大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
87行目: 87行目:  
大きく首を後ろに引いてから、勢いよく前に頭突き。
 
大きく首を後ろに引いてから、勢いよく前に頭突き。
 
*'''ダメージ''' [先端以外/先端]
 
*'''ダメージ''' [先端以外/先端]
**【ホールドなし】15.5%/14%
+
**15.5-21.7% / 14-19.6%
**【ホールド最大】21.7%/19.6%
   
*'''発生:''' 14-16F / ホールド開始: 8F
 
*'''発生:''' 14-16F / ホールド開始: 8F
 
*'''全体:''' 52F
 
*'''全体:''' 52F
 
*'''無敵:''' 12-16F (頭)
 
*'''無敵:''' 12-16F (頭)
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' 91-58% / 113-74%
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
+
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。シフトによる威力の変動はない。
 
----
 
----
*ヨッシーのスマッシュ攻撃では最もふっとばし力がある。また、通常ワザの中では一番のリーチを誇る。
+
*ヨッシーの[[スマッシュ攻撃]]の中では最も[[ふっとばし力]]がある。また、[[通常ワザ]]の中では一番のリーチを誇る。
*動作開始時に首を大きく後ろに引くため、前方からの攻撃を避けやすい。スマッシュホールドをするとこの体勢を維持できる。
+
*動作開始時に首を大きく後ろに引くため、前方からの攻撃を避けやすい。[[スマッシュホールド]]をするとこの体勢を維持できる。
 
*下シフトは一部のファイターの崖捕まりにヒットする。攻撃時には頭部に無敵がつくため、攻撃判定を出しながら復帰してくるファイターに対しても強気に反撃が狙える。
 
*下シフトは一部のファイターの崖捕まりにヒットする。攻撃時には頭部に無敵がつくため、攻撃判定を出しながら復帰してくるファイターに対しても強気に反撃が狙える。
 
----
 
----

案内メニュー