コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ウソハチ」の版間の差分

20行目: 20行目:
[[モンスターボール]]から登場する。日本版での声の担当は、アニメ『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』に登場するタケシのウソハチと同じく、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E5%8F%A3%E5%A4%A7%E5%8A%A9 阪口大助]が務める。
[[モンスターボール]]から登場する。日本版での声の担当は、アニメ『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』に登場するタケシのウソハチと同じく、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E5%8F%A3%E5%A4%A7%E5%8A%A9 阪口大助]が務める。


ウソハチは前後に歩くだけだが、[[アイテム]]のように持つことができ、投げつけて「'''たいあたり'''」させることができる。いわポケモンだけあってかかなり重たく、持っている間は[[箱]]・[[タル]]と同様に移動が制限されるが、威力も30%と絶大。投げた後も地面に沿って跳ね返り、この間も攻撃判定が残る。
ウソハチは前後に歩くだけだが、[[アイテム]]のように持つことができ、投げつけて「'''たいあたり'''」させることができる。いわポケモンだけあってかかなり重たく、持っている間は[[箱]]・[[タル]]と同様に移動が制限されるが、威力も30%と絶大。投げると山なりに飛び、地面に沿って跳ね返るが、跳ね返っている間も攻撃判定が残る。


;データ
;データ
4,465

回編集