大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
Ver.9.0.0対応(+スティーブ)
5行目: 5行目:  
*[[飛び道具]]系のコピーワザは、カービィの体格の関係で打点や射程距離などが変化することがある。ここでは顕著な変化が見られるものを記載。
 
*[[飛び道具]]系のコピーワザは、カービィの体格の関係で打点や射程距離などが変化することがある。ここでは顕著な変化が見られるものを記載。
 
*[[ロゼッタ&チコ]]や[[ピクミン&オリマー]]など、本体から分離可能な別キャラを使ったワザは性能に根本的な変化がある。
 
*[[ロゼッタ&チコ]]や[[ピクミン&オリマー]]など、本体から分離可能な別キャラを使ったワザは性能に根本的な変化がある。
*[[ルカリオ]]の[[波導]]など、[[ファイター固有能力|ファイター固有の能力]]はコピーできない。ただし、[[勇者]][[MPゲージ]]だけはコピーされる。
+
*[[ルカリオ]]の[[波導]]など、[[ファイター固有能力|ファイター固有の能力]]はコピーできない。
**固有能力が関わる[[ルフレ]][[インクリング]]のワザは使えなくなった時点でコピーが解除される。
+
**ただし、ゲージ(リソース)を消費して発動する[[ルフレ]][[インクリング]][[勇者]][[スティーブ]]の通常必殺ワザはその能力も一緒にコピーされる。
 
*[[カスタマイズ必殺ワザ]]をセットしているファイターはコピーしても変化せず、通常(1番)と同じ必殺ワザになる。例えば[[Miiファイター]]をコピーするとセット中の必殺ワザの番号が2・3であっても、使えるワザは1番のものになる。
 
*[[カスタマイズ必殺ワザ]]をセットしているファイターはコピーしても変化せず、通常(1番)と同じ必殺ワザになる。例えば[[Miiファイター]]をコピーするとセット中の必殺ワザの番号が2・3であっても、使えるワザは1番のものになる。
 
*『[[SP]]』では、ほぼ全てのコピーワザのダメージがオリジナルの1.2倍に増加する。
 
*『[[SP]]』では、ほぼ全てのコピーワザのダメージがオリジナルの1.2倍に増加する。
75行目: 75行目:  
| [[クロム]] || エクスプロージョン || [[クロム (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] ||  
 
| [[クロム]] || エクスプロージョン || [[クロム (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] ||  
 
|-
 
|-
| [[Mr.ゲーム&ウォッチ]] || シェフ || [[Mr.ゲーム&ウォッチ (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[Mr.ゲーム&ウォッチ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || コピーしても体は平面化しない。<br><br>『X』では[[吸収]]可能なエネルギー系飛び道具に変化する。
+
| [[Mr.ゲーム&ウォッチ]] || シェフ || [[Mr.ゲーム&ウォッチ (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[Mr.ゲーム&ウォッチ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || コピーすると全身が真っ黒になる。体は平面化しない。<br><br>『X』では[[吸収]]可能なエネルギー系飛び道具に変化する。
 
|-
 
|-
 
| [[メタナイト]] || マッハトルネイド || [[メタナイト (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[メタナイト (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || 『3DS/Wii U』では連打してもあまりダメージが伸びない。『3DS/Wii U』におけるダメージは、メタナイトは8~22%、カービィは8~13%。
 
| [[メタナイト]] || マッハトルネイド || [[メタナイト (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[メタナイト (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || 『3DS/Wii U』では連打してもあまりダメージが伸びない。『3DS/Wii U』におけるダメージは、メタナイトは8~22%、カービィは8~13%。
131行目: 131行目:  
| [[パックマン]] || フルーツターゲット || [[パックマン (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[パックマン (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] ||  
 
| [[パックマン]] || フルーツターゲット || [[パックマン (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[パックマン (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] ||  
 
|-
 
|-
| [[ルフレ]] || サンダー || [[ルフレ (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[ルフレ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || 魔道書を使い切ると強制的にコピー解除。魔導書を破棄する動作はない。
+
| [[ルフレ]] || サンダー || [[ルフレ (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[ルフレ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || 魔道書を使い切ると強制的にコピー解除。魔導書を破棄する動作はない。
 
|-
 
|-
 
| [[シュルク]] || モナドアーツ || [[シュルク (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[シュルク (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || 翔(ジャンプ)時の上必殺ワザの上昇量の変化がない。<br>斬(バスター)時の与ダメージ倍率は、『3DS/Wii U』では1.27倍、『SP』では1.3倍に低下している。<br>なお、モナドアーツの与ダメージ補正は『SP』におけるコピーワザのダメージ1.2倍補正とは関係ない。
 
| [[シュルク]] || モナドアーツ || [[シュルク (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[シュルク (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || 翔(ジャンプ)時の上必殺ワザの上昇量の変化がない。<br>斬(バスター)時の与ダメージ倍率は、『3DS/Wii U』では1.27倍、『SP』では1.3倍に低下している。<br>なお、モナドアーツの与ダメージ補正は『SP』におけるコピーワザのダメージ1.2倍補正とは関係ない。
143行目: 143行目:  
| [[ケン]] || 波動拳 || [[リュウ (SP)/ワザ#ケン_9|SP]] || 長押し入力・コマンド入力に対応。コマンド入力時はコピー元と同様、掛け声も変化する。
 
| [[ケン]] || 波動拳 || [[リュウ (SP)/ワザ#ケン_9|SP]] || 長押し入力・コマンド入力に対応。コマンド入力時はコピー元と同様、掛け声も変化する。
 
|-
 
|-
| [[クラウド]] || 破晄撃 || [[クラウド (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[クラウド (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || [[リミットゲージ]]はコピーされないため、リミットブレイク版は使えない。
+
| [[クラウド]] || 破晄撃 || [[クラウド (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[クラウド (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || [[リミットゲージ]]はコピーされないため、リミットブレイク版は使えない。
 
|-
 
|-
 
| [[カムイ]] || 竜穿射 || [[カムイ (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[カムイ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] ||  
 
| [[カムイ]] || 竜穿射 || [[カムイ (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[カムイ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] ||  
149行目: 149行目:  
| [[ベヨネッタ]] || バレットクライマックス || [[ベヨネッタ (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[ベヨネッタ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || 発射位置の関係上、手で撃つ時と足で撃つ時の弾丸の高さが変わる。手のほうが打点が低い。
 
| [[ベヨネッタ]] || バレットクライマックス || [[ベヨネッタ (3DS/Wii U)#通常必殺ワザ|3DS/Wii U]]<br>[[ベヨネッタ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || 発射位置の関係上、手で撃つ時と足で撃つ時の弾丸の高さが変わる。手のほうが打点が低い。
 
|-
 
|-
| [[インクリング]] || スプラシューター || [[インクリング (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || インクの補充が出来ないため、インクが切れると強制的にコピー解除。インクの色は、使用されていないプレイヤーの色が使われる(例:オレンジのインクリングをコピーすると、カービィはその対戦で他のインクリングが使っていないブルーのインクを使う)。
+
| [[インクリング]] || スプラシューター || [[インクリング (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || インクの補充は出来ないため、インクが切れると強制的にコピー解除。インクの色は、使用されていないプレイヤーの色が使われる(例:オレンジのインクリングをコピーすると、カービィはその対戦で他のインクリングが使っていないブルーのインクを使う)。
 
|-
 
|-
 
| [[リドリー]] || リドリーブレス || [[リドリー (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] ||  
 
| [[リドリー]] || リドリーブレス || [[リドリー (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] ||  
167行目: 167行目:  
| [[ジョーカー]] || ガン || [[ジョーカー (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || [[反逆ゲージ]]はコピーされないため、「ガンスペシャル」は使えない。
 
| [[ジョーカー]] || ガン || [[ジョーカー (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || [[反逆ゲージ]]はコピーされないため、「ガンスペシャル」は使えない。
 
|-
 
|-
|data-sort-value="ユウシャ"| [[勇者]] || メラ / メラミ / メラゾーマ || [[勇者 (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || コピーすると[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E5%8B%87%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%81%A8%E3%80%91 勇者のかぶと]"をかぶり、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E5%8B%87%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8E%E3%83%BB%E6%94%B9%E3%80%91 勇者のつるぎ・改]"と"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%80%91 勇者の盾]を背負う。<br><br>[[MPゲージ]]もコピーされる。ルフレとは違い、ゲージ切れになってもコピーは維持される。
+
|data-sort-value="ユウシャ"| [[勇者]] || メラ / メラミ / メラゾーマ || [[勇者 (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || コピーすると[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E5%8B%87%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%81%A8%E3%80%91 勇者のかぶと]"をかぶり、[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E5%8B%87%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%8E%E3%83%BB%E6%94%B9%E3%80%91 勇者のつるぎ・改]"と"[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%80%91 勇者の盾]を背負う。
 
|-
 
|-
 
| [[バンジョー&カズーイ]] || タマゴミサイル / タマゴばきゅーん || [[バンジョー&カズーイ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || カービィが出すカズーイはぬいぐるみになっている。
 
| [[バンジョー&カズーイ]] || タマゴミサイル / タマゴばきゅーん || [[バンジョー&カズーイ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || カービィが出すカズーイはぬいぐるみになっている。
176行目: 176行目:  
|-
 
|-
 
| [[ミェンミェン]] || パンチ || [[ミェンミェン (SP)/ワザ#アーム攻撃|SP]] || 横スマッシュ入力時のアーム攻撃をコピー。アームはドラゴンで固定。空中でも横にアームを伸ばして攻撃する(ニュートラル空中攻撃のアーム振り回しにはならない)。
 
| [[ミェンミェン]] || パンチ || [[ミェンミェン (SP)/ワザ#アーム攻撃|SP]] || 横スマッシュ入力時のアーム攻撃をコピー。アームはドラゴンで固定。空中でも横にアームを伸ばして攻撃する(ニュートラル空中攻撃のアーム振り回しにはならない)。
 +
|-
 +
| [[スティーブ]] || 採掘 / クラフト / ブロック生成 || [[スティーブ (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|SP]] || コピーすると体がボクセル化する。
 
|-
 
|-
 
| [[Mii 格闘タイプ]]  
 
| [[Mii 格闘タイプ]]  

案内メニュー