大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
321行目: 321行目:  
*『Nintendo Labo Toy-Con 03: Drive Kit』(2018.9.14/Switch)
 
*『Nintendo Labo Toy-Con 03: Drive Kit』(2018.9.14/Switch)
 
*『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』(2019.4.12/Switch)
 
*『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』(2019.4.12/Switch)
 +
</div>
 +
{{-}}
 +
 +
== NO MORE HEROESシリーズ ==
 +
{{infobox ゲームシリーズ
 +
|タイトル=NO MORE HEROESシリーズ
 +
<!--|画像=[[ファイル:|250x250px]]-->
 +
|ジャンル=殺し屋アクションアドベンチャー
 +
|開発元=グラスホッパー・マニファクチュア<br/>フィールプラス(英雄の楽園)<br/>AQインタラクティブ(RED ZONE)
 +
|発売元=マーベラス(日本)<br/>ユービーアイソフト(北米)
 +
|公式サイト=[https://www.marv.jp/special/game/wii/nomoreheroes/ NO MORE HEROES]
 +
|Wikipedia=[https://ja.wikipedia.org/wiki/NO_MORE_HEROES NO MORE HEROES]
 +
|出典SP=1
 +
}}
 +
'''NO MORE HEROES(ノーモア★ヒーローズ)シリーズ'''は、マーベラスエンターテイメント(現マーベラス)より発売されたWii用ゲームソフト『NO MORE HEROES』を1作目とするゲームシリーズ。続編や移植版については下記を参照。
 +
 +
*{{有無|SP}} 主人公の[[トラヴィス・タッチダウン]]が、[[追加コンテンツの一覧 (SP)|DLC]]の{{SP|Miiファイターコスチューム}}になっている。
 +
===== 作品一覧 =====
 +
<div class="va-collapsible-content mw-collapsible mw-collapsed" data-expandtext="展開して見る" data-collapsetext="閉じる">
 +
*『NO MORE HEROES(ノーモア★ヒーローズ)』(2007.12.6/Wii)
 +
**『NO MORE HEROES 英雄たちの楽園』(2010.4.15/PS3・Xbox360):移植版。
 +
**『NO MORE HEROES RED ZONE Edition』(2011.7.21/PS3):Z指定版。出血などのゴア表現が追加されている。
 +
*『NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE(ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル)』(2010.10.21/Wii):北米では2010年1月26日に先行発売された。
 +
*『Travis Strikes Again: No More Heroes』(2019.1.18/Switch):スピンオフ作品。後に完全版『Complete Edition​』がPS4とPCで発売された。
 +
*『NO MORE HEROES 3(ノーモア★ヒーローズ3)』(2021/Switch)
 
</div>
 
</div>
 
{{-}}
 
{{-}}
3,298行目: 3,323行目:  
|data-sort-value="20180420"| 2018/4/20
 
|data-sort-value="20180420"| 2018/4/20
 
||『Variety Kit』『Robot Kit』の発売日。
 
||『Variety Kit』『Robot Kit』の発売日。
 +
|-
 +
|data-sort-value="NOMOREHEROES"|[[#NO MORE HEROESシリーズ]]
 +
|data-sort-value="20071206"| 2007/12/6
 +
||1作目『NO MORE HEROES』(Wii)の発売日。
 
|-
 
|-
 
|data-sort-value="OCTOPATHTRAVELER"|[[#OCTOPATH TRAVELER]]
 
|data-sort-value="OCTOPATHTRAVELER"|[[#OCTOPATH TRAVELER]]

案内メニュー