大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
Ver.9.0.0データ更新
9行目: 9行目:  
*'''全体:''' 19F (11F<ref>空振り時に12F目から1段目でキャンセル可能。</ref>) → 29F → 33F<ref>持続最短時。</ref> → 42F
 
*'''全体:''' 19F (11F<ref>空振り時に12F目から1段目でキャンセル可能。</ref>) → 29F → 33F<ref>持続最短時。</ref> → 42F
 
**次の段への移行: 7-30F → 6F- [2段目→3段目(百裂)]
 
**次の段への移行: 7-30F → 6F- [2段目→3段目(百裂)]
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*3段目は[[百裂攻撃]]。
 
*3段目は[[百裂攻撃]]。
 
*百裂攻撃は最低でも10発繰り出す。
 
*百裂攻撃は最低でも10発繰り出す。
33行目: 33行目:  
*'''発生:''' 8-20F (ヒット間隔: 3F) , 25-26F
 
*'''発生:''' 8-20F (ヒット間隔: 3F) , 25-26F
 
*'''全体:''' 47F
 
*'''全体:''' 47F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*持続が長いので相手の回避などを潰しやすい。
 
*持続が長いので相手の回避などを潰しやすい。
46行目: 46行目:  
*'''発生:''' 7-9F
 
*'''発生:''' 7-9F
 
*'''全体:''' 31F
 
*'''全体:''' 31F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
----
 
----
66行目: 66行目:  
*'''発生:''' 7-14F
 
*'''発生:''' 7-14F
 
*'''全体:''' 30F
 
*'''全体:''' 30F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
81行目: 81行目:  
*'''発生:''' 4-6F , 12-14F , 23-25F
 
*'''発生:''' 4-6F , 12-14F , 23-25F
 
*'''全体:''' 40F
 
*'''全体:''' 40F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*このワザで食べ物系アイテムや回復アイテムを食べることができる。
 
*このワザで食べ物系アイテムや回復アイテムを食べることができる。
 
----
 
----
98行目: 98行目:  
*'''発生:''' 18-32F (ヒット間隔: 3F) , 35-37F / ホールド開始: 6F
 
*'''発生:''' 18-32F (ヒット間隔: 3F) , 35-37F / ホールド開始: 6F
 
*'''全体:''' 55F
 
*'''全体:''' 55F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
----
 
----
126行目: 126行目:  
*'''発生:''' 7-8F , 9-18F (ヒット間隔: 3F) , 18F , 22-23F / ホールド開始: 5F
 
*'''発生:''' 7-8F , 9-18F (ヒット間隔: 3F) , 18F , 22-23F / ホールド開始: 5F
 
*'''全体:''' 54F
 
*'''全体:''' 54F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*発生が早く、ふっとばし力もなかなかの主力撃墜ワザ。
 
*発生が早く、ふっとばし力もなかなかの主力撃墜ワザ。
146行目: 146行目:  
**【ホールドなし】 18%
 
**【ホールドなし】 18%
 
**【ホールド最大】 25.2%
 
**【ホールド最大】 25.2%
*'''発生:''' 15-17F / ホールド開始: 3F
+
*'''発生:''' 12-14F / ホールド開始: 3F
*'''全体:''' 59F
+
*'''全体:''' 56F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*[[相殺モーション]]が無いワザ。
 
*[[相殺モーション]]が無いワザ。
 
----
 
----
164行目: 164行目:  
*'''全体:''' 43F
 
*'''全体:''' 43F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*密着して繰り出すとクッパクラウンの攻撃判定が当たる。
 
*密着して繰り出すとクッパクラウンの攻撃判定が当たる。
 
----
 
----
181行目: 181行目:  
*'''全体:''' 43F
 
*'''全体:''' 43F
 
*'''着地硬直:''' 16F
 
*'''着地硬直:''' 16F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*アーム部分はカス当たりだが、鉄球の攻撃判定が大きいためクリーンヒットになりやすい。また、密着状態から当ててもカス当たりにならない場合が多い。
 
*アーム部分はカス当たりだが、鉄球の攻撃判定が大きいためクリーンヒットになりやすい。また、密着状態から当ててもカス当たりにならない場合が多い。
 
*着地攻撃には、[[相殺モーション]]が無い。
 
*着地攻撃には、[[相殺モーション]]が無い。
200行目: 200行目:  
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''着地硬直:''' 14F
 
*'''着地硬直:''' 14F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*前空中攻撃と同じく、鉄球の攻撃判定が大きいためカス当たりになりにくい。こちらは密着状態から当たるとカス当たりになる。
 
*前空中攻撃と同じく、鉄球の攻撃判定が大きいためカス当たりになりにくい。こちらは密着状態から当たるとカス当たりになる。
 
----
 
----
216行目: 216行目:  
*'''全体:''' 25F
 
*'''全体:''' 25F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*全体動作がとても短く、連射が効く。
 
*全体動作がとても短く、連射が効く。
232行目: 232行目:  
*'''全体:''' 56F
 
*'''全体:''' 56F
 
*'''着地硬直:''' 15F
 
*'''着地硬直:''' 15F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*着地攻撃には、[[相殺モーション]]が無い。
 
*着地攻撃には、[[相殺モーション]]が無い。
 
----
 
----
288行目: 288行目:  
*'''ダメージ:''' 計10% (3%+7%)
 
*'''ダメージ:''' 計10% (3%+7%)
 
*'''無敵:''' 1-16F
 
*'''無敵:''' 1-16F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*3%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*3%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
300行目: 300行目:  
*'''ダメージ:''' 11%
 
*'''ダメージ:''' 11%
 
*'''無敵:''' 1-24F
 
*'''無敵:''' 1-24F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*見た目に反して、周囲の相手を巻き込むことは出来ない。
 
*見た目に反して、周囲の相手を巻き込むことは出来ない。
312行目: 312行目:  
*'''ダメージ:''' 7%
 
*'''ダメージ:''' 7%
 
*'''無敵:''' 1-18F
 
*'''無敵:''' 1-18F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*相手の蓄積%が低い時は、上空中攻撃に繋ぐことが出来る。
 
*相手の蓄積%が低い時は、上空中攻撃に繋ぐことが出来る。
323行目: 323行目:  
*'''ダメージ:''' 計12.4% (1.2%*7+4%)
 
*'''ダメージ:''' 計12.4% (1.2%*7+4%)
 
*'''無敵:''' 1-50F
 
*'''無敵:''' 1-50F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*1.2%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*1.2%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
378行目: 378行目:  
**スピンターン: 58F
 
**スピンターン: 58F
 
**壁衝突時: 48F
 
**壁衝突時: 48F
*'''[[スーパーアーマー]]:''' 直進中のクッパクラウンに付与 (8%未満の攻撃に有効)
+
*'''撃墜%:''' ?%
*'''撃墜%:''' %
   
*ダッシュ中は、前に方向入力でスピードアップでき、一定時間経過か、後ろに方向入力または攻撃・必殺ワザボタンを押すとスピンターンでダッシュを止める。<br />また、ジャンプでこのワザをキャンセルできる。
 
*ダッシュ中は、前に方向入力でスピードアップでき、一定時間経過か、後ろに方向入力または攻撃・必殺ワザボタンを押すとスピンターンでダッシュを止める。<br />また、ジャンプでこのワザをキャンセルできる。
 
*上り坂に向かって直進している時など、あまりにも速度が出ていないときは攻撃判定が無くなる。<br />また、空中にいる間は攻撃判定が発生しない。
 
*上り坂に向かって直進している時など、あまりにも速度が出ていないときは攻撃判定が無くなる。<br />また、空中にいる間は攻撃判定が発生しない。
387行目: 386行目:  
*通常のジャンプとは異なり、ジャンプ高度が低く横移動が小さい。
 
*通常のジャンプとは異なり、ジャンプ高度が低く横移動が小さい。
 
*スピンターンした瞬間は[[無敵]]になる。また、スピンターンに[[相殺モーション]]は無い。
 
*スピンターンした瞬間は[[無敵]]になる。また、スピンターンに[[相殺モーション]]は無い。
*スピンターンをしなかった場合、着地するか[[ガケつかまり]]するまでこのワザの再使用はできない。
+
*スピンターンをしなかった場合、着地するか[[ガケつかまり]]するまでこのワザの再使用はできない
 +
*直進中のクッパクラウンは、8%未満の攻撃を耐える[[ヘビーアーマー]]になる。
 
----
 
----
 
*威力は最大でも大したことはないが、当ててからすぐジャンプでキャンセルをすれば連係でダメージを稼ぐことができる。
 
*威力は最大でも大したことはないが、当ててからすぐジャンプでキャンセルをすれば連係でダメージを稼ぐことができる。
407行目: 407行目:  
*'''全体:''' 乗り捨て: 25F / 得物: 39F
 
*'''全体:''' 乗り捨て: 25F / 得物: 39F
 
*'''着地硬直:''' 26F
 
*'''着地硬直:''' 26F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
*使用するとクッパクラウンを乗り捨ててクッパJr.が上にジャンプする。クッパクラウンは落下し、約1秒後に爆発する。
+
*使用するとクッパクラウンを乗り捨てて上にジャンプする。クッパクラウンは落下し、約1秒後に爆発する。
 
*使用後は着地などでクッパクラウンが復活するまでキャラクター本体だけの状態になり、攻撃ボタンで得物<ref name="koopalings" />を振る専用の攻撃が出せる。全ての必殺ワザは使用できなくなる。<br />また、クッパクラウンがない関係でどこに攻撃がヒットしても通常よりも1.15倍大きなダメージを受ける。
 
*使用後は着地などでクッパクラウンが復活するまでキャラクター本体だけの状態になり、攻撃ボタンで得物<ref name="koopalings" />を振る専用の攻撃が出せる。全ての必殺ワザは使用できなくなる。<br />また、クッパクラウンがない関係でどこに攻撃がヒットしても通常よりも1.15倍大きなダメージを受ける。
 
**本体だけの時は[[移動空中回避]]ができない。
 
**本体だけの時は[[移動空中回避]]ができない。
440行目: 440行目:  
**爆発: 接触: 23-24F / 時間経過: 248F
 
**爆発: 接触: 23-24F / 時間経過: 248F
 
*'''全体:''' 67F
 
*'''全体:''' 67F
*'''撃墜%:''' %
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*使用すると物理系[[飛び道具]]で爆弾系の投擲アイテムのメカクッパを取り出す。メカクッパは地面に着くと歩き出し、崖や壁まで進むと向きを変える。
 
*使用すると物理系[[飛び道具]]で爆弾系の投擲アイテムのメカクッパを取り出す。メカクッパは地面に着くと歩き出し、崖や壁まで進むと向きを変える。
 
*メカクッパは対戦相手に接触するか、一定以上のダメージを受けると跳ね上がった後に爆発する。ただし、アイテムにはヒットしても爆発しない。
 
*メカクッパは対戦相手に接触するか、一定以上のダメージを受けると跳ね上がった後に爆発する。ただし、アイテムにはヒットしても爆発しない。

案内メニュー