大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページ作成。検証wikiの内容を移植。書式は未統一。

{{Pathnav|更新データ|更新データの一覧 (SP)|frame=1}}
ここでは2020年1月29日に配信された『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の更新データ『'''Ver.7.0.0'''』について記述する。

<!--画像付き一覧表はテンプレート:SPキャラセレがありますが、テンプレートは特定のファイターを消したりすることができないのでテンプレート元のテキストを持ってきています。
Miiは1枠にまとめた物とタイプ別を用意しています。
MediaWiki:Common.css(div class="char_table")の編集は管理者のみ可能です。-->

<div class="char_table"><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP マリオ.png|60x33px|リンク=#マリオ]]<br />[[#マリオ|マリオ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ドンキーコング.png|60x33px|リンク=#ドンキーコング]]<br />[[#ドンキーコング|ドンキーコング]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP リンク.png|60x33px|リンク=#リンク]]<br />[[#リンク|リンク]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP サムス.png|60x33px|リンク=#サムス]]<br />[[#サムス|サムス]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ダークサムス.png|60x33px|リンク=#ダークサムス]]<br />[[#ダークサムス|ダークサムス]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ヨッシー.png|60x33px|リンク=#ヨッシー]]<br />[[#ヨッシー|ヨッシー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP カービィ.png|60x33px|リンク=#カービィ]]<br />[[#カービィ|カービィ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP フォックス.png|60x33px|リンク=#フォックス]]<br />[[#フォックス|フォックス]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ピカチュウ.png|60x33px|リンク=#ピカチュウ]]<br />[[#ピカチュウ|ピカチュウ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ルイージ.png|60x33px|リンク=#ルイージ]]<br />[[#ルイージ|ルイージ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ネス.png|60x33px|リンク=#ネス]]<br />[[#ネス|ネス]]</div><!--
--><div class="comp">[[ファイル:キャラセレ SP キャプテン・ファルコン.png|60x33px|リンク=#キャプテン・ファルコン]]<br />[[#キャプテン・ファルコン|キャプテン・ファルコン]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP プリン.png|60x33px|リンク=#プリン]]<br />[[#プリン|プリン]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ピーチ.png|60x33px|リンク=#ピーチ]]<br />[[#ピーチ|ピーチ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP デイジー.png|60x33px|リンク=#デイジー]]<br />[[#デイジー|デイジー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP クッパ.png|60x33px|リンク=#クッパ]]<br />[[#クッパ|クッパ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP アイスクライマー.png|60x33px|リンク=#アイスクライマー]]<br />[[#アイスクライマー|アイスクライマー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP シーク.png|60x33px|リンク=#シーク]]<br />[[#シーク|シーク]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ゼルダ.png|60x33px|リンク=#ゼルダ]]<br />[[#ゼルダ|ゼルダ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ドクターマリオ.png|60x33px|リンク=#ドクターマリオ]]<br />[[#ドクターマリオ|ドクターマリオ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ピチュー.png|60x33px|リンク=#ピチュー]]<br />[[#ピチュー|ピチュー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ファルコ.png|60x33px|リンク=#ファルコ]]<br />[[#ファルコ|ファルコ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP マルス.png|60x33px|リンク=#マルス]]<br />[[#マルス|マルス]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ルキナ.png|60x33px|リンク=#ルキナ]]<br />[[#ルキナ|ルキナ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP こどもリンク.png|60x33px|リンク=#こどもリンク]]<br />[[#こどもリンク|こどもリンク]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ガノンドロフ.png|60x33px|リンク=#ガノンドロフ]]<br />[[#ガノンドロフ|ガノンドロフ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ミュウツー.png|60x33px|リンク=#ミュウツー]]<br />[[#ミュウツー|ミュウツー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ロイ.png|60x33px|リンク=#ロイ]]<br />[[#ロイ|ロイ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP クロム.png|60x33px|リンク=#クロム]]<br />[[#クロム|クロム]]</div><!--
--><div class="comp">[[ファイル:キャラセレ SP Mr.ゲーム&ウォッチ.png|60x33px|リンク=#Mr.ゲーム&ウォッチ]]<br />[[#Mr.ゲーム&ウォッチ|Mr.ゲーム&ウォッチ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP メタナイト.png|60x33px|リンク=#メタナイト]]<br />[[#メタナイト|メタナイト]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ピット.png|60x33px|リンク=#ピット]]<br />[[#ピット|ピット]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ブラックピット.png|60x33px|リンク=#ブラックピット]]<br />[[#ブラックピット|ブラックピット]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ゼロスーツサムス.png|60x33px|リンク=#ゼロスーツサムス]]<br />[[#ゼロスーツサムス|ゼロスーツサムス]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ワリオ.png|60x33px|リンク=#ワリオ]]<br />[[#ワリオ|ワリオ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP スネーク.png|60x33px|リンク=#スネーク]]<br />[[#スネーク|スネーク]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP アイク.png|60x33px|リンク=#アイク]]<br />[[#アイク|アイク]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ゼニガメ.png|60x33px|リンク=#ゼニガメ]]<br />[[#ゼニガメ|ゼニガメ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP フシギソウ.png|60x33px|リンク=#フシギソウ]]<br />[[#フシギソウ|フシギソウ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP リザードン.png|60x33px|リンク=#リザードン]]<br />[[#リザードン|リザードン]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ディディーコング.png|60x33px|リンク=#ディディーコング]]<br />[[#ディディーコング|ディディーコング]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP リュカ.png|60x33px|リンク=#リュカ]]<br />[[#リュカ|リュカ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ソニック.png|60x33px|リンク=#ソニック]]<br />[[#ソニック|ソニック]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP デデデ.png|60x33px|リンク=#デデデ]]<br />[[#デデデ|デデデ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ピクミン&オリマー.png|60x33px|リンク=#ピクミン&オリマー]]<br />[[#ピクミン&オリマー|ピクミン&オリマー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ルカリオ.png|60x33px|リンク=#ルカリオ]]<br />[[#ルカリオ|ルカリオ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ロボット.png|60x33px|リンク=#ロボット]]<br />[[#ロボット|ロボット]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP トゥーンリンク.png|60x33px|リンク=#トゥーンリンク]]<br />[[#トゥーンリンク|トゥーンリンク]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ウルフ.png|60x33px|リンク=#ウルフ]]<br />[[#ウルフ|ウルフ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP むらびと.png|60x33px|リンク=#むらびと]]<br />[[#むらびと|むらびと]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ロックマン.png|60x33px|リンク=#ロックマン]]<br />[[#ロックマン|ロックマン]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP Wii Fit トレーナー.png|60x33px|リンク=#Wii Fit トレーナー]]<br />[[#Wii Fit トレーナー|Wii Fit トレーナー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ロゼッタ&チコ.png|60x33px|リンク=#ロゼッタ&チコ]]<br />[[#ロゼッタ&チコ|ロゼッタ&チコ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP リトル・マック.png|60x33px|リンク=#リトル・マック]]<br />[[#リトル・マック|リトル・マック]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ゲッコウガ.png|60x33px|リンク=#ゲッコウガ]]<br />[[#ゲッコウガ|ゲッコウガ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP パルテナ.png|60x33px|リンク=#パルテナ]]<br />[[#パルテナ|パルテナ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP パックマン.png|60x33px|リンク=#パックマン]]<br />[[#パックマン|パックマン]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ルフレ.png|60x33px|リンク=#ルフレ]]<br />[[#ルフレ|ルフレ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP シュルク.png|60x33px|リンク=#シュルク]]<br />[[#シュルク|シュルク]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP クッパJr..png|60x33px|リンク=#クッパJr.]]<br />[[#クッパJr.|クッパJr.]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ダックハント.png|60x33px|リンク=#ダックハント]]<br />[[#ダックハント|ダックハント]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP リュウ.png|60x33px|リンク=#リュウ]]<br />[[#リュウ|リュウ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ケン.png|60x33px|リンク=#ケン]]<br />[[#ケン|ケン]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP クラウド.png|60x33px|リンク=#クラウド]]<br />[[#クラウド|クラウド]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP カムイ.png|60x33px|リンク=#カムイ]]<br />[[#カムイ|カムイ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ベヨネッタ.png|60x33px|リンク=#ベヨネッタ]]<br />[[#ベヨネッタ|ベヨネッタ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP インクリング.png|60x33px|リンク=#インクリング]]<br />[[#インクリング|インクリング]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP リドリー.png|60x33px|リンク=#リドリー]]<br />[[#リドリー|リドリー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP シモン.png|60x33px|リンク=#シモン]]<br />[[#シモン|シモン]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP リヒター.png|60x33px|リンク=#リヒター]]<br />[[#リヒター|リヒター]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP キングクルール.png|60x33px|リンク=#キングクルール]]<br />[[#キングクルール|キングクルール]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP しずえ.png|60x33px|リンク=#しずえ]]<br />[[#しずえ|しずえ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ガオガエン.png|60x33px|リンク=#ガオガエン]]<br />[[#ガオガエン|ガオガエン]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP パックンフラワー.png|60x33px|リンク=#パックンフラワー]]<br />[[#パックンフラワー|パックンフラワー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ジョーカー.png|60x33px|リンク=#ジョーカー]]<br />[[#ジョーカー|ジョーカー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP 勇者.png|60x33px|リンク=#勇者]]<br />[[#勇者|勇者]]</div><!--
--><div class="comp">[[ファイル:キャラセレ SP バンジョー&カズーイ.png|60x33px|リンク=#バンジョー&カズーイ]]<br />[[#バンジョー&カズーイ|バンジョー&カズーイ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP テリー.png|60x33px|リンク=#テリー]]<br />[[#テリー|テリー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ベレト.png|60x33px|リンク=#ベレト]]<br />[[#ベレト|ベレト / ベレス]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP Mii 格闘タイプ.png|60x33px|リンク=#Mii 格闘タイプ]]<br />[[#Mii 格闘タイプ|Mii 格闘タイプ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP Mii 剣術タイプ.png|60x33px|リンク=#Mii 剣術タイプ]]<br />[[#Mii 剣術タイプ|Mii 剣術タイプ]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP Mii 射撃タイプ.png|60x33px|リンク=#Mii 射撃タイプ]]<br />[[#Mii 射撃タイプ|Mii 射撃タイプ]]</div></div>
<!--
{| style="float:right"
|{{TOC limit|3}}
|}
-->
== ファイターの変更 ==
{{更新データ用語解説_(SP)}}
<!--
内容がどういったものか分かりやすくするテンプレートです。ぜひ使用してください。
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}
*{{変更点比較|バグ修正=1}}
*{{変更点比較|強化=1}}
*{{変更点比較|弱体化=1}}
*{{変更点比較|その他=1}}
*{{変更点比較|ワザ変更=1|バグ修正=1|強化=1|弱体化=1|その他=1}}
*{{変更点比較|ワザ変更=-1|バグ修正=-1|強化=-1|弱体化=-1|その他=-1}}
-->


=== 全ファイター共通 ===
変更点確認されず。

=== マリオ ===
変更点確認されず。

=== ドンキーコング ===
*その他
**シールドサイズが14.6から15.4に拡大した。
**シールドを解除してから3-5Fのあいだ、頭部が無敵になるように変更された。
***以前は5F目のみが無敵となっていた。

=== リンク ===
*その他
**シールドサイズが10.0から10.9に拡大した。

=== サムス ===
*ダッシュ攻撃
**【出始め】ダメージが7.0% (8.4%)から10.0% (12.0%)に増加した。
*上スマッシュ攻撃
**【Hit 5】KBGが150から162に増加した。
***終点でマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが114%から101%に減少した。
*下スマッシュ攻撃
**【Hit 1】
***KBGが58から70に増加した。
****終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが145%から115%に減少した。
**【Hit 2】
***KBGが58から68に増加した。
****終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが121%から99%に減少した。
*空中ワイヤー
**【Hit 1】ダメージが1.5% (1.8%)から2.5% (3.0%)に増加した。
**【Hit 2】ダメージが3.0% (3.6%)から4.0% (4.8%)に増加した。
**【Hit 2】判定が出ているフレームが16-17Fから16-19Fになった。
*上投げ
**KBGが72から80に増加した。
***【0%/100%/150%】終点でマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが177%/156%/142%から151%/132%/119%に減少した。
*その他
**シールドサイズが11.0から12.5に拡大した。

=== ダークサムス ===
*ダッシュ攻撃
**【出始め】ダメージが7.0% (8.4%)から10.0% (12.0%)に増加した。
*上スマッシュ攻撃
**【Hit 5】KBGが150から162に増加した。
***終点でマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが114%から101%に減少した。
*下スマッシュ攻撃
**【Hit 1】
***KBGが58から70に増加した。
****終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが145%から115%に減少した。
**【Hit 2】
***KBGが58から68に増加した。
****終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが121%から99%に減少した。
*空中ワイヤー
**【Hit 1】ダメージが1.5% (1.8%)から2.5% (3.0%)に増加した。
**【Hit 2】ダメージが3.0% (3.6%)から4.0% (4.8%)に増加した。
**【Hit 2】判定が出ているフレームが16-17Fから16-19Fになった。
*上投げ
**KBGが72から80に増加した。
***【0%/100%/150%】終点でマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが177%/156%/142%から151%/132%/119%に減少した。
*その他
**シールドサイズが11.7から12.0に拡大した。
**シールドを展開してから1-2Fのあいだ、右腕が無敵になるように変更された。

=== ヨッシー ===
*その他
**シールドサイズが7.6から8.0に拡大した。
***ヨッシーのたまご型シールドではガード漏れは起こらないが、ジャストシールドの受付範囲は増加している。
**シールドを展開してから1-4Fのあいだ、両足が無敵になるように変更された。
***パッチノートでは頭部にも無敵が追加されたような書き方がされているが、頭部は元から無敵である。

=== カービィ ===
*その他
**シールドサイズが8.2から9.5に拡大した。

=== フォックス ===
*その他
**シールドで相手の攻撃を受けたときのモーションが変更し、ガード漏れしづらくなった。
***以前はforのダメージモーションが引き継がれており、ガード漏れしやすかった。

=== ピカチュウ ===
*その他
**シールドサイズが7.8から9.1に拡大した。

=== ルイージ ===
変更点確認されず。

=== ネス ===
変更点確認されず。

=== キャプテン・ファルコン ===
*弱攻撃1
**先端の引き寄せ判定の優先度が高くなり、連続ヒットしやすくなった。
*その他
**シールドサイズが10.6から11.1に拡大した。

=== プリン ===
変更点確認されず。

=== ピーチ ===
変更点確認されず。

=== デイジー ===
変更点確認されず。

=== クッパ ===
*その他
**シールドサイズが17.2から18.5に拡大した。

=== アイスクライマー ===
*その他
**シールドサイズが9.5から10.6に拡大した。

=== シーク ===
*下スマッシュ攻撃
**判定が出ているフレームが11-12F, 18-19Fから8-9F, 15-16Fになった。
**{{変更点比較|非公開=1}}全体フレームが51Fから48Fに減少した。
**【対空】判定位置が(0, 8, 7)から0, 5.2, 0) ~ (0, 8, 7)に変更された。
**【判定3】ベクトルが140°から165°に変更された。
***連続ヒットしやすくなった。
*つかみ
**【その場つかみ】
***【対地】判定位置が(0, 7, 4) ~ (0, 7, 7.9)から(0, 7, 4) ~ (0, 7, 9.4)に変更された。
***【対空】判定位置が(0, 7, 2.45) ~ (0, 7, 9.45)から(0, 7, 2.45) ~ (0, 7, 10.95)に変更された。
*通常必殺ワザ
**【空中】着地隙が16Fから12Fに減少した。
*横必殺ワザ
**【起爆後】
***【爆発判定】
****判定が出ているフレームが50-51Fから50-53Fになった。
****相殺されないようになった。
***【地上】全体フレームが37Fから30Fに減少した。
***【空中】全体フレームが47Fから40Fに減少した。
*上必殺ワザ
**【爆発】KBGが102から112に増加した。
***終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが119%から108%に減少した。
*その他
**シールドサイズが11.2から13.2に拡大した。

=== ゼルダ ===
*横強攻撃
**ダメージが10.0%/12.0% (12.0%/14.4%)から11.5%/15.0% (13.8%/18.0%)に増加した。
**KBGが70/70から68/69に減少した。
***【根本】終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが127%から113%に減少した。
***【先端】終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが109%から86%に減少した。
*通常空中攻撃
**着地隙が15Fから12Fに減少した。
**【対空1】ベクトルが92°から132°に変更された。
**【対空2】ベクトルが270°から230°に変更された。
**【対空3】ベクトルが92°から152°に変更された。
**【対空4】ベクトルが270°から210°に変更された。
***連続ヒットしやすくなった。
*上空中攻撃
**17-19Fに、ダメージ12.0% (14.4%)の持続判定が追加された。
**【本当て】
***判定サイズが8.0から9.0に拡大した。
***KBGが70から73に増加した。
****戦場の左右台にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが111%から106%に減少した。
*横必殺ワザ
**【本当て】基礎判定サイズが2.6から3.5に拡大した。
**【溜めなし】判定が出ているフレームが44-47Fから44-49Fになった。
**【最大溜め】判定が出ているフレームが70-73Fから70-75Fになった。
*下必殺ワザ
**【溜め1】
***ダメージが4.7% (5.64%)から5.9% (7.08%)に増加した。
**【溜め2】
***ダメージが6.6% (7.92%)から8.2% (9.84%)に増加した。
**【溜め3, 段階1】
***ダメージが8.5% (10.2%)から10.5% (12.6%)に増加した。
**【溜め3, 段階2】
***ダメージが9.4% (11.28%)から11.8% (14.16%)に増加した。
**【溜め4, 段階1】
***ダメージが11.3% (13.56%)から14.1% (16.92%)に増加した。
***KBGが60から57に減少した。
**【溜め4, 段階2】
***ダメージが12.2% (14.64%)から15.4% (18.48%)に増加した。
***KBGが60から57に減少した。
**【溜め5】
***ダメージが14.1% (16.92%)から17.7% (21.24%)に増加した。
***KBGが75から68に減少した。
****終点でガケにつかまっているマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが112%から97%に減少した。
*その他
**シールドサイズが11.6から12.9に拡大した。

=== ドクターマリオ ===
*横強攻撃
**ダメージが8.232% (9.8784%)から10.584% (12.7008%)に増加した。
**KBGが70から65に減少した。
*下強攻撃
**追加やられ硬直フレームが0Fから+3Fに変更された。
**KBGが80から55に減少した。
*通常空中攻撃
**【持続(本当て)】
***ダメージが9.408% (11.2896%)から11.76% (11.9952%)に増加した。
***KBGが102から94に減少した。
*下空中攻撃
**判定が出ているフレームが16-17Fから16-19Fになった。
*上必殺ワザ
**【本当て】
***KBGが100から105に増加した。
****終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが113%から107%に減少した。

=== ピチュー ===
*その他
**シールドサイズが7.7から8.8に拡大した。

=== ファルコ ===
*その他
**シールドサイズが10.7から11.8に拡大した。

=== マルス ===
変更点確認されず。

=== ルキナ ===
変更点確認されず。

=== こどもリンク ===
*弱攻撃1
**判定が出ているフレームが6-7Fから4-5Fになった。
**{{変更点比較|非公開=1}}全体フレームが19Fから17Fに減少した。
**{{変更点比較|非公開=1}}弱攻撃2に接続できるフレームが9-30Fから7-30Fに変更された。
***押しっぱなしでは、派生開始が15F目から13F目に変更された。
*上スマッシュ攻撃
**【Hit 3】KBGが100から108に増加した。
***終点でマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが129%から113%に減少した。
*上空中攻撃
**KBGが77から82に増加した。
***戦場の左右台にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが153%から139%に減少した。
*空中ワイヤー
**判定が出ているフレームが11-18Fから9-16Fになった。
**{{変更点比較|非公開=1}}全体フレームが73Fから71Fに減少した。
**ベクトルが38°から60°に変更された。
**追加やられ硬直フレームが0Fから+4Fに変更された。
*前投げ
**KBGが165から184に増加し、BKBが45から48に増加した。
***【0%/100%/150%】終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが194%/178%/165%から16%/149%/138%に減少した。
*その他
**シールドサイズが9.0から10.0に拡大した。

=== ガノンドロフ ===
*その他
**シールドサイズが12.9から15.0に拡大した。

=== ミュウツー ===
*下強攻撃
**{{変更点比較|非公開=1}}6F目の判定がZ軸の影響を受けにくくなり、ヒットしやすくなった。
*その他
**シールドサイズが12.4から13.6に拡大した。
**シールド中のモーションが変更され、ガード漏れしづらくなった。


=== ロイ ===
*上スマッシュ攻撃
**{{変更点比較|非公開=1}}【連】追加転倒率が0.0から-1.0に変更され、転倒して〆につながらないことがなくなった。

=== クロム ===
*上スマッシュ攻撃
**{{変更点比較|非公開=1}}【連】追加転倒率が0.0から-1.0に変更され、転倒して〆につながらないことがなくなった。

=== Mr.ゲーム&ウォッチ ===
*その他
**シールドサイズが9.3から10.4に拡大した。

=== メタナイト ===
*その他
**シールドサイズが10.4から11.6に拡大した。

=== ピット ===
*その他
**シールドサイズが11.0から12.8に拡大した。

=== ブラックピット ===
*その他
**シールドサイズが11.0から12.8に拡大した。

=== ゼロスーツサムス ===
*下必殺ワザ
**【踏みつけ】KBGが145から90に減少し、BKBが25から10に減少した。
***埋め時間が減少した。
*その他
**シールドサイズが11.5から12.6に拡大した。

=== ワリオ ===
*その他
**{{変更点比較|非公開=1}}頭部にダメージを受けてふっとんだ際のモーションが何らかのかたちで変更された。

=== スネーク ===
*その他
**シールドサイズが11.8から12.3に拡大した。
**シールドを展開してから1F目は、頭部が無敵になるように変更された。

=== アイク ===
変更点確認されず。

=== ゼニガメ ===
*その他
**シールドサイズが9.0から10.3に拡大した。

=== フシギソウ ===
変更点確認されず。

=== リザードン ===
*その他
**シールドサイズが12.7から15.0に拡大した。

=== ディディーコング ===
*その他
**シールドを解除してから3-5Fのあいだ、右腕が無敵になるように変更された。

=== リュカ ===
変更点確認されず。

=== ソニック ===
*上スマッシュ
**{{変更点比較|非公開=1}}【連, 右上・左上】追加転倒率が0.0から-1.0に変更され、転倒して〆につながらないことがなくなった。
*その他
**シールドサイズが9.9から10.9に拡大した。

=== デデデ ===
*その他
**シールドサイズが13.8から15.9に拡大した。

=== ピクミン&オリマー ===
*その他
**シールドサイズが8.6から9.6に拡大した。

=== ルカリオ ===
*その他
**シールドサイズが10.3から11.3に拡大した。

=== ロボット ===
変更点確認されず。

=== トゥーンリンク ===
*ダッシュ攻撃
**全体フレーム30Fから28Fに減少した。
*下スマッシュ攻撃
**【Hit 1】
***KBGが83から90に増加した。
****終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが132%から119%に減少した。
**【Hit 2】
***KBGが79から85に増加した。
****終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが113%から102%に減少した。
*後空中攻撃
**判定が出ているフレームが7-9Fから6-9Fになった。
***アニメーションにそぐわない発生フレームであったため、修正された。
*下空中攻撃
**【持続】
***ダメージが12.0% (14.4%)から14.0% (16.8%)に増加した。
***KBGが100から98に減少した。
*空中ワイヤー
**判定が出ているフレームが11-18Fから11-20Fになった。

=== ウルフ ===
*その他
**シールドサイズが8.6から9.4に拡大した。

=== むらびと ===
*その他
**シールドサイズが9.3から9.8に拡大した。

=== ロックマン ===
変更点確認されず。

=== Wii Fit トレーナー ===
*その他
**シールドサイズが12.0から13.3に拡大した。

=== ロゼッタ&チコ ===
*その他
**シールドサイズが12.2から13.6に拡大した。

=== リトル・マック ===
*その他
**シールドサイズが10.4から11.2に拡大した。

=== ゲッコウガ ===
*その他
**シールドサイズが9.7から11.7に拡大した。

=== パルテナ ===
*上強攻撃
**【〆】
***ダメージが2.5% (3.0%)から4.5% (5.4%)に増加した。
***KBGが195から136に減少し、BKBが60から75に増加した。
****終点にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが146%から132%に減少した。
*下スマッシュ攻撃
**【本当て】
***BKBが40から52に増加した。
****終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが109%から97%に減少した。
****終点にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが124%から112%に減少した。
*通常空中攻撃
**【連, 対空, 24-27F目】
***FKBが0から65に増加した。
***{{変更点比較|非公開=1}}ずらし倍率が0.3倍から0.0倍に減少した。
***{{変更点比較|非公開=1}}追加やられ硬直フレームが0Fから-13Fに変更された。
****一部ファイターに対する永久コンボができないようになった。
**【〆】
***【対空】判定サイズが11.5から9.8に縮小した。
***KBGが180から155に減少し、BKBが30から35に増加した。
****終点のガケ端にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが149%から170%に増加した。
#image(width=360, https://i.imgur.com/VePGXEU.png)
赤の領域が対地で、紫の領域が対空。
*下投げ
**KBGが25から30に増加し、高%でコンボがつながりづらくなった。
*その他
**シールドサイズが12.1から13.7に拡大した。

=== パックマン ===
*その他
**シールドサイズが9.5から11.0に拡大した。

=== ルフレ ===
変更点確認されず。

=== シュルク ===
変更点確認されず。

=== クッパJr. ===
*その他
**シールドサイズが10.3から11.3に拡大した。

=== ダックハント ===
*百裂攻撃
**【連】追加やられ硬直フレームが0Fから+2Fに変更され、つながりやすくなった。
*その他
**シールドサイズが9.1から9.7に拡大した。

=== リュウ ===
*下強攻撃(強)
**ベクトルが64°から55°に変更された。
**{{変更点比較|非公開=1}}BKBが73から66に減少した。
*下スマッシュ攻撃
**13F目までのあいだ、各必殺ワザ・最後の切りふだでキャンセルできるようになった。
**シールド削り値が0.0/0.0から-8.0/-6.0に減少した。
*通常必殺ワザ
**【通常, 弱】ガード硬直倍率が0.29倍から1.2倍に増加し、ガード硬直フレームが増加した。
***【通常/コマンド】ガード硬直フレームが3F/4Fから8F/10Fに増加した。
**【通常, 中】ガード硬直倍率が0.29倍から1.13倍に増加し、ガード硬直フレームが増加した。
***【通常/コマンド】ガード硬直フレームが3F/4Fから8F/10Fに増加した。
**【通常, 強】ガード硬直倍率が0.29倍から1.06倍に増加し、ガード硬直フレームが増加した。
***【通常/コマンド】ガード硬直フレームが3F/4Fから8F/10Fに増加した。
**【灼熱, 連】ベクトルが0°から366°の引き寄せベクトルになり、連続ヒットしやすくなった。
*横必殺ワザ
**【地上】回転中の軸足が無敵になるように変更された。
**【地上・空中】全攻撃判定のダメージが2.0% (2.4%)ずつ上昇した。
***【始】終点にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが137%から130%に減少した。
***【強コマンド, 前方】終点にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが155%から137%に減少した。
****真横にベクトル変更した場合では、137%から119%に減少した。
***【共通】
****【始】ダメージが9.0% (10.8%)から11.0% (13.2%)に増加した。
****【始】KBGが80から70に減少し、BKBが87から85に減少した。
***【地上】
****【弱】ダメージが9.0% > 8.0% (10.8% > 9.6%)から11.0% > 10.0% (13.2% > 12.0%)に増加した。
****【弱】KBGが60 > 50から60 > 42に減少した。
****【中】ダメージが10.0% > 9.5% (12.0% > 11.4%)から12.0% > 11.5% (14.4% > 13.8%)に増加した。
****【中】KBGが67 > 57から67 > 49に減少した。
****【強】ダメージが11.0% > 11.0% (13.2% > 13.2%)から13.0% > 13.0% (15.6% > 15.6%)に増加した。
****【強】KBGが75 > 65から71 > 56に減少した。
***【空中】
****【弱】ダメージが&tt({8.0% > 7.0% (9.6% > 8.4%)から10.0% > 9.0% (12.0% > 10.8%)に増加した。
****【弱】KBGが60 > 50から60 > 42に減少した。
****【中】ダメージが9.0% > 8.5% (10.8% > 10.2%)から11.0% > 10.5% (13.2% > 12.6%)に増加した。
****【中】KBGが67 > 57から67 > 49に減少した。
****【強】ダメージが10.0% > 10.0% (12.0% > 12.0%)から12.0% > 12.0% (14.4% > 14.4%)に増加した。
****【強】KBGが75 > 65から71 > 56に減少した。
*その他
**シールドサイズが11.7から13.2に拡大した。


=== ケン ===
*下強攻撃(強)
**ベクトルが64°から55°に変更された。
**{{変更点比較|非公開=1}}BKBが73から66に減少した。
*下スマッシュ攻撃
**13F目までのあいだ、各必殺ワザ・最後の切りふだでキャンセルできるようになった。
**シールド削り値が0.0/0.0から-8.0/-6.0に減少した。
*横必殺ワザ
**【地上】回転中の軸足が無敵になるように変更された。
**連続ヒットしやすくなった。
***【中・強, 対地】
****ベクトルが35°から55°に変更された。
****KBGが30から22に減少し、BKBが62から45に減少した。
***【中・強, 対空】
****ベクトルが35°から31°に変更された。
****KBGが30から25に減少し、BKBが62から59に減少した。
**{{変更点比較|非公開=1}}背中側に出ている攻撃判定が、対空でしかヒットしなくなった。
***前側の対空判定の数値をそのまま使用しているため、意図せずに対地・対空判定が変更されてしまった可能性がある。
*その他
**シールドサイズが11.7から13.2に拡大した。

=== クラウド ===
*ダッシュ攻撃
**【本当て】
***KBGが60から70に増加した。
****無ベク変時、終点にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが160%から130%に減少した。
*横スマッシュ攻撃
**【Hit 1, 判定1】FKBが90から80に減少し、連続ヒットしやすくなった。
*上スマッシュ攻撃
**判定が出ているフレームが15F > 16-17F > 18-19Fから12F > 13-14F > 15-16Fになった。
**{{変更点比較|非公開=1}}全体フレームが48Fから45Fに減少した。
**【本当て】
***KBGが96から105に増加した。
****終点にいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが125%から109%に減少した。
*上必殺ワザ
**【通常, 上昇】ガケつかまりが可能になるタイミングが28F目以降から24F目以降に変更された。
*下必殺ワザ
**溜め1Fごとに増加するゲージ量が、0.25から0.3に増加した。
*その他
**シールドサイズが11.9から12.9に拡大した。

=== カムイ ===
*下投げ
**{{変更点比較|非公開=1}}ヒットストップ倍率が2.5倍から1.5倍に減少した。
*下必殺ワザ
**【成功時】
***{{変更点比較|非公開=1}}スロー倍率が6倍から9倍に、スロー時間が25Fから22Fに変更された。
****{{変更点比較|非公開=1}}これらの変更により、空振り時では従来より3F程度カムイ側が不利になるようになった。
*その他
**シールドサイズが11.0から12.0に拡大した。

=== ベヨネッタ ===
*その他
**シールドサイズが11.7から12.3に拡大した。
**{{変更点比較|非公開=1}}勝利ポーズ1のモーションが何らかのかたちで変更された。

=== インクリング ===
変更点確認されず。

=== リドリー ===
*横必殺ワザ
**{{変更点比較|非公開=1}}女性型ファイターをリリースする際のモーションが何らかのかたちで変更された。
*その他
**シールド中のモーションが変更され、ガード漏れしづらくなった。
**シールドを展開してから4F目は、左翼の一部が無敵になるように変更された。
**シールドを解除してから1-5Fのあいだ、両翼の一部が無敵になるように変更された。

=== シモン ===
変更点確認されず。

=== リヒター ===
変更点確認されず。

=== キングクルール ===
*その他
**シールドサイズが17.5から17.7に拡大した。
**シールドの中心と、シールド中の姿勢の中心位置が合うようになった。

=== しずえ ===
*上必殺ワザ
**{{変更点比較|非公開=1}}ワイヤーつかみ後のガケつかまり範囲が拡大し、従来よりもはやくガケつかまりできるようになった。
***ガケ近くで上必殺ワザを出した際にガケ上にワープしてしまう不具合を修正するためだと思われるが、ガケより高い位置から出した場合にはまだワープ現象が発生している。

=== ガオガエン ===
*横必殺ワザ
**【ラリアット, 巻き込み】KBGが76から38に減少し、BKBが20から88に増加した。
**【突き上げ, 巻き込み】KBGが50から34に減少し、BKBが80から128に増加した。

=== パックンフラワー ===
*その他
**シールドを解除してから5F目は、上側のくちびるが無敵になるように変更された。

=== ジョーカー ===
*通常必殺ワザ
**【空中直下射撃】
***【最終以外, 左】判定位置が(0, 0, 0) ~ (0, -50, -9)から(0, 0, 0) ~ (0, -50, -2)に変更された。
***【最終以外, 右】判定位置が(0, 0, 0) ~ (0, -50, 9)から(0, 0, 0) ~ (0, -50, 2)に変更された。
***【最終, 左】判定位置が(0, 0, 0) ~ (0, -50, -9)から(0, 0, 0) ~ (0, -50, -5)に変更された。
***【最終, 右】判定位置が(0, 0, 0) ~ (0, -50, 9)から(0, 0, 0) ~ (0, -50, 5)に変更された。
****横方向への攻撃範囲が狭まった。
*その他
**【2, 3人対戦時】アルセーヌ召喚中にダメージを受けた際のゲージ減少量が、従来の1.333...倍に増加した。

=== 勇者 ===
変更点確認されず。

=== バンジョー&カズーイ ===
*弱攻撃3
**{{変更点比較|非公開=1}}モーションが何らかのかたちで変更された。

=== テリー ===
*横スマッシュ攻撃
**{{変更点比較|非公開=1}}モーションが何らかのかたちで変更された。

=== ベレト ===
ベレト/ベレス参戦。

=== Mii 格闘タイプ ===
*横必殺ワザ3(スープレックス)
**ぬるり範囲が変更され、つかみやすくなった。
**【風判定, 対地】引き寄せの度合いが強くなり、判定サイズも拡大した。
**【つかみ判定, 対地】判定サイズが3.0から5.0に拡大した。
**【つかみ判定, 対地】判定位置が(0, 4.5, 5.5) ~ (0, 8, 5.5)から(0, 6, 3.5) ~ (0, 6, 2)に変更された。

=== Mii 剣術タイプ ===
*その他
**シールドサイズが9.6から10.3に拡大した。


=== Mii 射撃タイプ ===
変更点確認されず。


== その他 ==
===== 公式発表の変更点 =====
*有料[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]第5弾に対応した。また、それらに含まれるスピリットが「[[ショップ]]」に並ぶようになった(追加コンテンツを購入しなくてもショップで入手できる)。
*これまで「[[スピリッツボード]]」のイベントでのみ入手できた[[スピリット]](レディアントグリーム、クローステール(グリーフ)、バレットウォーカー(准将)、ハイライン(ガンズ・エンプレス)、Iテトリミノ、Tテトリミノ、Sテトリミノ & Zテトリミノ、Lテトリミノ & Jテトリミノ、Oテトリミノ)が「[[ショップ]]」及び「スピリッツボード」にも並ぶようになった。

===== その他の変更点 =====

===== バグ関連 =====
{{See also|バグ・裏技 (SP)}}


== 脚注 ==
<references />

== 外部リンク ==
*[https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/aaab/detail/700_fighter.html 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 更新データ(Ver.7.0.0):各ファイターの調整|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo]
*[https://www65.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/54.html Ver. 7.0.x - スマブラSPECIAL 検証wiki]
*[https://www.youtube.com/watch?v=cCqn1fm2S1Y Smash Ultimate Patch 7.0.0 - Side by Side Comparison] - YouTube

{{更新データ_(SP)Nav}}
{{デフォルトソート:こうしんてえたSP700}}
[[カテゴリ:更新データ]]
169

回編集

案内メニュー