大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
205行目: 205行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ルイージ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルイージ|s=15px|cl=01}}<br>ルイージ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ルイージ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルイージ|s=15px|cl=01}}<br>ルイージ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| マリオに似たワザを持つ一発屋タイプ。通常攻撃は概ねマリオより扱いやすいが、必殺ワザはハイリスクハイリターンに。<br>空中移動とつかみ動作が鈍く、相手の守りを崩しにくい。
+
|| マリオに似たワザを持つ一発屋タイプ。通常攻撃は概ねマリオより扱いやすいが、必殺ワザはハイリスクハイリターンに。<br>コンボはしやすいが空中移動とつかみ動作が鈍く、相手の守りを崩しにくい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 02  
 
| style="text-align:center" | 02  
214行目: 214行目:  
| style="text-align:center" | 03  
 
| style="text-align:center" | 03  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リンク|s=15px|cl=01}}<br>リンク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">リンク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=リンク|s=15px|cl=01}}<br>リンク  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b>  
 
|| 剣と多彩な飛び道具によりリーチと攻撃力は高水準。動作が遅く剣先が強めなので、付かず離れずをキープしたい。<br>任意で起爆できる「リモコンバクダン」には様々な使い道がある。
 
|| 剣と多彩な飛び道具によりリーチと攻撃力は高水準。動作が遅く剣先が強めなので、付かず離れずをキープしたい。<br>任意で起爆できる「リモコンバクダン」には様々な使い道がある。
 
|-
 
|-
254行目: 254行目:  
| style="text-align:center" | 20  
 
| style="text-align:center" | 20  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ファルコ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ファルコ|s=15px|cl=01}}<br>ファルコ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ファルコ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ファルコ|s=15px|cl=01}}<br>ファルコ  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b>  
|| 縦の動きが激しく、空中戦が得意なファイター。横の動きは遅めでワザのクセも強いので、扱いにはある程度の慣れが必要。
+
|| 縦の動きが激しく、空中戦が得意なファイター。横の動きは遅めでワザのクセもやや強いので、扱いにはある程度の慣れが必要。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 44  
 
| style="text-align:center" | 44  
270行目: 270行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ピチュー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピチュー|s=15px|cl=01}}<br>ピチュー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ピチュー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピチュー|s=15px|cl=01}}<br>ピチュー  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>  
|| ピカチュウとよく似ているが、非常に軽い上'''電撃ワザを使っただけで自分がダメージを受けてしまう'''ので、ワザをうまく使い分けないと不利になる。<br>強みがパッと見ではわかりづらい'''上級者向けのファイター'''
+
|| ピカチュウとよく似ているが、非常に軽い上'''電撃ワザを使っただけで自分がダメージを受けてしまう'''ので、ワザをうまく使い分けないと不利になる。<br>'''強みを発揮できるかがウデマエに特に左右されやすい'''、上級者向けのファイター。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 10  
 
| style="text-align:center" | 10  
290行目: 290行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">プリン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=プリン|s=15px|cl=01}}<br>プリン  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">プリン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=プリン|s=15px|cl=01}}<br>プリン  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| 空中で最も自在に動けるファイターで、足場外での立ち回りがいちばん得意。<br>その代わり非常に軽く、必殺ワザのクセも強いなど、リスクリターンがとにかく激しい。
+
|| 空中で最も自在に動けるファイターで、足場外での立ち回りがいちばん得意。<br>その代わり非常に軽く、必殺ワザのクセも強いなど、ハイリスクな上級者向けファイター。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 13<br>13´  
 
| style="text-align:center" | 13<br>13´  
300行目: 300行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">クッパ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クッパ|s=15px|cl=01}}<br>クッパ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">クッパ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クッパ|s=15px|cl=01}}<br>クッパ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| 重量級の中でも特に打たれ強く、攻撃もパワフルで、シールドの上から相手を圧倒しやすい。<br>意外と足は速く、上必殺ワザもガードからの反撃に向いているが、体が大きく多くのワザが鈍重なので攻撃を避けにくい。
+
|| 重量級の中でも特に打たれ強く、攻撃もパワフルで、シールドの上から相手を圧倒しやすい。<br>意外と足は速く、上必殺ワザも[[ガードキャンセル|ガードからの反撃]]に向いているが、体が大きく多くのワザが鈍重なので攻撃を避けにくい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 15  
 
| style="text-align:center" | 15  
325行目: 325行目:  
| style="text-align:center" |  <span style="display:none">ルキナ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルキナ|s=15px|cl=01}}<br>ルキナ  
 
| style="text-align:center" |  <span style="display:none">ルキナ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルキナ|s=15px|cl=01}}<br>ルキナ  
 
| style="text-align:center" |  <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
 
| style="text-align:center" |  <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
|| マルスの[[ダッシュファイター]]。あらゆる挙動がマルスとほぼ同じだが、どの部分が当たっても威力は一定。<br>剣士の中では'''最もスタンダードなファイター'''で、クセが殆どない。
+
|| マルスの[[ダッシュファイター]]。あらゆる挙動がマルスとほぼ同じだが、どの部分が当たっても威力は一定。<br>'''最もスタンダードな剣使いファイター'''で、クセが殆どない。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 25  
 
| style="text-align:center" | 25  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ロイ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロイ|s=15px|cl=01}}<br>ロイ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ロイ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロイ|s=15px|cl=01}}<br>ロイ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b>  
|| マルスと似ているようで全く違う剣技を使うガン攻め剣士ファイター。<br>剣の根本が強いため、リーチではなく素早さを活かしたインファイトが持ち味。
+
|| マルスと似ているようで全く違う剣技を使うガン攻め剣士ファイター。<br>攻撃の根本が強いため、リーチではなく素早さを活かしたインファイトが持ち味。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 25´  
 
| style="text-align:center" | 25´  
345行目: 345行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ミュウツー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ミュウツー|s=15px|cl=01}}<br>ミュウツー
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ミュウツー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ミュウツー|s=15px|cl=01}}<br>ミュウツー
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b>  
|| 攻撃力・ふっとばし力に優れるワザが多い高火力ファイター。<br>その代わり、軽いわりに体が非常に大きいなど、防御面はとにかくもろい。
+
|| 攻撃力・ふっとばし力に優れるワザが多い高火力ファイター。<br>その代わり、軽いわりに体が非常に大きく、軽量級・スピードタイプ並みに打たれ弱い。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 26  
 
| style="text-align:center" | 26  
360行目: 360行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピット|s=15px|cl=01}}<br>ピット  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピット|s=15px|cl=01}}<br>ピット  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
|| 挙動が素直で操作の敷居が最も低く、'''誰でも手軽に扱える'''ファイター。<br>大抵のことがこなせるオールラウンダーだが、気軽に振れるワザが少なく的確な状況判断が求められる。
+
|| 挙動が素直で操作の敷居が最も低く、'''誰でも手軽に扱える'''ファイター。<br>大抵のことがこなせるオールラウンダーだが、気軽に振れるワザ自体は少なく的確な状況判断が求められる。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 28´  
 
| style="text-align:center" | 28´  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ブラックピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ブラックピット|s=15px|cl=01}}<br>ブラピ
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ブラックピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ブラックピット|s=15px|cl=01}}<br>ブラピ
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b>  
|| ピットの[[ダッシュファイター]]。通常/横必殺ワザがより攻撃的で、苦手な相手もいなしやすい。<br>'''誰でも手軽に扱える'''ピットを'''より初心者向け'''にした性能。
+
|| ピットの[[ダッシュファイター]]。通常/横必殺ワザがより攻撃的で、苦手な相手にも力押しが通りやすい。<br>'''誰でも手軽に扱える'''ピットを'''より初心者向け'''にした性能。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 29  
 
| style="text-align:center" | 29  
374行目: 374行目:  
| style="text-align:center" | 30  
 
| style="text-align:center" | 30  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ワリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ワリオ|s=15px|cl=01}}<br>ワリオ  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ワリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ワリオ|s=15px|cl=01}}<br>ワリオ  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b>  
 
|| やや重い割に、意外と軽快に動けるファイター。横必殺ワザの「バイク」を活かした独特な立ち回りで翻弄し、忘れた頃に炸裂する下必殺ワザなど長期戦が得意。
 
|| やや重い割に、意外と軽快に動けるファイター。横必殺ワザの「バイク」を活かした独特な立ち回りで翻弄し、忘れた頃に炸裂する下必殺ワザなど長期戦が得意。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 31  
 
| style="text-align:center" | 31  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">スネーク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=スネーク|s=15px|cl=01}}<br>スネーク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">スネーク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=スネーク|s=15px|cl=01}}<br>スネーク  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b>  
 
|| 多様な飛び道具と素早く高火力な強攻撃を揃えた、地上戦向けのファイター。相手を追い詰め、近寄らせたところでお見舞いする小技が強烈。<br>スマッシュ攻撃と空中での動作は総じてかなり重く、クセが非常に強い。
 
|| 多様な飛び道具と素早く高火力な強攻撃を揃えた、地上戦向けのファイター。相手を追い詰め、近寄らせたところでお見舞いする小技が強烈。<br>スマッシュ攻撃と空中での動作は総じてかなり重く、クセが非常に強い。
 
|-
 
|-
406行目: 406行目:  
| style="text-align:center" | 36  
 
| style="text-align:center" | 36  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ディディーコング</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ディディーコング|s=15px|cl=01}}<br>ディディー
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ディディーコング</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ディディーコング|s=15px|cl=01}}<br>ディディー
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b>  
 
|| 身軽さと判定の強さを両立したファイターで、立ち回りに優れる。早期撃墜のしにくさや縦の復帰手段がネック。
 
|| 身軽さと判定の強さを両立したファイターで、立ち回りに優れる。早期撃墜のしにくさや縦の復帰手段がネック。
 
|-
 
|-
421行目: 421行目:  
| style="text-align:center" | 40  
 
| style="text-align:center" | 40  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ピクミン&オリマー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピクミン&オリマー|s=15px|cl=01}}{{頭アイコン|g=SP|c=ピクミン&オリマー|s=15px|cl=05}}<br>ピクミン<br>&オリマー<br>(アルフ)
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ピクミン&オリマー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピクミン&オリマー|s=15px|cl=01}}{{頭アイコン|g=SP|c=ピクミン&オリマー|s=15px|cl=05}}<br>ピクミン<br>&オリマー<br>(アルフ)
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b>  
 
|| 5色のピクミンを駆使して戦う。色ごとにワザの効果が少しずつ変わるが、基本的には優秀な飛び道具や武器になる。<br>ピクミンがいなくなると復帰以外の手出しができなくなるので、'''通常必殺ワザでこまめに補充'''を。
 
|| 5色のピクミンを駆使して戦う。色ごとにワザの効果が少しずつ変わるが、基本的には優秀な飛び道具や武器になる。<br>ピクミンがいなくなると復帰以外の手出しができなくなるので、'''通常必殺ワザでこまめに補充'''を。
 
|-
 
|-
451行目: 451行目:  
| style="text-align:center" | 47  
 
| style="text-align:center" | 47  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Wii Fit トレーナー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Wii Fit トレーナー|s=15px|cl=01}}<br>Wii Fit トレーナー
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">Wii Fit トレーナー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Wii Fit トレーナー|s=15px|cl=01}}<br>Wii Fit トレーナー
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b>  
 
|| 意外とパワフルな打撃ワザが多いファイター。必殺ワザを活かした遠距離攻撃もこなせるが、通常ワザの攻撃範囲にかなりクセがあるため注意。
 
|| 意外とパワフルな打撃ワザが多いファイター。必殺ワザを活かした遠距離攻撃もこなせるが、通常ワザの攻撃範囲にかなりクセがあるため注意。
 
|-
 
|-
466行目: 466行目:  
| style="text-align:center" | 50  
 
| style="text-align:center" | 50  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ゲッコウガ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゲッコウガ|s=15px|cl=01}}<br>ゲッコウガ
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ゲッコウガ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゲッコウガ|s=15px|cl=01}}<br>ゲッコウガ
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b>  
 
|| 空中ワザの出は遅めだが、運動性能に優れるスピードタイプ。必殺ワザは変わった特性を持ったものが多く、かなりテクニカル。
 
|| 空中ワザの出は遅めだが、運動性能に優れるスピードタイプ。必殺ワザは変わった特性を持ったものが多く、かなりテクニカル。
 
|-
 
|-
502行目: 502行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">シュルク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シュルク|s=15px|cl=01}}<br>シュルク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">シュルク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シュルク|s=15px|cl=01}}<br>シュルク  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b>  
|| リーチがかなり長い分、挙動が重い剣士ファイター。通常必殺ワザでワザの速さ以外の能力バランスを大きく変えることができるが、それぞれの長所だけでなく短所も覚えておきたい。
+
|| リーチがかなり長い分、挙動が重い剣士ファイター。<br>通常必殺ワザでワザの速さ以外の能力バランスを大きく変えることができるが、それぞれの長所だけでなく短所も覚えておきたい。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 58  
 
| style="text-align:center" | 58  
571行目: 571行目:  
| style="text-align:center" | 71  
 
| style="text-align:center" | 71  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ジョーカー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ジョーカー|s=15px|cl=01}}<br>ジョーカー<br>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ジョーカー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ジョーカー|s=15px|cl=01}}<br>ジョーカー<br>([[DLC]])  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;"></b>
|| 隙が少ないスピードタイプで、「反逆ゲージ」を溜めてペルソナ・アルセーヌを召喚するとほとんどのワザが強化されパワーも兼ね備えた速攻ファイターとなる。<br>反面、素の状態での攻撃力は心もとなく「反逆ガード」などで相手の攻めを捌く技量も求められる。
+
|| 隙が少ないスピードタイプで、「反逆ゲージ」を溜めてペルソナ・アルセーヌを召喚するとほとんどのワザが強化されパワーも兼ね備えた速攻ファイターとなる。<br>反面、素の状態での攻撃力は心もとなく、空中攻撃での果敢な復帰阻止や「反逆ガード」で相手の攻めを利用するといったテクニックが求められる。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 72  
 
| style="text-align:center" | 72  
586行目: 586行目:  
| style="text-align:center" | 74  
 
| style="text-align:center" | 74  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">テリー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=テリー|s=15px|cl=01}}<br>テリー<br>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">テリー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=テリー|s=15px|cl=01}}<br>テリー<br>([[DLC]])  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b>  
 
|| リュウ・ケンを使いやすくした攻撃重視インファイター。<br>簡単な地上コンボで高い火力を出せるが、必殺ワザの隙は大きめで復帰や着地などの防御面も弱点。<br>蓄積ダメージ100%以上(体力制では残HP1/3以下)で、超強力なコマンド専用ワザを使えるようになるが、そのコマンドは他よりも難しい。
 
|| リュウ・ケンを使いやすくした攻撃重視インファイター。<br>簡単な地上コンボで高い火力を出せるが、必殺ワザの隙は大きめで復帰や着地などの防御面も弱点。<br>蓄積ダメージ100%以上(体力制では残HP1/3以下)で、超強力なコマンド専用ワザを使えるようになるが、そのコマンドは他よりも難しい。
 
|-
 
|-
597行目: 597行目:  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ミェンミェン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ミェンミェン|s=15px|cl=01}}<br>ミェンミェン<br>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">ミェンミェン</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ミェンミェン|s=15px|cl=01}}<br>ミェンミェン<br>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>
|| 2つのボタンで左右のアームを交互に伸ばして攻撃する操作スタイルを持った、'''最も異質なファイター'''。<br>近接攻撃は発生などは優れるが後隙で劣り、それありきで戦うには厳しい。<br>'''常に距離を取り、相手との縦軸を合わせながら攻撃を当てるための技術を要する。'''
+
|| 2つのボタンで左右のアームを交互に伸ばして攻撃する'''独自の操作スタイルを持った、最も異質なファイター'''。<br>近接攻撃は発生などは優れるが後隙で劣り、それありきで戦うには厳しい。<br>'''常に距離を取り、相手との縦軸を合わせながら攻撃を当てるための技術を要する。'''
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 77
 
| style="text-align:center" | 77
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">スティーブ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=スティーブ|s=15px|cl=01}}{{頭アイコン|g=SP|c=スティーブ|s=15px|cl=02}}<br>スティーブ<br>アレックス<br>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">スティーブ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=スティーブ|s=15px|cl=01}}{{頭アイコン|g=SP|c=スティーブ|s=15px|cl=02}}<br>スティーブ<br>アレックス<br>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">5</span><b style="color:#F00;">▲</b>
|| 多彩な道具で翻弄するユニークなファイターで、'''道具の使い方や組み合わせが物を言う技巧派。'''<br>要となる通常必殺ワザは素材調達・道具の作成と修理・ブロック生成の3行動を兼ねている。<br>ワザごとに使用する道具・素材が異なるため管理が大変なほか、移動性能もクセがかなり強い。
+
|| 多彩な道具で翻弄するユニークなファイターで、'''道具の使い方や組み合わせが物を言う技巧派。'''<br/>火力やワザの素早さは優秀だが、リーチの短さと空中移動力の低さが大きな欠点。<br>'''合間をぬって地上でBボタン長押しで素材を補充'''できる。武器の補充は作業台のそばでBボタン。
 
|-
 
|-
 
| style="text-align:center" | 78  
 
| style="text-align:center" | 78  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">セフィロス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=セフィロス|s=15px|cl=01}}<br>セフィロス<br>([[DLC]])  
 
| style="text-align:center" | <span style="display:none">セフィロス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=セフィロス|s=15px|cl=01}}<br>セフィロス<br>([[DLC]])  
| style="text-align:center" | <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b>  
+
| style="text-align:center" | <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b>  
|| 重量級すら凌駕する攻撃力とリーチを兼ね備えた超攻撃特化のファイター。その分体が大きく、体重も軽め。<br/>スキが非常に大きいワザが多いため、空中攻撃での牽制やワザの差し返しを慎重に決めていくのが主となる。
+
|| 重量級すら凌駕する攻撃力とリーチを兼ね備えた超攻撃特化のファイター。しかしその割に体重はかなり軽く、身体の大きさと相まって打たれ弱い。<br/>スキが非常に大きいワザが多いため、空中攻撃での牽制やワザの差し返しを慎重に決めていかないとジリ貧になる。
 
<!--|-
 
<!--|-
 
| style="text-align:center" | 79
 
| style="text-align:center" | 79
4,465

回編集

案内メニュー