大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
29行目: 29行目:  
さらに、'''通常時・召喚時双方とも、復帰力、[[復帰阻止]]耐性が共通する弱点'''となっており、一度でも相手に空中の主導権を握られて足場からふっ飛ばされれば、挽回の可能性が大きく落ちる。
 
さらに、'''通常時・召喚時双方とも、復帰力、[[復帰阻止]]耐性が共通する弱点'''となっており、一度でも相手に空中の主導権を握られて足場からふっ飛ばされれば、挽回の可能性が大きく落ちる。
   −
軽快で動かしやすい基本性能を活かし、アルセーヌをできるだけ効果的に運用できるようにお膳立てする(相手のダメージを稼ぎ、こちらのダメージを反逆ガードで少なく抑えたままゲージを貯める)ため、全体の大局的な判断を要する場面が非常に多く、それができていなければジリ貧に陥ってしまうよう緻密に設計されている。とはいえその爆発力は凄まじく、上手く試合を運ぶことができれば一見不利に見える状況からの逆転すら夢ではない、恐るべきポテンシャルを秘めている。
+
軽快で動かしやすい基本性能を活すのはもちろん、アルセーヌをできるだけ効果的に運用できるようにお膳立てする(相手のダメージを稼ぎ、こちらのダメージを反逆ガードで少なく抑えたままゲージを貯める)ため、全体の大局的な判断を要する場面が非常に多く、それができていなければジリ貧に陥ってしまうよう緻密に設計されている。とはいえその爆発力は凄まじく、上手く試合を運ぶことができれば一見不利に見える状況からの逆転すら夢ではない、恐るべきポテンシャルを秘めている。
   −
立ち回りの要求水準こそ高いが、そこさえクリアすれば、試合の主導権を掌握し続け、相手に“格の違い”を魅せつける舞台が出来上がるだろう。
+
試合の主導権を掌握し続けることが前提であるだけに、立ち回りの要求水準こそ高いが、そこさえクリアすれば相手に“格の違い”を魅せつける舞台が出来上がるだろう。
    
== 長所と短所 ==
 
== 長所と短所 ==
4,465

回編集

案内メニュー