大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
84行目: 84行目:  
**相手の状態: 通常
 
**相手の状態: 通常
 
*'''音楽:''' 天裂く流星
 
*'''音楽:''' 天裂く流星
『風花雪月』に登場する青獅子の学級の生徒。フルネームはイングリット=ブランドル=ガラテア。ダフネルの小紋章をその身に宿している。真面目な性格で、国を護る騎士を目指しているが、自分の家を継ぐ責任と騎士になる夢の間で心が揺れているようだ。彼女は食べることが好きであり、バトル中に大量出現する肉も大好物である。
+
『風花雪月』に登場する青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)の生徒。フルネームはイングリット=ブランドル=ガラテア。ダフネルの小紋章をその身に宿している。真面目な性格で、国を護る騎士を目指しているが、自分の家を継ぐ責任と騎士になる夢の間で心が揺れているようだ。彼女は食べることが好きであり、バトル中に大量出現する肉も大好物である。
    
== ウード ==
 
== ウード ==
189行目: 189行目:  
**追加ギミック: 炎の床(下の足場以外)
 
**追加ギミック: 炎の床(下の足場以外)
 
*'''音楽:''' この世界の頂で
 
*'''音楽:''' この世界の頂で
『風花雪月』に登場する黒鷲の学級の級長で、アドラステア帝国の次期皇女。フルネームはエーデルガルト=フォン=フレスベルグ。4Pカラーのベレスは彼女のカラーを意識している。下必殺ワザなどで使う魔斧アイムールは、原作では彼女の紋章に対応した英雄の遺産である。
+
『風花雪月』に登場する黒鷲の学級(アドラークラッセ)の級長で、アドラステア帝国の次期皇女。フルネームはエーデルガルト=フォン=フレスベルグ。4Pカラーのベレスはエーデルガルトを意識している。下必殺ワザなどで使う魔斧アイムールは、原作では彼女の紋章に対応した英雄の遺産である。
    
== 織部つばさ ==
 
== 織部つばさ ==
313行目: 313行目:  
**追加ギミック: 左右操作反転、毒の床(足場全体)
 
**追加ギミック: 左右操作反転、毒の床(足場全体)
 
*'''音楽:''' 鷲獅子たちの蒼穹
 
*'''音楽:''' 鷲獅子たちの蒼穹
『風花雪月』に登場する、金鹿の学級の級長で、レスター諸侯同盟の次期盟主。フルネームはクロード=フォン=リーガン。リーガンの小紋章をその身に宿す。5Pカラーのベレトは彼のカラーをイメージしている。通常必殺ワザなどで使われる魔弓フェイルノートは彼の紋章に対応する英雄の遺産である。戦闘では卑怯ともいえるような策(腹下しの妙薬を調合する等)を用いて勝利を狙うこともある。スピリットバトルでも毒や左右操作反転でプレイヤーを混乱させる。この2つを完全に無効化することはサポーター枠の数の関係上不可能であり、彼らしい戦法をとっているともいえるか。
+
『風花雪月』に登場する、金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)の級長で、レスター諸侯同盟の次期盟主。フルネームはクロード=フォン=リーガン。リーガンの小紋章をその身に宿す。5Pカラーのベレトはクロードを意識している。通常必殺ワザなどで使われる魔弓フェイルノートは彼の紋章に対応する英雄の遺産である。戦闘では卑怯ともいえるような策(腹下しの妙薬を調合する等)を用いて勝利を狙うこともある。スピリットバトルでも毒や左右操作反転でプレイヤーを混乱させる。この2つを完全に無効化することはサポーター枠の数の関係上不可能であり、彼らしい戦法をとっているともいえるか。
    
== サクラ ==
 
== サクラ ==
610行目: 610行目:  
***お供1の状態: 通常(HP80)
 
***お供1の状態: 通常(HP80)
 
*'''音楽:''' 天と地の境界
 
*'''音楽:''' 天と地の境界
『風花雪月』に登場する、青獅子の学級の級長で、ファーガス神聖王国の次期国王。フルネームはディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド。3Pカラーのベレトは彼のカラーをイメージしている。ブレーダッドの小紋章をその身に宿す。横必殺ワザなどで使われる魔槍アラドヴァルは彼の紋章に対応する英雄の遺産である。紋章の影響か、彼は怪力の持ち主である。攻撃力アップ【大】はここからきている。お供のガノンドロフは、従者で同級生の色黒で長身の男性ドゥドゥーのイメージか。
+
『風花雪月』に登場する、青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)の級長で、ファーガス神聖王国の次期国王。フルネームはディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド。3Pカラーのベレトはディミトリを意識している。ブレーダッドの小紋章をその身に宿す。横必殺ワザなどで使われる魔槍アラドヴァルは彼の紋章に対応する英雄の遺産である。紋章の影響か、彼は怪力の持ち主である。攻撃力アップ【大】はここからきている。お供のガノンドロフは、従者で同級生の色黒で長身の男性ドゥドゥーのイメージか。
    
== ドロテア ==
 
== ドロテア ==
627行目: 627行目:  
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=ルフレ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜する
 
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=ルフレ|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜する
 
*'''音楽:''' フォドラの暁風
 
*'''音楽:''' フォドラの暁風
『風花雪月』に登場する、黒鷲の学級の生徒。フルネームはドロテア=アールノルト学級唯一の平民の生徒である。雷魔法を中心に黒魔法を得意とし、白魔法(回復魔法)も才能開花する。また、アドラステア帝国の帝都アンヴァルに劇場を構えるミッテルフランク歌劇団の歌姫であり、歌が得意。お供のプリンたちが「うたう」を多用するのはこのため。
+
『風花雪月』に登場する、黒鷲の学級(アドラークラッセ)の生徒。フルネームはドロテア=アールノルト学級唯一の平民の生徒である。雷魔法を中心に黒魔法を得意とし、白魔法(回復魔法)も才能開花する。また、アドラステア帝国の帝都アンヴァルに劇場を構えるミッテルフランク歌劇団の歌姫であり、歌が得意。お供のプリンたちが「うたう」を多用するのはこのため。
    
== ドーガ ==
 
== ドーガ ==
736行目: 736行目:  
**追加ギミック: 攻撃力アップ(相手:{{頭アイコン|c=むらびと|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}の蓄積ダメージが80%以上になると発生)
 
**追加ギミック: 攻撃力アップ(相手:{{頭アイコン|c=むらびと|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}の蓄積ダメージが80%以上になると発生)
 
*'''音楽:''' 交わらぬ道
 
*'''音楽:''' 交わらぬ道
『風花雪月』に登場する、金鹿の学級の生徒。フルネームはヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリル。ゴネリルの小紋章をその身に宿す。普段はめんどくさがりな性格だが、いざという時には本気をだす。他の学級の級長の従者たちのように、級長のクロードにアドバイスを送ったりすることも。お供のベレトはもちろんクロードのイメージ。
+
『風花雪月』に登場する、金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)の生徒。フルネームはヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリル。ゴネリルの小紋章をその身に宿す。普段はめんどくさがりな性格だが、いざという時には本気をだす。他の学級の級長の従者たちのように、級長のクロードにアドバイスを送ったりすることも。お供のベレトはもちろんクロードのイメージ。
    
== ヘクトル ==
 
== ヘクトル ==
1,005行目: 1,005行目:  
***お供1の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]](HP120、{{頭アイコン|c=パルテナ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜すると出現)
 
***お供1の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]](HP120、{{頭アイコン|c=パルテナ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜すると出現)
 
*'''音楽:''' この世界の頂で
 
*'''音楽:''' この世界の頂で
『風花雪月』に登場する、セイロス聖教会大司教。偶然三人の級長たちを助けることとなった主人公(ベレト/ベレス)を、何を意図してか突然士官学校の教師に任命する。物語の中盤で、巨大な竜『白きもの』に変身する力があることが明かされる。リザードンはこの『白きもの』のイメージ。非常に強力な戦力として敵対勢力に立ち向かうが、彼女が誰と戦うかはプレイヤーの選択次第である。
+
『風花雪月』に登場する、セイロス聖教会大司教。偶然三人の級長たちを助けることとなった主人公(ベレト/ベレス)を、何を意図してか突然士官学校の教師に任命する。物語の中盤で、巨大な竜"白きもの"に変身する力があることが明かされる。リザードンはこの"白きもの"のイメージ。非常に強力な戦力として敵対勢力に立ち向かうが、彼女が誰と戦うかはプレイヤーの選択次第である。
    
== レイヴァン ==
 
== レイヴァン ==

案内メニュー