大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
216行目: 216行目:  
**
 
**
 
*横強攻撃
 
*横強攻撃
**リアクション値変更: 8/100 ⇒ 55/70 [BKB/KGB]
+
**リアクション値変更: 8/100 ⇒ 55/70 [BKB/KBG]
 
***{{変更点比較|強化=1}}低%の相手にヒットした時に牽制として機能しやすくなった。
 
***{{変更点比較|強化=1}}低%の相手にヒットした時に牽制として機能しやすくなった。
 
***{{変更点比較|弱体化=1}}高%の相手に対する吹っ飛びが弱くなり、撃墜%が上がった。
 
***{{変更点比較|弱体化=1}}高%の相手に対する吹っ飛びが弱くなり、撃墜%が上がった。
238行目: 238行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}着地硬直減少: 16F ⇒ 10F
 
**{{変更点比較|強化=1}}着地硬直減少: 16F ⇒ 10F
 
*上空中攻撃
 
*上空中攻撃
**KGB増加: 100 ⇒ 114
+
**KBG増加: 100 ⇒ 114
 
***撃墜しやすくなったが、コンボしにくくもなった。
 
***撃墜しやすくなったが、コンボしにくくもなった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: FAF: 32F ⇒ 31F
 
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少: FAF: 32F ⇒ 31F
262行目: 262行目:  
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}マリオと同じ「ジャイアントスイング」から「ヒコーキ投げ」に変更された。「ヒコーキ投げ」は前作の前投げと同じ名称だが、モーションは大きく異なる。
 
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}マリオと同じ「ジャイアントスイング」から「ヒコーキ投げ」に変更された。「ヒコーキ投げ」は前作の前投げと同じ名称だが、モーションは大きく異なる。
 
**{{変更点比較|強化=1}}相手をリリースするまでの時間が早くなった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}相手をリリースするまでの時間が早くなった。
**{{変更点比較|強化=1}}KGB増加: 60 ⇒ 68
+
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 60 ⇒ 68
 
***ダメージの増加と合わせて、最高クラスのふっとばし力を持つ後投げになった。
 
***ダメージの増加と合わせて、最高クラスのふっとばし力を持つ後投げになった。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}[[打撃投げ]]でなくなり、他の相手を巻き込まなくなった。
 
**{{変更点比較|弱体化=1}}[[打撃投げ]]でなくなり、他の相手を巻き込まなくなった。
283行目: 283行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 計8.736% (1.344%*4+3.36%) ⇒ 計14.8176% (1.8816%*7+3.528%)
 
**{{変更点比較|強化=1}}ダメージ増加: 計8.736% (1.344%*4+3.36%) ⇒ 計14.8176% (1.8816%*7+3.528%)
 
***ヒット数は5から8になった。
 
***ヒット数は5から8になった。
**{{変更点比較|強化=1}}KGB増加: 130 ⇒ 154
+
**{{変更点比較|強化=1}}KBG増加: 130 ⇒ 154
 
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少。
 
**{{変更点比較|強化=1}}後隙減少。
 
**{{変更点比較|強化=1}}10%以下の攻撃に耐えられるスーパーアーマーが付与された。
 
**{{変更点比較|強化=1}}10%以下の攻撃に耐えられるスーパーアーマーが付与された。

案内メニュー