大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
日本版での声の担当は、男の子トレーナーを[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%A0%B4%E5%8F%8B%E6%81%B5 半場友恵]、『スマブラSP』で登場する女の子トレーナーを[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%B3%A2%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%AA 金魚わかな]が務める。
 
日本版での声の担当は、男の子トレーナーを[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%A0%B4%E5%8F%8B%E6%81%B5 半場友恵]、『スマブラSP』で登場する女の子トレーナーを[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%B3%A2%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%AA 金魚わかな]が務める。
   −
原作で最初に選択する3体のポケモン([[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]、[[リザードン]])を切り替えて戦う変則ファイター。開発者曰く、3体の進化段階がバラバラなのは、大きさや進化段階のバランス、キャラ立ちを考えた結果だという<ref name="famitsu">『週刊ファミ通 2008年2月29日増刊号』 直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く 後編<br />“最初は3匹とも進化の第一段階、もしくは第三段階に統一することも考えたんです。進化の過程という位置づけ上、第二段階にあるポケモンは、わりと忘れられがちなこともあって。今回の場合はフシギソウですね。しかし、リザードンは入れたい。カメックスよりはゼニガメのほうがキャラが立ちそうだ。と考えた結果、大きさでも進化の意味でも大中小のバランスを取るのがいいだろうと考えました。ポケモントレーナー自身については、どのステージでも必ず画面中に出すという点で、専用のお立ち台を描き入れるなど、かなり無茶をしましたね(笑)。”</ref>。
+
原作で最初に選択する3体のポケモン([[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]、[[リザードン]])を切り替えて戦う変則ファイター。開発者曰く、3体の進化段階がバラバラなのは、大きさや進化段階のバランス、キャラ立ちを考えた結果だという<ref name="famitsu">週刊ファミ通 2008年2月29日増刊号 直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く 後編<br />“最初は3匹とも進化の第一段階、もしくは第三段階に統一することも考えたんです。進化の過程という位置づけ上、第二段階にあるポケモンは、わりと忘れられがちなこともあって。今回の場合はフシギソウですね。しかし、リザードンは入れたい。カメックスよりはゼニガメのほうがキャラが立ちそうだ。と考えた結果、大きさでも進化の意味でも大中小のバランスを取るのがいいだろうと考えました。ポケモントレーナー自身については、どのステージでも必ず画面中に出すという点で、専用のお立ち台を描き入れるなど、かなり無茶をしましたね(笑)。”</ref>。
   −
トレーナー本人はステージの奥で指示を出したり交代させるだけで、対戦に直接の関与はしない。"[[ノルフェア]]"などの奥に足場がないステージの場合、専用の浮遊する台に乗って指示を出す<ref name="famitsu" />。<br/>
+
トレーナー本人はステージの奥<ref>5人以上の対戦やステージ作りで作成したステージでは声で指示を出すのみで、画面内には登場しない。</ref>で指示を出したり交代させるだけで、対戦に直接の関与はしない。"[[ノルフェア]]"などの奥に足場がないステージの場合、専用の浮遊する台に乗って指示を出す<ref name="famitsu" />。
8人乱闘やステージ作りの場合、トレーナー本人は画面手前に存在し表示されない。
      
=== アートワーク ===
 
=== アートワーク ===
105行目: 104行目:     
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*ポケモントレーナーは、実質3体分のキャラクターを作る労力が必要となるため、本当に作るべきか迷ったと開発者は語っている<ref>『週刊ファミ通 2008年2月29日増刊号』 〃<br />“ポケモントレーナーは、本当に作るべきか迷いました。なにしろ実際に3体分のキャラクターを作る労力が必要なわけですし。3体増やすのなら、ほかのキャラクターにしたほうがいいかもしれないので……。だけど、遊ぶ人によってリザードンをメインで使ったり、状況に応じてゼニガメを使ったりと、セオリーができると思います。ということは、ポケモンを途中でチェンジするだけで、キャラクターが3人いることと変わらないと思ったんです。”</ref>。
+
*ポケモントレーナーは、実質3体分のキャラクターを作る労力が必要となるため、本当に作るべきか迷ったと開発者は語っている<ref>週刊ファミ通 2008年2月29日増刊号 〃<br />“ポケモントレーナーは、本当に作るべきか迷いました。なにしろ実際に3体分のキャラクターを作る労力が必要なわけですし。3体増やすのなら、ほかのキャラクターにしたほうがいいかもしれないので……。だけど、遊ぶ人によってリザードンをメインで使ったり、状況に応じてゼニガメを使ったりと、セオリーができると思います。ということは、ポケモンを途中でチェンジするだけで、キャラクターが3人いることと変わらないと思ったんです。”</ref>。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

案内メニュー