大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
36行目: 36行目:  
原作で最初に選択する3体のポケモン([[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]、[[リザードン]])を切り替えて戦う変則ファイター。開発者曰く、3体の進化段階がバラバラなのは、大きさや進化段階のバランス、キャラ立ちを考えた結果だという<ref name="famitsu">『週刊ファミ通 2008年2月29日増刊号』 直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く 後編<br />“最初は3匹とも進化の第一段階、もしくは第三段階に統一することも考えたんです。進化の過程という位置づけ上、第二段階にあるポケモンは、わりと忘れられがちなこともあって。今回の場合はフシギソウですね。しかし、リザードンは入れたい。カメックスよりはゼニガメのほうがキャラが立ちそうだ。と考えた結果、大きさでも進化の意味でも大中小のバランスを取るのがいいだろうと考えました。ポケモントレーナー自身については、どのステージでも必ず画面中に出すという点で、専用のお立ち台を描き入れるなど、かなり無茶をしましたね(笑)。”</ref>。
 
原作で最初に選択する3体のポケモン([[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]、[[リザードン]])を切り替えて戦う変則ファイター。開発者曰く、3体の進化段階がバラバラなのは、大きさや進化段階のバランス、キャラ立ちを考えた結果だという<ref name="famitsu">『週刊ファミ通 2008年2月29日増刊号』 直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く 後編<br />“最初は3匹とも進化の第一段階、もしくは第三段階に統一することも考えたんです。進化の過程という位置づけ上、第二段階にあるポケモンは、わりと忘れられがちなこともあって。今回の場合はフシギソウですね。しかし、リザードンは入れたい。カメックスよりはゼニガメのほうがキャラが立ちそうだ。と考えた結果、大きさでも進化の意味でも大中小のバランスを取るのがいいだろうと考えました。ポケモントレーナー自身については、どのステージでも必ず画面中に出すという点で、専用のお立ち台を描き入れるなど、かなり無茶をしましたね(笑)。”</ref>。
   −
トレーナー本人はステージの奥で指示を出したり交代させるだけで、対戦に直接の関与はしない。"[[ノルフェア]]"などの奥に足場がないステージの場合、専用の浮遊する台に乗って指示を出す<ref name="famitsu" />。
+
トレーナー本人はステージの奥で指示を出したり交代させるだけで、対戦に直接の関与はしない。"[[ノルフェア]]"などの奥に足場がないステージの場合、専用の浮遊する台に乗って指示を出す<ref name="famitsu" />。<br/>
 +
8人乱闘やステージ作りの場合、トレーナー本人は画面手前に存在し表示されない。
    
=== アートワーク ===
 
=== アートワーク ===
4,465

回編集

案内メニュー