大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
59行目: 59行目:  
[[ファイル:SP_CF_Ftilt_01.jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:SP_CF_Ftilt_01.jpg|300px|サムネイル|]]
 
回し蹴り。
 
回し蹴り。
*'''ダメージ''' [先端/先端以外]
+
*'''ダメージ:''' [先端/先端以外]
**シフトなし: 9%/8%
+
**シフトなし: 9% / 8%
**シフトあり: 10%/9%
+
**シフトあり: 10% / 9%
 
*'''発生:''' 7-10F
 
*'''発生:''' 7-10F
 
*'''全体:''' 29F
 
*'''全体:''' 29F
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' [先端/先端以外]
 +
**シフトなし: 247% / 274%
 +
**シフトあり: 225% / 247%
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。シフトするとダメージが1%増える。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。シフトするとダメージが1%増える。
 
----
 
----
*それなりのリーチと発生、後隙のバランスに優れたワザ。中距離での牽制の要。
+
*それなりの[[リーチ]]と[[発生]]、[[後隙]]のバランスに優れたワザ。中距離での[[牽制]]の要。
*ある程度距離を離せるためヒット後の状況は良い。下強攻撃よりも隙が少なく、汎用性が高め。
+
*ある程度距離を離せるためヒット後の状況は良い。[[#下強攻撃]]よりも隙が少なく、汎用性が高め。
**[[ベクトル]]がほどよく、20%程からは[[倒れふっとび]]になるため、ヒット後に弱攻撃での[[ダウン連]]を狙える。
+
**[[ベクトル]]がほどよく、20%程からは[[倒れふっとび]]になるため、ヒット後に[[#弱攻撃]]での[[ダウン連]]を狙える。
***これ以外では、ニュートラル空中攻撃の2段目、後空中攻撃も相手の[[ダウン]]を狙いやすく、始動ワザとして使いやすい。
+
***これ以外では、[[#ニュートラル空中攻撃]]の2段目、[[#後空中攻撃]]も相手の[[ダウン]]を狙いやすく、始動ワザとして使いやすい。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>

案内メニュー