大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
351行目: 351行目:  
*[[小ジャンプ]]とほぼ同時に出すことで着地隙が発生しない。
 
*[[小ジャンプ]]とほぼ同時に出すことで着地隙が発生しない。
 
**その際、着地前に空中ジャンプや必殺ワザを使うことが可能。
 
**その際、着地前に空中ジャンプや必殺ワザを使うことが可能。
**前作と違い、使用後すぐに「[[#横必殺ワザ|跳槍突]]」を使っても不発に終わり、即座に床に突き刺すことはできなくなった。
+
***[[#横必殺ワザ|跳槍突]]で地面を突き刺すことはできない。直接繰り出そうとするとワザが不発に終わり、むしろ隙が増えてしまうので注意。
***おそらく前空中攻撃の発生が2F遅くなり、全体Fが伸びたことが原因と思われる。
  −
***発生Fの鈍化はコンボにも影響しており、前作でコンボパーツによく使われていた前空中攻撃→(2段ジャンプ)前空中攻撃も繋がらない%帯が増えている。
   
*低空で出すと打点が床よりも低くなる。対地攻撃として十分に使えるが、やや判定が薄くマルスやルキナほど使い勝手は良くない。
 
*低空で出すと打点が床よりも低くなる。対地攻撃として十分に使えるが、やや判定が薄くマルスやルキナほど使い勝手は良くない。
 
----
 
----
823

回編集

案内メニュー