大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
79行目: 79行目:  
[[ファイル:キングクルール (SP) 上強.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:キングクルール (SP) 上強.jpg|300px|サムネイル]]
 
腕を大きく振り上げる。
 
腕を大きく振り上げる。
*'''ダメージ:''' 11.5% -> 8.2%/6.8% [始->持続:先端/先端以外]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続:先端/先端以外]
 +
**11.5% -> 8.2% / 6.8%
 
*'''発生:''' 5-6F -> 7-13F [始->持続]
 
*'''発生:''' 5-6F -> 7-13F [始->持続]
 
*'''無敵:''' 左腕: 4-9F (当たり無し無敵)
 
*'''無敵:''' 左腕: 4-9F (当たり無し無敵)
 
*'''全体:''' 37F
 
*'''全体:''' 37F
*'''撃墜%:''' 175% []
+
*'''撃墜%:''' 151% [出始め]
 
----
 
----
*優秀な発生・範囲に加え、攻撃時に腕が無敵になるため判定も強い。更に撃墜まで狙える、キングクルールの要となるワザ。
+
*優秀な発生・範囲に加え、攻撃時に腕が無敵になる[[武器判定]]であるため、[[かち合い]]にも強い。更に[[撃墜]]まで狙えるキングクルールの要となるワザ。
**上方部分のみ持続がやや長いが、他の部分はエフェクトが消えるより早く攻撃判定が消失しているので注意。
+
**[[#下投げ]]から安定して繋がるのも魅力。
**クルールは飛び道具を多用する関係で、相手が斜め上から飛び込んできやすい。このワザが非常に重宝する。
+
*クルールの斜め上に対しては[[攻撃判定]]が長時間[[持続]]する。
*その多岐にわたる用途の関係で、[[ワンパターン相殺]]との兼ね合いから相手によって振り方を考える必要がある。
+
**クルールは[[飛び道具]]を多用する関係で、相手が斜め上から[[用語集_(対戦関連)#飛び込み|飛び込んで]]きやすいため、このワザが非常に重宝する。
*撃墜狙いとなる出始めの判定は、地上(埋まり)~低空(クルールの頭より低いぐらい)まで。
+
*用途が多いので、[[ワンパターン相殺]]で威力が落ちやすい。撃墜を狙いたいのであればむやみやたらと振るのは控えたい。
**持続部分も上方部分なら、軽量ファイター相手で大体150%以上で撃墜も狙える。
+
*[[対空]]迎撃したい時に限って、[[#横必殺ワザ]]の王冠のキャッチ中でワザを出せなかったりする事も。王冠の位置を把握して適宜前後移動してから使う事も重要。
*対空迎撃したい時に限って、[[#横必殺ワザ]]の王冠のキャッチ中でワザを出せなかったりする。王冠の位置を把握して適宜前後移動する事も重要。
   
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー