大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
593行目: 593行目:  
**なお、横の範囲は通常版と前入力版それぞれ、前と後ろにのみ判定が発生する。そのため、通常版は突進スピードが速い攻撃だとカウンターが当たらない場合がある。前入力版は正面の相手を巻き込むことはできない。
 
**なお、横の範囲は通常版と前入力版それぞれ、前と後ろにのみ判定が発生する。そのため、通常版は突進スピードが速い攻撃だとカウンターが当たらない場合がある。前入力版は正面の相手を巻き込むことはできない。
 
*前入力のものは全体Fが短いため、反撃の最中に第三者からの攻撃を受けるリスクが減る。<br />また、一旦退いてから斬る通常版よりも、こちらの方が後ろへの攻撃範囲が広い。よって、シュルクを通り過ぎていくような突進系の攻撃をカウンターした場合はこちらを選択。<br />また、相手を後方にふっとばすので、ガケを背負っている時に当てることができれば起死回生の一撃になる。
 
*前入力のものは全体Fが短いため、反撃の最中に第三者からの攻撃を受けるリスクが減る。<br />また、一旦退いてから斬る通常版よりも、こちらの方が後ろへの攻撃範囲が広い。よって、シュルクを通り過ぎていくような突進系の攻撃をカウンターした場合はこちらを選択。<br />また、相手を後方にふっとばすので、ガケを背負っている時に当てることができれば起死回生の一撃になる。
 +
*空中での反撃モーション中にモナドアーツの効果時間が切れると、モーション中の落下速度が急上昇する仕様がある。
 
----
 
----
 
<gallery widths="240" heights="144px" mode="packed"  caption=カウンターの射程>
 
<gallery widths="240" heights="144px" mode="packed"  caption=カウンターの射程>

案内メニュー