイカ状態に変形するため極端に姿勢が低くなり、上手く利用すれば高い回避力を発揮できる。{{SPワザ|インクリング|上スマッシュ攻撃}}の発生が優秀なため[[ガードキャンセル]]からの切り返しも侮れず、基礎的な迎撃能力も高めなため、堅い立ち回りを展開できる。
   −
攻撃面だけでなく守りも優秀。上必殺ワザ「スーパージャンプ」の復帰力は中々に良好、そして[[走行]]や[[ステップ]]、インク補充中はイカ状態に変形するため極端に姿勢が低くなり、上手く利用すれば高い回避力を発揮できる。上スマッシュ攻撃の発生が優秀なため[[ガードキャンセル]]からの切り返しも侮れず、基礎的な迎撃能力も高めなため、堅い立ち回りを展開できる。
+
攻守に優れ機動力も高い万能ファイターだが、ブキを使うワザの多くはインクを消費し、インクが切れると性能が著しく低下、あるいは使用できなくなる。そのため、「シールド+必殺ワザボタン」でのインク補充を適宜行い残量を管理するという行動が必要になり、インク切れを狙われると貧弱なワザでの応戦を余儀なくされる。
 
  −
攻守に優れ機動力も高い万能ファイターだが、ブキを使うワザの多くはインクを消費し、インクが切れると性能が著しく低下する(ワザによってはそもそも使用できなくなる)。そのため、「シールド+必殺ワザボタン」でのインク補充を適宜行い残量を管理するという行動が必要になり、インク切れを狙われると貧弱なワザでの応戦を余儀なくされる。
      
独自のリソース管理は必要になるが、そこさえクリアすれば全般的に高い性能を発揮出来るハイスタンダード型のファイター。インク補充のタイミングをどうやって作るかが常に課題となるが、その性能の高さ故に多人数の乱闘では標的にされ易く、また狙われる時間も長引きがちな為、補充が難しい。どちらかといえば1on1を得意とするファイターと言えるだろう。
 
独自のリソース管理は必要になるが、そこさえクリアすれば全般的に高い性能を発揮出来るハイスタンダード型のファイター。インク補充のタイミングをどうやって作るかが常に課題となるが、その性能の高さ故に多人数の乱闘では標的にされ易く、また狙われる時間も長引きがちな為、補充が難しい。どちらかといえば1on1を得意とするファイターと言えるだろう。
31行目: 29行目:  
== 長所と短所 ==
 
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
**地上・空中ともに機動力が高い。また、走行時は地中に潜って進むため、喰らい判定を極端に低くしつつ間合いを詰められる。
+
**地上・空中ともに機動力が高い。また、[[走行]]時は地中に潜って進むため、[[喰らい判定]]を極端に低くしつつ間合いを詰められる。
**ステップのモーションと横緊急回避のモーションが似ているため、相手を迷わせられる。
+
**[[ステップ]]のモーションと横[[回避]]のモーションが似ているため、相手を迷わせられる。
 
**クセの有るワザが少なく、直感的に扱いやすい。ワザの役割もはっきり棲み分けされており、オールラウンドに対応できる。
 
**クセの有るワザが少なく、直感的に扱いやすい。ワザの役割もはっきり棲み分けされており、オールラウンドに対応できる。
 
**インクを消費するワザは[[ペイント]]効果があり、ダメージを増加させることができる。ペイントを絡めた連係も可能なため、ダメージ蓄積能力は高い部類に入る。
 
**インクを消費するワザは[[ペイント]]効果があり、ダメージを増加させることができる。ペイントを絡めた連係も可能なため、ダメージ蓄積能力は高い部類に入る。
***中でも弱攻撃は出が早く気軽に振れる上にペイント量も十分なので、非常に高性能といえる。
+
***中でも{{SPワザ|インクリング|弱攻撃}}は出が早く気軽に振れる上にペイント量も十分なので、非常に高性能といえる。
**横必殺ワザ「スプラローラー」は、中断するまで移動でき、ヒットした相手を[[埋まり|埋め]]追撃ができる手軽で強力なワザ。
+
**{{SPワザ|インクリング|横必殺ワザ}}「スプラローラー」は、中断するまで移動でき、ヒットした相手を[[埋まり|埋め]]追撃ができる手軽で強力なワザ。
 
***空中でも使えるうえに横移動しつつジャンプでキャンセル可能なため、復帰にも利用できる。
 
***空中でも使えるうえに横移動しつつジャンプでキャンセル可能なため、復帰にも利用できる。
**上必殺ワザ「スーパージャンプ」は上昇量が非常に長く速度も素早い。上昇時と着地時の攻撃判定のおかげで、復帰阻止にも強い。
+
**{{SPワザ|インクリング|上必殺ワザ}}「スーパージャンプ」は上昇量が非常に長く速度も素早い。上昇時と着地時の攻撃判定のおかげで、[[復帰阻止]]にも強い。
**下必殺ワザ「スプラッシュボム」は時間経過と感知で爆発するため、相手の行動を強力に制限できる。エフェクトが派手で隠れやすいのも魅力。
+
**{{SPワザ|インクリング|下必殺ワザ}}「スプラッシュボム」は時間経過と感知で爆発するため、相手の行動を強力に制限できる。エフェクトが派手で隠れやすいのも魅力。
 
<br />
 
<br />
 
*短所
 
*短所
**通常攻撃ワザのリーチは全体的にやや控えめ。武器持ちや体格で劣るファイターには、こちらのワザが届かないところから一方的に攻撃されやすい。
+
**[[通常ワザ]]のリーチは全体的にやや控えめ。武器持ちや体格で劣るファイターには、こちらのワザが届かないところから一方的に攻撃されやすい。
 
**撃墜手段は良くも悪くも標準程度。安定した撃墜はどうしても横必殺ワザからの連係に頼りがち。相手に警戒されると粘られやすい。
 
**撃墜手段は良くも悪くも標準程度。安定した撃墜はどうしても横必殺ワザからの連係に頼りがち。相手に警戒されると粘られやすい。
 
**インクを消費するワザはインクが切れると性能が落ちる。特に'''必殺ワザは使用すら出来なくなるものも'''。
 
**インクを消費するワザはインクが切れると性能が落ちる。特に'''必殺ワザは使用すら出来なくなるものも'''。

案内メニュー