大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
8 バイト除去 、 2020年7月30日 (木) 13:15
編集の要約なし
290行目: 290行目:  
== 戦術指南 ==
 
== 戦術指南 ==
 
差し合いは、[[差し込み]]やジャンプ狩りとして使いやすい下り{{SPワザ|クッパ|前空中攻撃}}や、[[ガーキャン]]「スピニングシェル」 ({{SPワザ|クッパ|上必殺ワザ}})で相手の[[置き]]を切り返せるうえに比較的ローリスクに接近できる[[ダッシュ]][[ガード]]が主軸。相手が[[用語集_(対戦関連)#飛び込み|飛び込み]]を狙ってくるようなら、「クッパブレス」 ({{SPワザ|クッパ|通常必殺ワザ}})や{{SPワザ|クッパ|横強攻撃|横}}・{{SPワザ|クッパ|上強攻撃}}などを合わせるといい。<br>
 
差し合いは、[[差し込み]]やジャンプ狩りとして使いやすい下り{{SPワザ|クッパ|前空中攻撃}}や、[[ガーキャン]]「スピニングシェル」 ({{SPワザ|クッパ|上必殺ワザ}})で相手の[[置き]]を切り返せるうえに比較的ローリスクに接近できる[[ダッシュ]][[ガード]]が主軸。相手が[[用語集_(対戦関連)#飛び込み|飛び込み]]を狙ってくるようなら、「クッパブレス」 ({{SPワザ|クッパ|通常必殺ワザ}})や{{SPワザ|クッパ|横強攻撃|横}}・{{SPワザ|クッパ|上強攻撃}}などを合わせるといい。<br>
相手のガードを[[崩し|崩す]]択も豊富で、ジャンプで空中攻撃を警戒させて「ダイビングプレス」 ({{SPワザ|クッパ|横必殺ワザ}})の掴みや、[[シフト]]した「クッパブレス」 でのガード漏れも狙える。
+
前空中攻撃を警戒してシールドを固める相手には、ジャンプから、「ダイビングプレス」 ({{SPワザ|クッパ|横必殺ワザ}})の掴みや[[シフト]]した「クッパブレス」 でのガード漏れを狙うといい。
    
相手を上空に飛ばしたら、位置関係を見て各種空中攻撃で追撃を狙ったり、上強攻撃やガーキャン「スピニングシェル」で[[着地狩り]]を継続したりできる。各種スマッシュ攻撃は、判定が強いうえ[[ヘビーアーマー]]も付いているので回避兼暴れ読みとして撃墜も狙える。
 
相手を上空に飛ばしたら、位置関係を見て各種空中攻撃で追撃を狙ったり、上強攻撃やガーキャン「スピニングシェル」で[[着地狩り]]を継続したりできる。各種スマッシュ攻撃は、判定が強いうえ[[ヘビーアーマー]]も付いているので回避兼暴れ読みとして撃墜も狙える。
2,111

回編集

案内メニュー