大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
82行目: 82行目:  
**相手の状態: 通常(アイテムヒッター、[[キルソード]]持ち込み)  
 
**相手の状態: 通常(アイテムヒッター、[[キルソード]]持ち込み)  
 
*'''音楽:''' 使命~炎
 
*'''音楽:''' 使命~炎
『覚醒』『if』に登場。兵種は『覚醒』では「剣士」、『if』では「ダークマージ」。軍の中で一番よく血が騒ぐ。イーリスの王女リズの息子。ルキナと同じく絶望の未来から時空を超えてやって来た。リズにはなかったイーリスの聖痕が腕にあり、聖痕がないことがコンプレックスになっていたリズを安心させた。ウードの性格は「厨二病」「邪気眼」という言葉がよく当てはまり、「力が暴走する」「魂が躍動する」などのセリフもそれを象徴する。武器には「ミステルトィン」と名づけたり、必殺技には「聖魔剣・ホーリーデビルソード」「蒼炎剣・ブルーフレイムソード」などの名前をつけている。『if』では「オーディン」と名乗っており、やはりこちらでも厨二病。専用武器「ミステルトィン」には必殺率上昇の効果があり、キルソード持ち込みはこれが由来。アピール多用はもちろんウードの性格が由来。クロムの4Pカラーはウードを意識している。
+
『覚醒』に登場。兵種は「剣士」。軍の中で一番よく血が騒ぐ。イーリスの王女リズの息子。ルキナと同じく絶望の未来から時空を超えてやって来た。リズにはなかったイーリスの聖痕が腕にあり、聖痕がないことがコンプレックスになっていたリズを安心させた。「厨二病」「邪気眼」をネタにしたような性格をしており、「力が暴走する」「魂が躍動する」といった類のセリフが多い。武器には「ミステルトィン」と名づけたり、必殺技には「聖魔剣・ホーリーデビルソード」「蒼炎剣・ブルーフレイムソード」などの名前をつけている。なお『覚醒』エンディング後に『if』の世界に転移しており、そこでは「オーディン」(兵種は「ダークマージ」)として登場しているが、相変わらずの厨二病。
 +
専用武器「ミステルトィン」には必殺率上昇の効果があり、キルソード持ち込みはこれが由来。アピール多用はもちろんウードの性格が由来。クロムの4Pカラーはウードを意識している。
    
== ヴァルハルト ==
 
== ヴァルハルト ==
4,465

回編集

案内メニュー