大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎後空中攻撃: 可読性を考慮して再整理
199行目: 199行目:  
*'''撃墜%:''' 100%/117%/138% [先端/中間/根本]
 
*'''撃墜%:''' 100%/117%/138% [先端/中間/根本]
 
----
 
----
*先端はふっとばし力が非常に強く、撃墜手段の一つとなる。[[オート着地キャンセル]]が可能になるタイミングは非常に早いが、出がやや遅いので、相手のジャンプ先に先出しで置くような使い方が有用。
+
*出は遅めだがふっとばし力は強く、優秀な撃墜手段になる。
*発生が遅いので[[ジャストガード]]による反撃を受けやすい点に注意。
+
*先端の強さに隠れがちだが、中間も他のファイターと比較すれば強めの部類に入り、根本も後空中攻撃としては平均的な強さを持っている。
*先端の強さに隠れがちだが、中間も他のファイターと比較すれば強めの部類に入り、根本も後空中攻撃としては平均的な強さを持っている。<br>復帰阻止用途なら適当に当てても十分な撃墜力を発揮できる。
   
**中間の判定はややシビア。
 
**中間の判定はややシビア。
 +
*着地隙が小さくない反面[[オート着地キャンセル]]が可能になるタイミングは非常に早く、使い方によってはローリスクに押し付けられる。
 +
**小ジャンプと同時に出せば最速で急降下しても着地隙が発生しないため、相手のジャンプを先読みして使うのが効果的。タイミングはシビアだが着地隙を出さずに対地で当てることも可能。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
2,111

回編集

案内メニュー