大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
374行目: 374行目:  
**ペイント攻撃は最低4ヒットする。
 
**ペイント攻撃は最低4ヒットする。
 
**インク切れ直前になるとインクの勢いが落ちる。
 
**インク切れ直前になるとインクの勢いが落ちる。
*インクにはペイント効果と[[風|押し出し効果]]を持っている。ファイター3体ほど以上遠くから当てた場合は[[ノーリアクション]](相手を怯ませない)で押し出す。
+
*インクにはペイント効果がある。ファイター3体ほど以上遠くから当てた場合は[[ノーリアクション]][[風|押し出し効果]]になる。
 
*噴射中は射撃角度を上下に変えることができる。
 
*噴射中は射撃角度を上下に変えることができる。
 
*インク切れの時に出すと、地上では[[インクリング (SP)#インク補充|インク補充]]をする。空中で出すと不発になる。
 
*インク切れの時に出すと、地上では[[インクリング (SP)#インク補充|インク補充]]をする。空中で出すと不発になる。
 
----
 
----
*素早く出せる飛び道具だが近距離でないと相手が怯まない
+
*素早く出せる飛び道具だが、近距離でないと相手が怯まない。押し出しも射程ギリギリではあまり効果がなく、遠距離からの牽制としてはやや癖がある。<br/>近距離でのダメージ蓄積・ペイントを目的に使うのが基本。
*押出し効果も同様であるため、遠距離からの牽制としてはやや癖がある。
  −
*近距離でのダメージ蓄積・ペイントを目的に使うのが基本。
   
**使用感としては{{SP|クッパ}}の通常必殺ワザ「クッパブレス」が比較的近い。自分から密着して当てに行ったほうが良い。
 
**使用感としては{{SP|クッパ}}の通常必殺ワザ「クッパブレス」が比較的近い。自分から密着して当てに行ったほうが良い。
 
*ペイント効果自体は非常に優秀で、上手く当てられれば攻めの布石になりうる。
 
*ペイント効果自体は非常に優秀で、上手く当てられれば攻めの布石になりうる。
4,465

回編集

案内メニュー