大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
----
 
----
*強攻撃にしては少し発生が遅く見切られやすいものの、ダメージ、リーチ、ふっとばし力はどれも申し分なく、攻撃後のスキも小さめなので、出てしまえば信頼の置けるワザ。高%の相手にはフィニッシュとしても使える。
+
*強攻撃にしては少し発生が遅く見切られやすいものの、ダメージ、リーチ、ふっとばし力はどれも申し分なく、攻撃後の隙も小さめなので、出てしまえば信頼の置けるワザ。高%の相手にはフィニッシュとしても使える。
 
*下シフトはガケつかまりや崖の2Fに当てることも可能。相手キャラや左右などの条件は要調査。
 
*下シフトはガケつかまりや崖の2Fに当てることも可能。相手キャラや左右などの条件は要調査。
 
----
 
----
446行目: 446行目:  
*最大まで溜まるとワリオの体が点滅するので相手にはバレバレだが、最大まで溜めないとその強力なふっとばしを活かせない。「ワリオっぺ」のプレッシャーをかけつつも、いかに読まれないタイミングで相手に直撃させるかがミソ。
 
*最大まで溜まるとワリオの体が点滅するので相手にはバレバレだが、最大まで溜めないとその強力なふっとばしを活かせない。「ワリオっぺ」のプレッシャーをかけつつも、いかに読まれないタイミングで相手に直撃させるかがミソ。
 
**低~中%の相手には[[#ニュートラル空中攻撃]]や[[#上空中攻撃]]着地、[[#上強攻撃]]などから確定でオナラを当てることができるので、無理に直接当てようとしなくてもいい。
 
**低~中%の相手には[[#ニュートラル空中攻撃]]や[[#上空中攻撃]]着地、[[#上強攻撃]]などから確定でオナラを当てることができるので、無理に直接当てようとしなくてもいい。
**最大の一歩手前、3段階目(約1分程度)でもなかなかのふっとばし力を持っている(トレーニングで終点中央無抵抗のマリオを100%前後から撃墜可能)。「ワリオっぺ」が溜まっていない……と相手が油断しているようなら、うまくスキにぶち当ててやろう。最大溜めより発生が若干速いという利点もあり、最大溜めとの使い分けが肝心。
+
**最大の一歩手前、3段階目(約1分程度)でもなかなかのふっとばし力を持っている(トレーニングで終点中央無抵抗のマリオを100%前後から撃墜可能)。「ワリオっぺ」が溜まっていない……と相手が油断しているようなら、うまく隙にぶち当ててやろう。最大溜めより発生が若干速いという利点もあり、最大溜めとの使い分けが肝心。
 
*最大溜め時は大きく上昇するので、復帰ワザとしても切り札になる。その上昇量は画面下ルーペから余裕で復帰できるほど。<br>使用後もしりもち落下にはならないので、下方向に落とされそうな場合は出し惜しみせずに使ってしまおう。
 
*最大溜め時は大きく上昇するので、復帰ワザとしても切り札になる。その上昇量は画面下ルーペから余裕で復帰できるほど。<br>使用後もしりもち落下にはならないので、下方向に落とされそうな場合は出し惜しみせずに使ってしまおう。
 
*最大溜めは[[ヒットストップ]]が非常に大きく、何かに当てれば攻撃判定の持続が大きく伸びる。
 
*最大溜めは[[ヒットストップ]]が非常に大きく、何かに当てれば攻撃判定の持続が大きく伸びる。

案内メニュー